fc2ブログ
2022-10-02(Sun)

おかえりJR只見線 11年ぶり全線再開 奇跡の復旧

住民万感 思い乗せ復活 3億円の赤字路線 「秘境路線」生き残りの道


朝日新聞デジタル 2022年10月2日 5時00分
おかえり只見線 11年ぶり全線再開
----「秘境路線」として人気のJR只見線(福島県会津若松市―新潟県魚沼市)が1日、全線再開した。全長135.2キロの鉄路が2011年7月の豪雨災害以来11年ぶりにつながった。・・・同区間の線路や駅など鉄道施設はJR東日本から福島県に無償譲渡。維持管理費は県と会津17市町村が担いJR東が列車を運行する。この「上下分離方式」が採用されるのはJRの鉄道で初。


毎日新聞 2022/10/2 08:34(最終更新 10/2 09:31)
「おかえり」只見線 3億円の赤字路線、住民・ファンの思い乗せ復活
---- 2011年7月の新潟・福島豪雨の甚大な被害から復旧し、1日に全線で運転を再開したJR只見線。不通区間となっていた会津川口(金山町)―只見(只見町)間では、地元住民らが思い思いに列車を出迎え、鉄道ファンらも集まって祝福ムードに包まれた。あれから11年余。復活には総額約90億円の復旧費用のほか、年間維持費も約3億円かかる見通しだ。赤字路線を、生活・観光路線に切り替えるための新たな挑戦が始まる。


福島民報 2022/10/01 21:11
【動画あり】JR只見線、11年ぶり全線再開通 福島県や沿線市町村は地域活性化の取り組みを加速へ
----2011(平成23)年7月の新潟・福島豪雨で被災し一部区間で不通が続いていたJR只見線は1日、全線再開通した。会津川口(金山町)―只見(只見町)駅間の27・6キロの不通が解消され、会津若松(会津若松市)―小出(新潟県魚沼市)駅間の全135・2キロが11年ぶりに結ばれた。会津川口―只見駅間は被災前と同様に1日3往復の運行となる。福島県や沿線市町村は只見線を核とした地域活性化の取り組みを加速させる。
 動画のURLはhttps://youtu.be/e0-Cdsd04s0


朝日新聞デジタル 2022年10月1日 16時30分
秘境路線、生き残りの道 豪雨から11年、JR只見線全線再開
----「秘境路線」として鉄道ファンから人気のJR只見線(福島県会津若松市―新潟県魚沼市)が1日朝、2011年の豪雨災害から11年ぶりに全線再開し、沿線は祝賀ムードにあふれた。人口減少で赤字路線からの脱却が難しいなか、地元自治体は復旧費や維持管理費を負担することで再開にこぎつけた。


産経ニュース2022/10/1 16:51
住民万感…「秘境路線」JR只見線奇跡の復旧
----四方を山々に囲まれた過疎の町が歓喜に沸いた。道路網の発達で鉄道離れが加速し、近年は被災した赤字ローカル線のバスへの転換も珍しくないが、JR只見線は1日、豪雨災害による不通から奇跡の復活を遂げた。「只見線の復旧を望むたくさんの人の熱い思いがあって、この瞬間を迎えることができた」。鉄路の存続を求めて署名を集め、地元とJRの橋渡し役を務めてきた女性は一番列車を万感の思いで見送った。





以下参考


朝日新聞デジタル 2022年10月2日 5時00分
おかえり只見線 11年ぶり全線再開
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15433754.html


毎日新聞 2022/10/2 08:34(最終更新 10/2 09:31)
「おかえり」只見線 3億円の赤字路線、住民・ファンの思い乗せ復活
https://mainichi.jp/articles/20221002/k00/00m/040/007000c


日本経済新聞 2022年10月2日 2:00
ローカル線復旧費、負担「本気度」カギ 只見線、福島―新潟11年ぶり全通
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64808050R01C22A0EA1000/


福島民友ニュース 2022年10月02日 08時35分
希望も乗せて 只見線11年ぶり全線再開、沿線に多くの住民やファン
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221002-732283.php 


福島民報 2022/10/01 21:11
【動画あり】JR只見線、11年ぶり全線再開通 福島県や沿線市町村は地域活性化の取り組みを加速へ
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20221001101132
 動画のURLはhttps://youtu.be/e0-Cdsd04s0


朝日新聞デジタル 2022年10月1日 16時30分
秘境路線、生き残りの道 豪雨から11年、JR只見線全線再開
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15433553.html


日本経済新聞 2022年10月1日 10:08 (2022年10月1日 11:22更新)
JR只見線、豪雨被災から復旧 11年ぶり全線で運転再開
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0108W0R01C22A0000000/


日本経済新聞 2022年10月1日 14:30
JR只見線、全線再開 新潟・福島豪雨から11年 初日不具合、一時運休
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64803160R01C22A0CE0000/


NHK 福島 NEWS WEB 2022年10月01日 19時57分
JR只見線 11年ぶりに全線運転再開も車両トラブル
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20221001/6050020314.html


NHK 福島 NEWS WEB 2022年10月01日 18時43分
JR只見線 全線再開記念式典 地域で親しまれた鉄道復活祝い
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20221001/6050020318.html


NHK福島 NEWS WEB 2022年10月01日 18時43分
JR只見線 絶景スポット「第一只見川橋梁」に鉄道ファン
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20221001/6050020317.html


時事通信 2022年10月01日16時55分
JR只見線、11年ぶり全線再開 豪雨で被災「地域の宝」―記念列車運行、一時トラブルも
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022100100167&g=soc


産経ニュース2022/10/1 16:51
住民万感…「秘境路線」JR只見線奇跡の復旧
https://www.sankei.com/article/20221001-YPNBD4UO3BNTBMJFFMEOUIKMSM/


産経ニュース 2022/10/1 08:15
JR只見線、11年ぶりに復旧も車両故障で運転見合わせ
https://www.sankei.com/article/20221001-GISCDQHY7BITNDIWWSR6LMGDHE/


毎日新聞 2022/10/1 11:21(最終更新 10/1 17:17)
11年ぶり全線再開のJR只見線、始発でトラブル 一時運転見合わせ
https://mainichi.jp/articles/20221001/k00/00m/040/062000c


レイルラボ  2022/10/01 12:11
福島〜新潟がつながった!只見線、車両故障発生も 11年ぶりに全線運転再開
https://raillab.jp/news/article/28305


福島民友ニュース 2022年10月01日 10時14分
只見線下り列車緊急停止 非常ブレーキ作動、運転再開めど立たず
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221001-732157.php 


////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア認可取消訴訟 原告36人 「原告適格あり」 東京高裁判決 2023/12/01
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-