2022-10-09(Sun)
外環道トンネル工事 調布陥没 来春から地盤補修工事へ
11月からは家屋解体着手 陥没地盤補修工事オープンハウス
東京新聞 2022年10月8日 21時27分
調布陥没、11月の解体工事へ東日本高速道路などが説明会 振動心配する住民も
----工事中の東京外郭環状道路(外環道)トンネルのルート上にある東京都調布市の住宅街で陥没や空洞が発生した事故で、東日本高速道路など事業者は7、8の両日、現場近くの小学校で住民向け説明会を開いた。事業者側はルート上で地盤補修工事を実施する方針で11月、対象となる約30軒の家屋のうち仮移転や買収に合意した家屋から順次、解体に着手する方針を示した。
読売新聞オンライン2022/09/12 17:22
外環道トンネル工事の道路陥没、来春から地盤補修工事へ…完了まで2年の見通し
----東京都調布市で東京外郭環状道路のトンネル工事に伴い道路が陥没した問題で、東日本高速道路などは11日、同市内で住民説明会を開き、来年春頃から陥没現場周辺の地盤補修工事を始める方針を示した。完了まで2年程度かかる見通し。
東京新聞 2022年9月12日 22時22分
調布陥没 来春の地盤補修工事へ説明会 秋からは家屋解体、住民から不安の声も
----東日本高速は来春から、シールドマシンによるトンネル工事で地盤が緩んだルート上の幅16メートル、長さ220メートル、深さ47メートルにわたり大規模な地盤補修工事を行う方針を説明した。地盤補修の工期は2年を見込む。有力な工法として深さ40メートル超の穴を掘り、直径約3メートルの円柱状にセメント系固化材を高圧噴射で流し込む「高圧噴射攪拌工法」を紹介。準備作業として、今秋から対象範囲の家屋約30軒の解体作業に着手する計画も説明した。
以下参考
外環被害住民連絡会・調布
https://sites.google.com/view/gaikanhigai/home
●10月7日(金)~10月8日(土)陥没地盤補修工事オープンハウス
https://drive.google.com/file/d/1d5EZN9qiE2Wpq60QyV3pC-HTqqICq6mm/view
(1)外環陥没地盤補修工事の全体計画を説明するオープンハウスと意見交換の場。
■対象者:地盤補修工事箇所の周辺にお住まいの方限定
■オープンハウス 入退場自由
・10月7日(金)18時~20時
・10月8日(土)10時~12時
■意見交換の場
・10月8日(土)13時~14時30分
■来場に関する注意事項
・案内チラシ配布家庭の方に限定。一人1回(但し、会場に余裕があれば複数回参加の場合も)
・マスコミの方の取材・撮影はお断り。
■陥没地域周辺限定案内チラシはここ
(2) オープンハウス
陥没・空洞事故の現況と地盤補修工事の全体計画等のパネル展示説明
■対象者:調布市にお住まいの方限定
・10月8日(土)15時30分~17時30分
・マスコミの方の取材・撮影はお断り。
■調布市民限定案内チラシはここ
(3) オープンハウス
■対象者:マスコミ関係者
・10月8日(土)18時30分~19時15分
・問合先:NEXCO東日本 広報部Tel 048-631-0222)
----------------------------------------------------
■会場:調布市立滝坂小学校(調布市東つつじヶ丘1-4-1)
■主催者:東日本高速道路(株) 関東支社 東京外環工事事務所
国土交通省 関東地方整備局 東京外かく環状国道事務所
中日本高速道路(株) 東京支社 東京工事事務所
■協力:調布市
■ 当日資料をHPで公開(10月11日予定)
■オープンハウスに関する問合先:東日本高速道路(株) 関東支社 東京外環工事事務所
TEL:0120-861-305
E-mail: tokyo-gaikan@e-nexco.co.jp
**************************
東京新聞 2022年10月8日 21時27分
調布陥没、11月の解体工事へ東日本高速道路などが説明会 振動心配する住民も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/207242
読売新聞オンライン2022/09/12 17:22
外環道トンネル工事の道路陥没、来春から地盤補修工事へ…完了まで2年の見通し
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220912-OYT1T50141/
東京新聞 2022年9月12日 22時22分
調布陥没 来春の地盤補修工事へ説明会 秋からは家屋解体、住民から不安の声も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/201743
TOKYO MX NEWS 2022.09.12(月)
調布陥没事故 地盤補修工事を住民に説明
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202209121000/detail/
くるくら 2022年09月24日 08:00 掲載
外環道トンネル工事による陥没事故、来春の地盤補修工事へ向けNEXCO東日本がオープンハウスを開設
https://kurukura.jp/car-life/20220920-31.html
////////////////////////////////////////////////////
東京新聞 2022年10月8日 21時27分
調布陥没、11月の解体工事へ東日本高速道路などが説明会 振動心配する住民も
----工事中の東京外郭環状道路(外環道)トンネルのルート上にある東京都調布市の住宅街で陥没や空洞が発生した事故で、東日本高速道路など事業者は7、8の両日、現場近くの小学校で住民向け説明会を開いた。事業者側はルート上で地盤補修工事を実施する方針で11月、対象となる約30軒の家屋のうち仮移転や買収に合意した家屋から順次、解体に着手する方針を示した。
読売新聞オンライン2022/09/12 17:22
外環道トンネル工事の道路陥没、来春から地盤補修工事へ…完了まで2年の見通し
----東京都調布市で東京外郭環状道路のトンネル工事に伴い道路が陥没した問題で、東日本高速道路などは11日、同市内で住民説明会を開き、来年春頃から陥没現場周辺の地盤補修工事を始める方針を示した。完了まで2年程度かかる見通し。
東京新聞 2022年9月12日 22時22分
調布陥没 来春の地盤補修工事へ説明会 秋からは家屋解体、住民から不安の声も
----東日本高速は来春から、シールドマシンによるトンネル工事で地盤が緩んだルート上の幅16メートル、長さ220メートル、深さ47メートルにわたり大規模な地盤補修工事を行う方針を説明した。地盤補修の工期は2年を見込む。有力な工法として深さ40メートル超の穴を掘り、直径約3メートルの円柱状にセメント系固化材を高圧噴射で流し込む「高圧噴射攪拌工法」を紹介。準備作業として、今秋から対象範囲の家屋約30軒の解体作業に着手する計画も説明した。
以下参考
外環被害住民連絡会・調布
https://sites.google.com/view/gaikanhigai/home
●10月7日(金)~10月8日(土)陥没地盤補修工事オープンハウス
https://drive.google.com/file/d/1d5EZN9qiE2Wpq60QyV3pC-HTqqICq6mm/view
(1)外環陥没地盤補修工事の全体計画を説明するオープンハウスと意見交換の場。
■対象者:地盤補修工事箇所の周辺にお住まいの方限定
■オープンハウス 入退場自由
・10月7日(金)18時~20時
・10月8日(土)10時~12時
■意見交換の場
・10月8日(土)13時~14時30分
■来場に関する注意事項
・案内チラシ配布家庭の方に限定。一人1回(但し、会場に余裕があれば複数回参加の場合も)
・マスコミの方の取材・撮影はお断り。
■陥没地域周辺限定案内チラシはここ
(2) オープンハウス
陥没・空洞事故の現況と地盤補修工事の全体計画等のパネル展示説明
■対象者:調布市にお住まいの方限定
・10月8日(土)15時30分~17時30分
・マスコミの方の取材・撮影はお断り。
■調布市民限定案内チラシはここ
(3) オープンハウス
■対象者:マスコミ関係者
・10月8日(土)18時30分~19時15分
・問合先:NEXCO東日本 広報部Tel 048-631-0222)
----------------------------------------------------
■会場:調布市立滝坂小学校(調布市東つつじヶ丘1-4-1)
■主催者:東日本高速道路(株) 関東支社 東京外環工事事務所
国土交通省 関東地方整備局 東京外かく環状国道事務所
中日本高速道路(株) 東京支社 東京工事事務所
■協力:調布市
■ 当日資料をHPで公開(10月11日予定)
■オープンハウスに関する問合先:東日本高速道路(株) 関東支社 東京外環工事事務所
TEL:0120-861-305
E-mail: tokyo-gaikan@e-nexco.co.jp
**************************
東京新聞 2022年10月8日 21時27分
調布陥没、11月の解体工事へ東日本高速道路などが説明会 振動心配する住民も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/207242
読売新聞オンライン2022/09/12 17:22
外環道トンネル工事の道路陥没、来春から地盤補修工事へ…完了まで2年の見通し
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220912-OYT1T50141/
東京新聞 2022年9月12日 22時22分
調布陥没 来春の地盤補修工事へ説明会 秋からは家屋解体、住民から不安の声も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/201743
TOKYO MX NEWS 2022.09.12(月)
調布陥没事故 地盤補修工事を住民に説明
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202209121000/detail/
くるくら 2022年09月24日 08:00 掲載
外環道トンネル工事による陥没事故、来春の地盤補修工事へ向けNEXCO東日本がオープンハウスを開設
https://kurukura.jp/car-life/20220920-31.html
////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済