fc2ブログ
2018-11-17(Sat)

入管法改正案 これでは議論できない 各紙社説

失踪実習生、データ誤り 政府訂正 審議先送り ずさんなデータ 付け焼き刃ぶりが表れた

◇社説:就労外国人 ずさんなデータ 付け焼き刃ぶりが表れた
----外国人労働者の受け入れを拡大する入管法改正案をめぐり、法務省が衆院法務委員会に提出した資料のデータに誤りが見つかった。
 入国管理局が昨年、失踪後に所在を確認した技能実習生2870人に行った聞き取り調査で、失踪動機として「より高い賃金を求めて」と回答した割合が約87%から約67%に訂正された。ほかの回答を誤って算入していた「計上ミス」と法務省は説明するが、あまりにもずさんだ。・・・
(毎日新聞2018年11月17日)


◇失踪実習生、データ誤り 政府訂正 審議先送り
----外国人労働者の受け入れを拡大する入管難民法などの改正案を巡り、法務省は十六日の衆院法務委員会理事懇談会で、失踪した外国人技能実習生に関する調査結果を発表し、事前に説明した数値に誤りがあったとして訂正した。当初の説明に比べ、失踪の原因として受け入れ先の指導の厳しさや暴力を挙げる回答が増え、劣悪な労働環境が浮き彫りとなった。同日予定された実質審議入りは見送られた。・・・ 
(東京新聞 2018年11月17日)


◇(社説)入管法改正案 これでは議論できない
----政府の説明を聞けば聞くほど、審議に堪える内容ではないことがはっきりしてきた。この国会の焦点である出入国管理法改正案のことだ。
 野党側から求められていた外国人労働者の受け入れ人数と対象業種について、政府はようやく「14業種で初年度最大4万8千人、5年間で35万人」とする試算を明らかにした。
 だが根拠は不明瞭だ。今後の労働市場の動向や賃金水準なども踏まえて、政府として精査した数字なのか。それとも業界の要望を積み上げただけなのか。さらに詳しい説明が必要だ。・・・
(朝日新聞 2018年11月15日)


◇【主張】外国人材の拡大 法案の土台から築き直せ
----外国人労働者の受け入れを拡大するための出入国管理法改正案が審議入りした。
 政府は、来年度から5年間の受け入れを最大約34万5千人とし、初年度は最大約4万8千人とする見込みを示した。業種別では介護が累計最大6万人などと説明した。
 だが、こうした数字は現時点での「入り口」の目安を示したにすぎない。5年ごとに次の5年の見込み数を提示するというのでは、将来的に何人受け入れることになるのかが分からない。・・・
(産経新聞 2018.11.15 05:00)




以下参考

毎日新聞2018年11月17日 東京朝刊
社説:就労外国人 ずさんなデータ 付け焼き刃ぶりが表れた
https://mainichi.jp/articles/20181117/ddm/005/070/025000c

神戸新聞 2018/11/17
社説:外国人労働者/技能実習も見直しが要る
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201811/0011827118.shtml

朝日新聞デジタル2018年11月15日05時00分
(社説)入管法改正案 これでは議論できない
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13769075.html

毎日新聞2018年11月15日 東京朝刊
社説:就労外国人 受け入れ見込み 実習生頼みのゆがみ示す
https://mainichi.jp/articles/20181115/ddm/005/070/024000c

産経新聞 2018.11.15 05:00
【主張】外国人材の拡大 法案の土台から築き直せ
https://www.sankei.com/column/news/181115/clm1811150002-n1.html

[京都新聞 2018年11月15日掲載]
社説:入管法の審議  議論の材料が足りない
https://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20181115_4.html

読売新聞 2018年11月14日 06時00分
入管法改正案 政府は審議通じて全体像示せ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20181113-OYT1T50102.html

東京新聞 2018年11月14日
【社説】入管法の審議 共生の思想に欠ける
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018111402000180.html

しんぶん赤旗 2018年11月14日(水) 
主張:「入管法」審議入り 「使い捨て」深刻化の危険明白
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-14/2018111401_05_1.html

北海道新聞  2018/11/14 05:05
社説:外国人就労拡大 「導入ありき」は論外だ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/247934

河北新報 2018年11月14日水曜日
入管法案審議入り/首相は共生社会の理念示せ
https://www.kahoku.co.jp/editorial/20181114_01.html

信濃毎日新聞 (2018年11月14日)
社説:入管法改正案 曖昧な点が多すぎる
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20181114/KT181113ETI090004000.php

西日本新聞 2018年11月14日 10時59分
外国人技能実習 存廃含め抜本的に見直せ
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/465421/

朝日新聞デジタル2018年11月13日05時00分
(社説)入管法審議へ 政府の前のめりを正せ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13765555.html

日本経済新聞 2018/11/13付
社説:社会不安招かぬ外国人政策へ議論深めよ
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO37675290S8A111C1EA1000/

**********************

東京新聞 2018年11月17日 朝刊
失踪実習生、データ誤り 政府訂正 審議先送り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201811/CK2018111702000120.html

朝日新聞デジタル2018年11月16日21時06分
国の失踪実習生の調査に誤り 理由が賃金87%→67%
https://digital.asahi.com/articles/ASLCJ4DJFLCJUTFK00L.html

朝日新聞デジタル2018年11月17日08時34分
入管法改正案、問題次々と 野党反発「データ改ざんだ」
https://digital.asahi.com/articles/ASLCJ55GRLCJUTFK00Z.html

しんぶん赤旗 2018年11月17日(土)
BS番組で小池書記局長 外国人労働者受け入れは当然の権利守ってこそ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-17/2018111704_02_1.html



////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
03/30のツイートまとめ 2023/03/31
外環道工事 全面差し止めは認めず 住民側抗告を棄却 東京高裁 2023/03/30
03/29のツイートまとめ 2023/03/30
リニア地下トンネル 調査掘進に着手 JR東海 川崎市 2023/03/29
03/28のツイートまとめ 2023/03/29
03/27のツイートまとめ 2023/03/28
03/26のツイートまとめ 2023/03/27
03/25のツイートまとめ 2023/03/26
東京都交通局 駅委託業務契約「偽装請負」恐れ 労働局行政指導 2023/03/25
03/24のツイートまとめ 2023/03/25
天気予報

-天気予報コム- -FC2-