fc2ブログ
2022-11-09(Wed)

2022年度国土交通省関係第2次補正 2兆216億円

公共事業費約1・6兆円  国土強靱化関係の第2次補正 約1・9兆円


令和4年度国土交通省関係第2次補正予算の概要
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001520794.pdf

令和4年度国土強靱化関係の第2次補正予算案の概要(PDF/496KB)(令和4年11月)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokudo_kyoujinka/pdf/r04hoseiyosan.pdf

**********************************

建通新聞 2022/11/9
国交省関係2次補正 公共事業費1・6兆に
----政府が11月8日に閣議決定した2022年度2次補正予算案のうち、国土交通省の関係予算は総額2兆0216億円(国費)となった。このうち公共事業関係費は1兆6174億円。3年目となる『防災・減災、国土強靱(きょうじん)化のための5か年加速化対策』に関連する公共事業に大半の国費1兆0358億円を充てる。公共事業関係費は、昨年の同時期に編成した21年度補正予算での1兆5706億円を460億円ほど上回る規模となった。


時事通信 2022年11月08日21時23分
ローカル線見直しへ実証事業 2次補正、協議会も支援―国交省
----国土交通省は8日、地域公共交通の再構築を促すため、赤字が続くローカル線について、バスへの転換など実証事業を行う地域を支援する方針を決めた。自治体や鉄道事業者との間で見直しへの合意形成ができるよう後押しする狙い。2022年度第2次補正予算案に関連経費を計上した。


日テレニュース 2022/11/8(火) 20:16配信
小型旅客船の安全対策 第2次補正予算案に“前倒し”約36億円計上
----北海道・知床半島沖で発生した観光船沈没事故を受け小型旅客船の安全対策を早急に行うため、国土交通省は、今年度の第2次補正予算案におよそ36億円を盛り込みました。
国土交通省は、来年度予算の概算要求におよそ27億円を計上し、小型旅客船事業者が安全設備の導入する際に補助金を出す方針を示していました。
しかし、改良型の救命いかだや業務用無線設備などの導入を一刻も早く進めるべきと判断し、今年度の2次補正予算案に前倒ししておよそ36億円を盛り込みました。


時事通信 2022年11月08日18時35分
省エネ住宅取得で100万円補助 子育て世帯など対象に 国交省
----国土交通省は8日、子育て世帯などが省エネ性能の高い新築住宅を購入する際、1戸当たり100万円を補助する制度を始めると発表した。12月中旬以降に着工した住宅から適用したい考え。2022年度第2次補正予算案に1500億円を計上した。





以下参考


令和4年度国土交通省関係第2次補正予算の概要について
令和4年11月8日
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000236.html
令和4年度補正予算(第2号)について、概算閣議決定されましたのでお知らせします。
添付資料
令和4年度国土交通省関係第2次補正予算の概要(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001520794.pdf

お問い合わせ先
国土交通省問い合わせ先一覧  
https://www.mlit.go.jp/common/001520814.pdf
TEL:(03)5253-8111 (内線ー)

*********************************

内閣官房
令和4年度国土強靱化関係の第2次補正予算案の概要(PDF/496KB)(令和4年11月)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokudo_kyoujinka/pdf/r04hoseiyosan.pdf

*********************************

建通新聞 2022/11/9
国交省関係2次補正 公共事業費1・6兆に
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=221108590008&pub=1&su=1


日刊建設工業新聞 2022年11月7日 行政・団体 [1面]
22年度第2次補正予算案国交省関係分/公共事業費1・6兆円、円滑化国債837億円
https://www.decn.co.jp/?p=147592


信濃毎日新聞 2022/11/09 13:30
地方鉄道再構築へ8億円 国交省 実証実験や協議会運営で
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022110900109


時事通信 2022年11月08日21時23分
ローカル線見直しへ実証事業 2次補正、協議会も支援―国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110801182&g=eco


時事通信 2022年11月08日18時35分
省エネ住宅取得で100万円補助 子育て世帯など対象に 国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110801023&g=eco


日テレニュース 2022/11/8(火) 20:16配信
小型旅客船の安全対策 第2次補正予算案に“前倒し”約36億円計上
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd89d955b259ab34bc397f8f70208c3afd803ba7


日本経済新聞 2022年11月4日 14:00
巡視船・航空機増強に760億円 対中で、国交省の補正予算案
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0410A0U2A101C2000000/

**********************************

時事通信 2022年10月31日18時09分
家庭光熱費、4.5万円支援 巨費投入、長期化の恐れも―経済対策・ニュースQ&A
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022103100980&g=pol


産経新聞 2022/11/8 22:21
「補助対象決まらなくては…」幼保現場に焦り バス安全装置の義務化
https://www.sankei.com/article/20221108-AVIJ2UWG7VN7XI67QGD7BWA4QU/

//////////////////////////////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-