fc2ブログ
2022-10-12(Wed)

熱海土石流 残存盛り土 土砂撤去の行政代執行 開始

費用4億円以上 前土地所有者に請求へ 措置命令に従わず


朝日新聞デジタル 2022年10月11日 17時55分
熱海土石流の残留盛り土、行政代執行で除去開始 費用4億円以上
----静岡県熱海市で昨年7月に起きた土石流災害をめぐり、県は11日、起点付近で崩れずに残る盛り土を撤去する行政代執行を始めた。県条例に基づく撤去命令に前土地所有者が応じないと判断し、県費を投入する。崩落する危険性が高い約1万6千立方メートルの撤去を来年5月末までに終え、来夏の警戒区域の解除をめざす。


朝日新聞デジタル 2022年10月12日 12時04分
熱海土石流、土砂撤去の行政代執行を開始 巨額の県費回収も焦点に
----静岡県熱海市伊豆山で発生した大規模土石流災害から1年3カ月。崩落せずに起点付近に残り、警戒区域解除の障壁になっている不安定な土砂の撤去工事が11日から始まった。撤去命令を受けた前土地所有者に代わって県が税金を投入して強制的に撤去する行政代執行による工事で、巨額の県費回収も焦点になる。
 「一日も早く残る土砂を撤去して中下流部の安全を確保する」
 盛り土の崩落でえぐり取られた起点付近に残る不安定な約2万1千立方メートルの土砂を前に、県の難波喬司理事は危険性除去や警戒区域解除など代執行に踏み切る意義を強調した。


KYODO NEWS 2022/10/11
熱海、土石流起点で行政代執行 残存盛り土撤去
https://youtu.be/J3umKrA6lyI

----静岡県は11日、同県熱海市で昨年7月に発生した大規模土石流の起点に残った盛り土を強制的に撤去する行政代執行に着手した。
2011年まで起点の土地を所有した不動産管理会社「新幹線ビルディング」が、今年7月施行の県条例に基づく措置命令に従わなかったことを受けた措置。





以下参考


朝日新聞デジタル 2022年10月12日 12時04分
熱海土石流、土砂撤去の行政代執行を開始 巨額の県費回収も焦点に
https://digital.asahi.com/articles/ASQBC7TL5QBCUTPB002.html


朝日新聞デジタル 2022年10月11日 17時55分
熱海土石流の残留盛り土、行政代執行で除去開始 費用4億円以上
https://digital.asahi.com/articles/ASQBC5WBJQBCUTIL013.html


日本経済新聞 2022年10月11日 14:30
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65027090R11C22A0CE0000/


KYODO NEWS 2022/10/11
熱海、土石流起点で行政代執行 残存盛り土撤去
https://youtu.be/J3umKrA6lyI



共同通信 2022/10/11
熱海土石流の起点で行政代執行 残存盛り土撤去
https://nordot.app/952389000889057280?c=39546741839462401


日テレニュース 2022年10月11日 17:21
残った盛り土、行政代執行で撤去開始 熱海土石流災害
https://news.ntv.co.jp/category/society/579a26b449504510a5645dd275adf28d


テレビ静岡 2022年10月11日(火)
熱海土石流で静岡県が行政代執行…被災者「一つ心配事が解消」 残土崩落の恐れで流域は今も立入禁止
https://www.sut-tv.com/news/indiv/18533/


テレビ静岡 2022年10月11日(火)
費用14億円は前土地所有者に請求へ 熱海土石流で行政代執行 崩落起点の残土撤去に県が着手
https://www.sut-tv.com/news/indiv/18532/


SBSnews 2022年10月11日(火) 20:39
【解説】盛り土撤去の行政代執行 これまでの流れは?15億円ほどに膨らむ可能性のある撤去費用は?「私たちが払うことはありません」と前土地所有者
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/176294?display=1


静岡第一テレビ  2022.10.11 12:09
土石流 残る盛り土を県が行政代執行で撤去開始 静岡・熱海市 約14億円の費用は前土地所有者に請求へ
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news112672hh0wydpmw0mpk.html


//////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-