2022-09-02(Fri)
大規模建築耐震不足 全国に1100棟 震度6強で倒壊恐れ
改修費用の捻出が壁に/古い耐震基準のマンション 7割で耐震化工事行われず
日本経済新聞 2022年9月2日 2:00
耐震不足、全国に1100棟
大規模建築、震度6強で倒壊恐れ 改修費用の捻出が壁に
----全国の大規模な建築物の耐震化の遅れが目立っている。2021年4月時点で約1100棟が震度6強以上の地震で倒壊する恐れがある。いずれも40年以上前の旧耐震基準に基づいて建てられ、商業ビルや宿泊施設などでは改修費用の捻出や営業・利用との両立が壁となっている。関東大震災から1日で99年。100年の節目が近づく中、大地震への備えが求められている。
NHK 首都圏 NEWS WEB 2022年09月01日 06時25分
古い耐震基準のマンション 7割で耐震化工事行われず 都調査
----東京都がことし発表した新たな首都直下地震の被害想定では、最大で6000人に上る死者の半数以上が建物の倒壊によるものとされ、耐震化をいかに進めるかが課題となっています。
こうした中、都が都内にある耐震性が不十分とされた昭和56年以前の古い耐震基準で建てられたマンションを調べたところ、7割で耐震化工事が行われていないことがわかりました。
以下参考
NHK 首都圏 NEWS WEB 2022年09月01日 06時25分
古い耐震基準のマンション 7割で耐震化工事行われず 都調査
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220901/1000084258.html
日本経済新聞 2022年9月2日 2:00
耐震不足、全国に1100棟
大規模建築、震度6強で倒壊恐れ 改修費用の捻出が壁に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63971050R00C22A9CM0000/
////////////////////////////////////////////////////
日本経済新聞 2022年9月2日 2:00
耐震不足、全国に1100棟
大規模建築、震度6強で倒壊恐れ 改修費用の捻出が壁に
----全国の大規模な建築物の耐震化の遅れが目立っている。2021年4月時点で約1100棟が震度6強以上の地震で倒壊する恐れがある。いずれも40年以上前の旧耐震基準に基づいて建てられ、商業ビルや宿泊施設などでは改修費用の捻出や営業・利用との両立が壁となっている。関東大震災から1日で99年。100年の節目が近づく中、大地震への備えが求められている。
NHK 首都圏 NEWS WEB 2022年09月01日 06時25分
古い耐震基準のマンション 7割で耐震化工事行われず 都調査
----東京都がことし発表した新たな首都直下地震の被害想定では、最大で6000人に上る死者の半数以上が建物の倒壊によるものとされ、耐震化をいかに進めるかが課題となっています。
こうした中、都が都内にある耐震性が不十分とされた昭和56年以前の古い耐震基準で建てられたマンションを調べたところ、7割で耐震化工事が行われていないことがわかりました。
以下参考
NHK 首都圏 NEWS WEB 2022年09月01日 06時25分
古い耐震基準のマンション 7割で耐震化工事行われず 都調査
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220901/1000084258.html
日本経済新聞 2022年9月2日 2:00
耐震不足、全国に1100棟
大規模建築、震度6強で倒壊恐れ 改修費用の捻出が壁に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63971050R00C22A9CM0000/
////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済