2022-10-05(Wed)
リニア工事差し止め訴訟 「調査掘進」1年 中断半年 掘削技術は未確立
シールドマシン(掘削機)の不調 「調査不足や技術の未熟さが疑われる」 工事の中止を
東京新聞 2022年10月5日 06時00分
調査掘進の中断「調査不足や技術の未熟さが疑われる」 リニア工事差し止め訴訟で原告側
----東京都品川区の深さ40メートル超の大深度地下にトンネルを掘るリニア中央新幹線の「調査掘進」が昨年10月に始まってから間もなく1年となるのを前に、沿線住民に不安が広がっている。シールドマシン(掘削機)の不調で掘進が中断しているためだ。4日、東京地裁であった工事差し止め請求訴訟の口頭弁論で、住民側は「調査不足や技術の未熟さなどが疑われる」と主張、あらためて工事の中止を求めた。
しんぶん赤旗 2022年10月5日【社会】
掘削技術は未確立 リニア差し止め訴訟で住民側 東京地裁
----JR東海のリニア中央新幹線(東京・品川―名古屋間)建設工事が生活環境を壊すとして東京都大田区と世田谷区の住民24人が原告となり、同工事の差し止めを求めた訴訟の第5回口頭弁論が4日、東京地裁(髙木勝己裁判長)でありました。
----JR東海は昨年10月、品川区でシールドマシン(掘削機)による調査掘進に着手しましたが、50メートルほど進んだ地点で停止。強固な土を掘りやすくするための添加剤注入設備が故障し、半年間も中断しています。
原告側の梶山正三弁護士は「JR東海が裁判所に提出した書面は、シールドマシンが動かなくなったことに全く触れていない。工法が技術的に確立されていないことを認めるべきだ」と指摘しました。
東京新聞 2022年5月27日 21時12分
調査掘進が進まぬ理由は…「土をうまくマシン内部に取り込めない」 JR東海社長が説明
----東京―名古屋間のリニア中央新幹線の工事で、「北品川非常口」(東京都品川区)から進めているシールドマシン(掘削機)による「調査掘進」が計画より遅れている理由について、JR東海の金子慎社長は27日の定例会見で「マシンに運転操作室を連結する作業に時間がかかっているほか、土をうまく(マシン内部に)取り込めず、掘削の効率が上がらない」と説明した。
調査掘進は昨年10月に始まり、今年3月末までに同非常口から南西に300メートルにわたって掘る計画だった。掘られたトンネルはリニア新幹線の路線の一部になる。だが、3月中旬に約50メートルまで掘った後、掘削機は進んでいないという。
この国を考える2 2022-05-28(Sat)
大深度トンネル掘削 シールド機不具合 常態化か
リニア工事 「土をうまくマシン内部に取り込めない」/外環道工事 地中壁と接触して破損
http://ajimura2.blog.fc2.com/blog-entry-1640.html
以下参考
東京新聞 2022年10月5日 06時00分
調査掘進の中断「調査不足や技術の未熟さが疑われる」 リニア工事差し止め訴訟で原告側
https://www.tokyo-np.co.jp/article/206395
しんぶん赤旗 2022年10月5日【社会】
掘削技術は未確立 リニア差し止め訴訟で住民側 東京地裁
https://www.akahata-digital.press/article/article/20221005-1505
*********************************
東京新聞 2022年6月6日 21時54分
「都内のリニア工事中止を」 イタイイタイ病弁護団長の原告訴え 「公害訴訟の教訓は予防」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181949
JCNET(ジェイシーネット)[ 2022年5月28日 ]
「北品川非常口」トンネル工事進まず 問題発生 リニア中央新幹線
https://n-seikei.jp/2022/05/post-83302.html
東京新聞 2022年5月27日 21時12分
調査掘進が進まぬ理由は…「土をうまくマシン内部に取り込めない」 JR東海社長が説明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179998
【関連記事】300メートルの予定がなぜか50メートル止まり 都内リニア工事の「調査掘進」 住民から不安の声も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/176993
宮本 徹 2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日
田園調布リニア工事差し止め訴訟第3回口頭弁論 報告集会で連帯あいさつ
http://miyamototooru.info/13024/
東京新聞 2021年7月19日 21時06分
リニア工事差し止めを トンネル予定地の上の住民ら24人がJRを提訴 東京地裁
https://www.tokyo-np.co.jp/article/117812
//////////////////////////////////////////////////////////////////
東京新聞 2022年10月5日 06時00分
調査掘進の中断「調査不足や技術の未熟さが疑われる」 リニア工事差し止め訴訟で原告側
----東京都品川区の深さ40メートル超の大深度地下にトンネルを掘るリニア中央新幹線の「調査掘進」が昨年10月に始まってから間もなく1年となるのを前に、沿線住民に不安が広がっている。シールドマシン(掘削機)の不調で掘進が中断しているためだ。4日、東京地裁であった工事差し止め請求訴訟の口頭弁論で、住民側は「調査不足や技術の未熟さなどが疑われる」と主張、あらためて工事の中止を求めた。
しんぶん赤旗 2022年10月5日【社会】
掘削技術は未確立 リニア差し止め訴訟で住民側 東京地裁
----JR東海のリニア中央新幹線(東京・品川―名古屋間)建設工事が生活環境を壊すとして東京都大田区と世田谷区の住民24人が原告となり、同工事の差し止めを求めた訴訟の第5回口頭弁論が4日、東京地裁(髙木勝己裁判長)でありました。
----JR東海は昨年10月、品川区でシールドマシン(掘削機)による調査掘進に着手しましたが、50メートルほど進んだ地点で停止。強固な土を掘りやすくするための添加剤注入設備が故障し、半年間も中断しています。
原告側の梶山正三弁護士は「JR東海が裁判所に提出した書面は、シールドマシンが動かなくなったことに全く触れていない。工法が技術的に確立されていないことを認めるべきだ」と指摘しました。
東京新聞 2022年5月27日 21時12分
調査掘進が進まぬ理由は…「土をうまくマシン内部に取り込めない」 JR東海社長が説明
----東京―名古屋間のリニア中央新幹線の工事で、「北品川非常口」(東京都品川区)から進めているシールドマシン(掘削機)による「調査掘進」が計画より遅れている理由について、JR東海の金子慎社長は27日の定例会見で「マシンに運転操作室を連結する作業に時間がかかっているほか、土をうまく(マシン内部に)取り込めず、掘削の効率が上がらない」と説明した。
調査掘進は昨年10月に始まり、今年3月末までに同非常口から南西に300メートルにわたって掘る計画だった。掘られたトンネルはリニア新幹線の路線の一部になる。だが、3月中旬に約50メートルまで掘った後、掘削機は進んでいないという。
この国を考える2 2022-05-28(Sat)
大深度トンネル掘削 シールド機不具合 常態化か
リニア工事 「土をうまくマシン内部に取り込めない」/外環道工事 地中壁と接触して破損
http://ajimura2.blog.fc2.com/blog-entry-1640.html
以下参考
東京新聞 2022年10月5日 06時00分
調査掘進の中断「調査不足や技術の未熟さが疑われる」 リニア工事差し止め訴訟で原告側
https://www.tokyo-np.co.jp/article/206395
しんぶん赤旗 2022年10月5日【社会】
掘削技術は未確立 リニア差し止め訴訟で住民側 東京地裁
https://www.akahata-digital.press/article/article/20221005-1505
*********************************
東京新聞 2022年6月6日 21時54分
「都内のリニア工事中止を」 イタイイタイ病弁護団長の原告訴え 「公害訴訟の教訓は予防」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181949
JCNET(ジェイシーネット)[ 2022年5月28日 ]
「北品川非常口」トンネル工事進まず 問題発生 リニア中央新幹線
https://n-seikei.jp/2022/05/post-83302.html
東京新聞 2022年5月27日 21時12分
調査掘進が進まぬ理由は…「土をうまくマシン内部に取り込めない」 JR東海社長が説明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179998
【関連記事】300メートルの予定がなぜか50メートル止まり 都内リニア工事の「調査掘進」 住民から不安の声も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/176993
宮本 徹 2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日
田園調布リニア工事差し止め訴訟第3回口頭弁論 報告集会で連帯あいさつ
http://miyamototooru.info/13024/
東京新聞 2021年7月19日 21時06分
リニア工事差し止めを トンネル予定地の上の住民ら24人がJRを提訴 東京地裁
https://www.tokyo-np.co.jp/article/117812
//////////////////////////////////////////////////////////////////
- 関連記事
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済