fc2ブログ
2022-12-08(Thu)

北海道新幹線延伸、6450億円の追加費用 30年度開業「大変厳しい」

国交省試算 発生土処理 約2700億円 資材高騰等約2050億円 工事安全対策等約1340億円など


◇北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の整備に関する有識者会議 報告書(2022/12/7)
・ 報告書概要 (PDF)    https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001575113.pdf
・ 報告書 (PDF)       https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001575115.pdf
・ 報告書参考資料 (PDF) https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001575116.pdf
221207北海道新幹線増額 事業費への影響

*********************************

NHK 北海道 NEWS WEB  2022年12月08日 12時17分
道新幹線事業費4割近く増加見込み 国土交通省が道などに説明
----北海道新幹線の新函館北斗と札幌の区間の整備について、国土交通省の有識者会議が当初の計画より事業費が4割近く増える見込みだとする報告書をまとめたことを受けて、国土交通省の担当者が鈴木知事らと会談し、負担のあり方については今後、調整していきたいとして理解を求めました。
報告書のとりまとめを受けて、8日、国土交通省の上原淳鉄道局長が道庁を訪れ、鈴木知事や札幌市の秋元市長らに説明を行いました。


朝日新聞デジタル 2022年12月8日 5時00分
北海道新幹線延伸、6450億円の追加費用 30年度開業厳しく 国交省試算
----国土交通省は7日、北海道新幹線新函館北斗―札幌(約212キロ)の事業費が当初の計画より6450億円増え、2兆3150億円になるとの試算を公表した。トンネル工事に伴う土砂の処理や、資材価格の高騰と人件費の増加が原因。2030年度末に予定する開業時期も「大変厳しい状況」との見方を示し、遅れは避けられない状況だ。
 国交省の有識者会議が事業費や工期を検証し、報告書をとりまとめた。事業費は当初見込みの1兆6700億円から1・4倍に膨れあがった。さらに資材の高騰が想定(年2%)を上回って推移した場合、0・1%上がるごとに70億円増えていくという。


産経新聞 2022/12/7 17:18
北海道新幹線延伸、建設費6450億円上振れ 12年度末開業「大変厳しい」
----国土交通省は7日、令和12年度末の延伸開業を目指す北海道新幹線新函館北斗-札幌間について、建設費が当初計画から約6450億円膨らみ、約2兆3150億円に上るとの試算結果が盛り込まれた有識者会議の報告書を公表した。資材費の高騰やトンネル工事に伴う掘削土の処理が難航していることなどが要因。予定通りの開業も「大変厳しい」との見方を示した。






以下参考


国土交通省>鉄道局>新幹線鉄道の整備>新幹線鉄道について>
北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の整備に関する有識者会議について
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk9_000040.html
 北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)については、自然条件への対応・関係法令の改正への対応・資材価格等の高騰への対応等が必要となっていることを踏まえ、これらの影響に関して精査を行う観点から、「北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の整備に関する有識者会議」を開催いたしました。あわせて、工程の現状・工夫等についても議論いたします。
○ 委員等名簿
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001575127.pdf
○ 北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の整備に関する有識者会議(第1回)(2022/9/30) 
開催案内 https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001575129.pdf
議事概要 https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001373750.pdf
○ 北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の整備に関する有識者会議(第2回)(2022/10/21) 
開催案内 https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001519726.pdf
議事概要 https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001572756.pdf
○ 北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の整備に関する有識者会議(第3回)(2022/11/17) 
開催案内 https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001572759.pdf
○ 北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の整備に関する有識者会議(第4回)(2022/12/2) 
開催案内 https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001575075.pdf

◇ 報告書(2022/12/7)
・ 報告書概要 (PDF形式:196KB) https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001575113.pdf
・ 報告書 (PDF形式:283KB)   https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001575115.pdf
・ 報告書参考資料 (PDF形式:13MB) https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001575116.pdf

*********************************

NHK 北海道 NEWS WEB  2022年12月08日 12時17分
道新幹線事業費4割近く増加見込み 国土交通省が道などに説明
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221208/7000053201.html


NHK 北海道 NEWS WEB 2022年12月07日 16時52分
道新幹線札幌延伸の事業費 当初計画より4割近く増えるおそれ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221207/7000053167.html


朝日新聞デジタル 2022年12月8日 5時00分
北海道新幹線延伸、6450億円の追加費用 30年度開業厳しく 国交省試算
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15496480.html


朝日新聞デジタル 2022年12月7日 14時24分
北海道新幹線札幌延伸、事業費6450億円増加 トンネル掘削対応で
https://digital.asahi.com/articles/ASQD74QQWQD7ULFA01C.html


産経新聞 2022/12/7 17:18
北海道新幹線延伸、建設費6450億円上振れ 12年度末開業「大変厳しい」
https://www.sankei.com/article/20221207-EBRQZOVN2JNVDOFYY5XJAT776Y/


UHB  北海道文化放送  (22/12/08 12:26)
"巨大な岩"妨げに…トンネル工事 最長"4年遅れ" 北海道新幹線の札幌延伸 開業大幅に遅れるか
https://youtu.be/AmOs0kZv9Vg



テレ朝ニュース [2022/12/07 18:00]
【北海道新幹線】事業費6450億円増加、工期「3年超遅れ」明らかに 
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000278834.html


//////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
タクシー 保有台数引き下げ 5台未満も営業可 地方で規制緩和 2023/05/23
神宮外苑再開発 事業者報告書 虚偽なし 再審査はしない 都環境アセス  2023/05/22
神宮外苑再開発 多様性を育んだ森が損なわれる イコモス指摘 2023/05/21
物流「2024年問題」 荷物積み降ろし2時間以内に 法改正視野 2023/05/20
天気予報

-天気予報コム- -FC2-