2022-11-10(Thu)
Go To トラベル 7743億円が宙に浮いたまま コロナ予算 約2割が未執行
「Go To トラベル」事業を巡るキャンセル料補償 不適切な給付9969件 2億1700万円(20~21年度)
京都新聞 2022年11月9日 16:00
社説:会計検査院報告 コロナ予算がずさんだ
----国が2019~21年度に予算計上した新型コロナウイルス対策関連の事業で、予算総額94兆4900億円のうち約2割が未執行だったことが分かった。
会計検査院によると、翌年度への繰越額は13兆3200億円で、地方創生臨時交付金事業が約4割を占めた。使われなかった額は4兆6700億円に上った。
FLASH編集部 2022.11.08 19:45
Go To トラベルでは7743億円が宙に浮いたまま…会計検査院「税の無駄」指摘で沸騰する岸田批判「間違いなく貧乏神だ!」
----11月7日、会計検査院は、2021年度の決算検査報告書を岸田文雄首相に提出した。
税金の無駄遣いなどを指摘した件数は310件、金額は455億2351万円だった。うち法令違反など悪質な「不当事項」は265件(計約104億3000万円)で、前年度より108件(約38億円)増加した。
日本経済新聞 2022年11月7日 12:00 (2022年11月7日 12:41更新)
税の無駄455億円 検査院報告、コロナ病床で55億円過大
----会計検査院は7日、国の2021年度決算の検査報告を岸田文雄首相に提出した。税金の無駄遣いや有効活用できていない状況を指摘したのは計310件、約455億円だった。新型コロナウイルス対策事業を巡り、21年度までの3年間で約18兆円が未執行と判明。医療機関向けのコロナ病床の確保事業で約55億円の過大支給も見つかった。
日本経済新聞 2022年11月7日 20:00 (2022年11月8日 5:16更新)
コロナ対策、ムダ多く 予算「規模ありき」未執行18兆円
----国が実施した新型コロナウイルス対策事業で、税の無駄使いや不適切利用が計102億円あったことが会計検査院の2021年度決算報告で明らかになった。多くは行政による支出時の審査の甘さが原因だった。無駄が目立つ背景には「規模ありき」で予算を計上した各省庁の姿勢がある。過大な予算は既得権につながりやすく、改善は急務だ。
----観光需要喚起策「Go To トラベル」事業を巡るキャンセル料補償では、審査業務を委託した事務局向けのマニュアルに不備があり、本来の条件を満たさない不適切な給付が20~21年度に9969件、2億1700万円見つかった。
以下参考
京都新聞 2022年11月9日 16:00
社説:会計検査院報告 コロナ予算がずさんだ
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/915670
**************************
日本経済新聞 2022年11月7日 12:00 (2022年11月7日 12:41更新)
税の無駄455億円 検査院報告、コロナ病床で55億円過大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE316RI0R31C22A0000000/
日本経済新聞 2022年11月7日 20:00 (2022年11月8日 5:16更新)
コロナ対策、ムダ多く 予算「規模ありき」未執行18兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE010JH0R01C22A1000000/
FLASH編集部 2022.11.08 19:45
Go To トラベルでは7743億円が宙に浮いたまま…会計検査院「税の無駄」指摘で沸騰する岸田批判「間違いなく貧乏神だ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda3679692efe53b4fd31b9965d9997917312e85
////////////////////////////////////////////////////
京都新聞 2022年11月9日 16:00
社説:会計検査院報告 コロナ予算がずさんだ
----国が2019~21年度に予算計上した新型コロナウイルス対策関連の事業で、予算総額94兆4900億円のうち約2割が未執行だったことが分かった。
会計検査院によると、翌年度への繰越額は13兆3200億円で、地方創生臨時交付金事業が約4割を占めた。使われなかった額は4兆6700億円に上った。
FLASH編集部 2022.11.08 19:45
Go To トラベルでは7743億円が宙に浮いたまま…会計検査院「税の無駄」指摘で沸騰する岸田批判「間違いなく貧乏神だ!」
----11月7日、会計検査院は、2021年度の決算検査報告書を岸田文雄首相に提出した。
税金の無駄遣いなどを指摘した件数は310件、金額は455億2351万円だった。うち法令違反など悪質な「不当事項」は265件(計約104億3000万円)で、前年度より108件(約38億円)増加した。
日本経済新聞 2022年11月7日 12:00 (2022年11月7日 12:41更新)
税の無駄455億円 検査院報告、コロナ病床で55億円過大
----会計検査院は7日、国の2021年度決算の検査報告を岸田文雄首相に提出した。税金の無駄遣いや有効活用できていない状況を指摘したのは計310件、約455億円だった。新型コロナウイルス対策事業を巡り、21年度までの3年間で約18兆円が未執行と判明。医療機関向けのコロナ病床の確保事業で約55億円の過大支給も見つかった。
日本経済新聞 2022年11月7日 20:00 (2022年11月8日 5:16更新)
コロナ対策、ムダ多く 予算「規模ありき」未執行18兆円
----国が実施した新型コロナウイルス対策事業で、税の無駄使いや不適切利用が計102億円あったことが会計検査院の2021年度決算報告で明らかになった。多くは行政による支出時の審査の甘さが原因だった。無駄が目立つ背景には「規模ありき」で予算を計上した各省庁の姿勢がある。過大な予算は既得権につながりやすく、改善は急務だ。
----観光需要喚起策「Go To トラベル」事業を巡るキャンセル料補償では、審査業務を委託した事務局向けのマニュアルに不備があり、本来の条件を満たさない不適切な給付が20~21年度に9969件、2億1700万円見つかった。
以下参考
京都新聞 2022年11月9日 16:00
社説:会計検査院報告 コロナ予算がずさんだ
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/915670
**************************
日本経済新聞 2022年11月7日 12:00 (2022年11月7日 12:41更新)
税の無駄455億円 検査院報告、コロナ病床で55億円過大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE316RI0R31C22A0000000/
日本経済新聞 2022年11月7日 20:00 (2022年11月8日 5:16更新)
コロナ対策、ムダ多く 予算「規模ありき」未執行18兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE010JH0R01C22A1000000/
FLASH編集部 2022.11.08 19:45
Go To トラベルでは7743億円が宙に浮いたまま…会計検査院「税の無駄」指摘で沸騰する岸田批判「間違いなく貧乏神だ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda3679692efe53b4fd31b9965d9997917312e85
////////////////////////////////////////////////////
- 関連記事
-
- 「全国旅行支援」年明け以降も継続へ 割引率20%に (2022/11/27)
- 国際クルーズ船 受け入れ再開 ガイドライン順守条件に (2022/11/15)
- Go To トラベル 7743億円が宙に浮いたまま コロナ予算 約2割が未執行 (2022/11/10)
- Go Toトラベル キャンセル料補償 不適切給付 9900件 2億円超 (2022/10/17)
- 全国旅行支援開始 予約停止相次ぐ 水際対策緩和 (2022/10/16)
- 「全国旅行支援」 12月下旬まで 年末年始は対象外の見通し (2022/09/27)
- 「全国旅行支援」 10月11日から 水際対策も大幅緩和 (2022/09/24)
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済