2022-09-24(Sat)
西九州新幹線 課題も抱え開業 JR九州使用料 年5.1億円
見えぬ全通 佐賀・長崎の思惑交錯 宙に浮く整備方式 長崎は開発ラッシュ、経済効果未知数
九州新幹線(武雄温泉・長崎間)の貸付料を認可しました(令和4年9月22日)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001514019.pdf
朝日新聞デジタル 2022年9月23日 5時00分
JR九州、年5.1億円 区間66キロの使用料 西九州新幹線
----西九州新幹線(武雄温泉―長崎)が23日に開業する。長崎発博多行きの始発は午前6時17分に出る予定だ。イベントもあって地元は盛り上がるが課題も多い。建設費は総額6197億円で、多くの税金が投じられた。22日に発表されたJR九州が支払う施設の使用料は年間5億1千万円で、今後30年で総額153億円にとどまる。
**************************
朝日新聞デジタル 2022年9月24日 5時00分
(社説)西九州新幹線 開業を素直に喜べない
----西九州新幹線が開業した。計画から半世紀を経た門出だが、残念ながら手放しでは喜べない。時間短縮は限られ、巨費に見合う効果の見通しがないからだ。整備新幹線の抱える問題があらわになっている。
朝日新聞デジタル 2022年9月24日 5時00分
西九州新幹線、課題も抱え開業 長崎は開発ラッシュ、経済効果未知数
----西九州新幹線が23日に走り始めた。地元の自治体や企業は地域経済の活性化を期待する。ただ、全長66キロという実質最短の新幹線で、開業の効果は見通せない。新幹線はほかにも建設中だが、ふくらむ建設費や国民負担の問題がある。
日本経済新聞 2022年9月24日 2:00
西九州新幹線が開業 長崎などで式典 地域の期待乗せ走る
----西九州新幹線が23日開業した。武雄温泉(佐賀県武雄市)―長崎(長崎市)間約66キロメートルを最短23分で結ぶ。同区間を含め、長崎―博多(福岡市)間は在来線のリレー特急を乗り継いで同1時間20分で往来できる。沿線各駅では早朝から開業記念式典が開かれ、地域の期待を背負って列車は走り出した。
日本経済新聞 2022年9月22日 2:00
西九州新幹線、見えぬ全通 佐賀・長崎の思惑交錯
真相深層:「全国最短」であす部分開業、宙に浮く整備方式
----西九州新幹線(武雄温泉―長崎)が23日、部分開業する。新幹線開業は2016年の北海道新幹線以来6年ぶりだが、九州新幹線との接続に必要な新鳥栖―武雄温泉の着工にメドが立たない。佐賀県がフル規格での整備に反対しているためで、約66キロメートルと新幹線としては全国最短区間での見切り発車を迫られた。
「新幹線整備で自治体に難色を示されたのは今回が初めて」。国土交通省の関係者は打ち明ける。新鳥栖―武雄温泉はフル規格の新幹線を開通させて九州新幹線につなげる方針を与党は示しているが、在来線も走行できるフリーゲージトレイン(FGT)の導入を求める佐賀県が拒否の姿勢を崩していない。
以下参考
九州新幹線(武雄温泉・長崎間)の貸付料を認可しました
令和4年9月22日
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000097.html
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構から認可申請のあった九州新幹線( 武雄温泉・長崎間) の貸付料について、国土交通大臣が認可を行いました。
整備新幹線は、全国新幹線鉄道整備法に基づき、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構が新幹線鉄道施設を建設し、その施設を借り受けたJRが運行しています。JRは新幹線鉄道施設の借り受けに伴い、同機構に対し、貸付料( 施設使用料)を支払っています。
貸付料の額は、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法に基づき、「新幹線を整備する場合」と「( 仮に) 新幹線を開業しない場合」の収益の差を計算したものとなっています。
九州新幹線( 武雄温泉・長崎間) の貸付料の額については、以下のとおりです。
年額 5.1億円
( 固定資産税等についてはJR九州より別途実額を徴収)
添付資料
報道発表資料(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001514019.pdf
お問い合わせ先
国土交通省鉄道局幹線鉄道課
TEL:03-5253-8111 (内線40303、40344) 直通 03-5253-8531 FAX:03-5253-1635
**************************
朝日新聞デジタル 2022年9月23日 5時00分
JR九州、年5.1億円 区間66キロの使用料 西九州新幹線
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15424788.html
**************************
朝日新聞デジタル 2022年9月24日 5時00分
(社説)西九州新幹線 開業を素直に喜べない
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15425825.html
**************************
朝日新聞デジタル 2022年9月24日 5時00分
西九州新幹線、開業 最も短い66キロ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15425930.html
朝日新聞デジタル 2022年9月24日 5時00分
西九州新幹線、課題も抱え開業 長崎は開発ラッシュ、経済効果未知数
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15425847.html
日本経済新聞 2022年9月24日 2:00
西九州新幹線が開業 長崎などで式典 地域の期待乗せ走る
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64592160T20C22A9CT0000/
日本経済新聞 2022年9月22日 2:00
西九州新幹線、見えぬ全通 佐賀・長崎の思惑交錯
真相深層:「全国最短」であす部分開業、宙に浮く整備方式
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64524890S2A920C2EA1000/
////////////////////////////////////////////////////
九州新幹線(武雄温泉・長崎間)の貸付料を認可しました(令和4年9月22日)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001514019.pdf
朝日新聞デジタル 2022年9月23日 5時00分
JR九州、年5.1億円 区間66キロの使用料 西九州新幹線
----西九州新幹線(武雄温泉―長崎)が23日に開業する。長崎発博多行きの始発は午前6時17分に出る予定だ。イベントもあって地元は盛り上がるが課題も多い。建設費は総額6197億円で、多くの税金が投じられた。22日に発表されたJR九州が支払う施設の使用料は年間5億1千万円で、今後30年で総額153億円にとどまる。
**************************
朝日新聞デジタル 2022年9月24日 5時00分
(社説)西九州新幹線 開業を素直に喜べない
----西九州新幹線が開業した。計画から半世紀を経た門出だが、残念ながら手放しでは喜べない。時間短縮は限られ、巨費に見合う効果の見通しがないからだ。整備新幹線の抱える問題があらわになっている。
朝日新聞デジタル 2022年9月24日 5時00分
西九州新幹線、課題も抱え開業 長崎は開発ラッシュ、経済効果未知数
----西九州新幹線が23日に走り始めた。地元の自治体や企業は地域経済の活性化を期待する。ただ、全長66キロという実質最短の新幹線で、開業の効果は見通せない。新幹線はほかにも建設中だが、ふくらむ建設費や国民負担の問題がある。
日本経済新聞 2022年9月24日 2:00
西九州新幹線が開業 長崎などで式典 地域の期待乗せ走る
----西九州新幹線が23日開業した。武雄温泉(佐賀県武雄市)―長崎(長崎市)間約66キロメートルを最短23分で結ぶ。同区間を含め、長崎―博多(福岡市)間は在来線のリレー特急を乗り継いで同1時間20分で往来できる。沿線各駅では早朝から開業記念式典が開かれ、地域の期待を背負って列車は走り出した。
日本経済新聞 2022年9月22日 2:00
西九州新幹線、見えぬ全通 佐賀・長崎の思惑交錯
真相深層:「全国最短」であす部分開業、宙に浮く整備方式
----西九州新幹線(武雄温泉―長崎)が23日、部分開業する。新幹線開業は2016年の北海道新幹線以来6年ぶりだが、九州新幹線との接続に必要な新鳥栖―武雄温泉の着工にメドが立たない。佐賀県がフル規格での整備に反対しているためで、約66キロメートルと新幹線としては全国最短区間での見切り発車を迫られた。
「新幹線整備で自治体に難色を示されたのは今回が初めて」。国土交通省の関係者は打ち明ける。新鳥栖―武雄温泉はフル規格の新幹線を開通させて九州新幹線につなげる方針を与党は示しているが、在来線も走行できるフリーゲージトレイン(FGT)の導入を求める佐賀県が拒否の姿勢を崩していない。
以下参考
九州新幹線(武雄温泉・長崎間)の貸付料を認可しました
令和4年9月22日
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000097.html
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構から認可申請のあった九州新幹線( 武雄温泉・長崎間) の貸付料について、国土交通大臣が認可を行いました。
整備新幹線は、全国新幹線鉄道整備法に基づき、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構が新幹線鉄道施設を建設し、その施設を借り受けたJRが運行しています。JRは新幹線鉄道施設の借り受けに伴い、同機構に対し、貸付料( 施設使用料)を支払っています。
貸付料の額は、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法に基づき、「新幹線を整備する場合」と「( 仮に) 新幹線を開業しない場合」の収益の差を計算したものとなっています。
九州新幹線( 武雄温泉・長崎間) の貸付料の額については、以下のとおりです。
年額 5.1億円
( 固定資産税等についてはJR九州より別途実額を徴収)
添付資料
報道発表資料(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001514019.pdf
お問い合わせ先
国土交通省鉄道局幹線鉄道課
TEL:03-5253-8111 (内線40303、40344) 直通 03-5253-8531 FAX:03-5253-1635
**************************
朝日新聞デジタル 2022年9月23日 5時00分
JR九州、年5.1億円 区間66キロの使用料 西九州新幹線
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15424788.html
**************************
朝日新聞デジタル 2022年9月24日 5時00分
(社説)西九州新幹線 開業を素直に喜べない
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15425825.html
**************************
朝日新聞デジタル 2022年9月24日 5時00分
西九州新幹線、開業 最も短い66キロ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15425930.html
朝日新聞デジタル 2022年9月24日 5時00分
西九州新幹線、課題も抱え開業 長崎は開発ラッシュ、経済効果未知数
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15425847.html
日本経済新聞 2022年9月24日 2:00
西九州新幹線が開業 長崎などで式典 地域の期待乗せ走る
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64592160T20C22A9CT0000/
日本経済新聞 2022年9月22日 2:00
西九州新幹線、見えぬ全通 佐賀・長崎の思惑交錯
真相深層:「全国最短」であす部分開業、宙に浮く整備方式
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64524890S2A920C2EA1000/
////////////////////////////////////////////////////
- 関連記事
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済