2022-09-18(Sun)
JRローカル線 東北8月豪雨で被害 5路線 復旧見通せず
米坂線・磐越西線 復旧のめど立たず 「災害契機の廃線はない」とJR東日本
22年8月豪雨被害で不通となっているJR東日本の路線、区間、20年度の収支、輸送密度

日本経済新聞 2022年9月16日 1:49
ローカル線 長引く運休 東北8月豪雨で被害 5路線、復旧見通せず 奥羽線は来月再開めざす
----8月の豪雨で線路や橋梁が流された東北のローカル線の運休が長期化している。JR東日本は奥羽本線については10月中旬に運転を再開する方針だが、他の5路線は復旧の見通しが立たず、数カ月以上を要するとみられる。地域住民の移動手段や景観を生かした誘客の目玉として地元からは早期再開を求める声が強いが、復旧の在り方についての議論に発展する可能性もある。
ATV 青森テレビ 2022年9月15日(木) 17:58
「復旧見込み立っていない」大雨被害で一部区間不通の津軽線 JR東日本盛岡支社が発表
----JR東日本盛岡支社は、8月の大雨の影響で一部区間で不通となっている津軽線について、「復旧の見込みが立っていない」と発表しました。
会見では、JR盛岡支社の久保公人支社長がJR津軽線の復旧状況について説明しました。「今の段階では、まだ(復旧が)いつごろになりそうか申し上げる段階になっていない」
BSN新潟放送 2022年9月16日(金) 19:34
令和4年8月県北集中豪雨
米坂線・磐越西線 復旧のめど立たず「災害契機の廃線はない」とJR東日本
----8月3日からの集中豪雨で被災した米坂線と磐越西線について、JR東日本新潟支社は「災害を契機に廃線にする考えはない」と説明しました。
豪雨の影響で新潟県内では、JR米坂線が全線で運転見合わせ、磐越西線は一部の列車が運休となっています。
JR東日本新潟支社は、16日現在の県内の被害状況をまとめました。
橋の崩落や土砂の流入、ケーブルの断線などが、米坂線では村上市と関川村で44か所、磐越西線では阿賀町で2か所確認されたと発表しました。
以下参考
日本経済新聞 2022年9月16日 1:49
ローカル線 長引く運休 東北8月豪雨で被害 5路線、復旧見通せず 奥羽線は来月再開めざす
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64363560V10C22A9L01000/
<JR東の深沢社長>
6日の会見で廃線を含めた鉄道以外への転換の可能性について問われたJR東の深沢社長は「被害があったから即廃線にするという考えはないが、内容によって色々(自治体に)相談させていただく」と含みを残した。
ATV 青森テレビ 2022年9月15日(木) 17:58
「復旧見込み立っていない」大雨被害で一部区間不通の津軽線 JR東日本盛岡支社が発表
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/153303?display=1
BSN新潟放送 2022年9月16日(金) 19:34
令和4年8月県北集中豪雨
米坂線・磐越西線 復旧のめど立たず「災害契機の廃線はない」とJR東日本
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/154454?display=1
////////////////////////////////////////////////////
22年8月豪雨被害で不通となっているJR東日本の路線、区間、20年度の収支、輸送密度

日本経済新聞 2022年9月16日 1:49
ローカル線 長引く運休 東北8月豪雨で被害 5路線、復旧見通せず 奥羽線は来月再開めざす
----8月の豪雨で線路や橋梁が流された東北のローカル線の運休が長期化している。JR東日本は奥羽本線については10月中旬に運転を再開する方針だが、他の5路線は復旧の見通しが立たず、数カ月以上を要するとみられる。地域住民の移動手段や景観を生かした誘客の目玉として地元からは早期再開を求める声が強いが、復旧の在り方についての議論に発展する可能性もある。
ATV 青森テレビ 2022年9月15日(木) 17:58
「復旧見込み立っていない」大雨被害で一部区間不通の津軽線 JR東日本盛岡支社が発表
----JR東日本盛岡支社は、8月の大雨の影響で一部区間で不通となっている津軽線について、「復旧の見込みが立っていない」と発表しました。
会見では、JR盛岡支社の久保公人支社長がJR津軽線の復旧状況について説明しました。「今の段階では、まだ(復旧が)いつごろになりそうか申し上げる段階になっていない」
BSN新潟放送 2022年9月16日(金) 19:34
令和4年8月県北集中豪雨
米坂線・磐越西線 復旧のめど立たず「災害契機の廃線はない」とJR東日本
----8月3日からの集中豪雨で被災した米坂線と磐越西線について、JR東日本新潟支社は「災害を契機に廃線にする考えはない」と説明しました。
豪雨の影響で新潟県内では、JR米坂線が全線で運転見合わせ、磐越西線は一部の列車が運休となっています。
JR東日本新潟支社は、16日現在の県内の被害状況をまとめました。
橋の崩落や土砂の流入、ケーブルの断線などが、米坂線では村上市と関川村で44か所、磐越西線では阿賀町で2か所確認されたと発表しました。
以下参考
日本経済新聞 2022年9月16日 1:49
ローカル線 長引く運休 東北8月豪雨で被害 5路線、復旧見通せず 奥羽線は来月再開めざす
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64363560V10C22A9L01000/
<JR東の深沢社長>
6日の会見で廃線を含めた鉄道以外への転換の可能性について問われたJR東の深沢社長は「被害があったから即廃線にするという考えはないが、内容によって色々(自治体に)相談させていただく」と含みを残した。
ATV 青森テレビ 2022年9月15日(木) 17:58
「復旧見込み立っていない」大雨被害で一部区間不通の津軽線 JR東日本盛岡支社が発表
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/153303?display=1
BSN新潟放送 2022年9月16日(金) 19:34
令和4年8月県北集中豪雨
米坂線・磐越西線 復旧のめど立たず「災害契機の廃線はない」とJR東日本
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/154454?display=1
////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済