2022-12-25(Sun)
3つの整備新幹線 資材・人件費高に直面 延伸へ国民負担増も
23年度は国費804億円 事業費総額は1940億円 北陸新幹線延伸工事 調査費12億円
国土交通省 令和4年12月23日
令和5年度整備新幹線事業費線区別配分
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001580215.pdf
◇23年度鉄道局予算案 整備新幹線の整備の推進の一部

**************************
日本経済新聞 2022年12月22日 0:00
整備新幹線、資材・人件費高に直面 延伸へ国民負担増も
----政府が進める整備新幹線の延伸計画が資材価格の高騰や人件費の上昇に直面している。北海道新幹線は事業費が当初想定の4割増に膨らみ、2030年度末の開業は不透明になってきた。北陸新幹線も工事の着工遅れやコスト増が避けられない。財源の確保や採算の見通しは厳しく、国民負担の増加も懸念される。
NHK 2022年12月22日 16時53分 来年度予算案
政府 3つの整備新幹線 来年度の事業費総額は1940億円の方針
----政府は、北海道と北陸、九州の3つの整備新幹線について、国や地元の自治体、それにJR各社の負担を合わせた来年度、令和5年度の事業費の総額を1940億円とする方針を固めました。
来年度予算案には、北海道、北陸、九州の3つの整備新幹線の事業費に、国の負担として804億円が計上される見通しです。
政府は、この国の負担に地元の自治体やJR各社の負担を合わせた事業費の総額を、今年度より460億円少ない1940億円とする方針です。
日本経済新聞 2022年12月20日 21:34
整備新幹線建設、23年度は国費804億円 国交省方針
----国土交通省は20日、整備新幹線の建設費として国費804億円を2023年度予算案に盛り込む方針を示した。北海道新幹線の延伸工事については、事業費増加分の一部について国や自治体の負担割合も定めた。建設費とは別に北陸新幹線の延伸工事に伴う調査費に12億円を充てる。
毎日新聞 2022/12/21 10:33(最終更新 12/22 03:31)
整備新幹線の建設に国費804億円 国交省方針、23年度予算案
----国土交通省は整備新幹線の建設費として、国費804億円を2023年度予算案に盛り込む方針を明らかにした。これとは別に北陸新幹線の大阪延伸に向け、前倒しして行う作業に充てる調査費12億円を計上する。北海道新幹線の札幌延伸を巡っては、建設事業費の増額分6445億円のうち約半分の財源を提示。地元負担は332億円だが、地方交付税で手当てし、実質的には半分程度になる見通しだ。
Yahooニュース 2022/12/23(金) 18:31産経新聞
政府予算案 なにわ筋線整備費に80億円 北陸新幹線大阪延伸で調査費も
----令和5年度予算案には、大阪都心部と関西国際空港を結ぶ鉄道新線「なにわ筋線」関連など、関西の交通インフラを充実させる施策が盛り込まれた。7年開催の大阪・関西万博後を見据えた都市機能向上を後押しする。
なにわ筋線は、大阪駅(大阪市北区)北側の再開発地区「うめきた」で5年3月に開業予定の新駅とJR難波・南海新今宮駅を結ぶ。13年に開業し、大阪中心部から関空の所要時間は約1時間から約40分に短縮される。予算案では同線を含む地下鉄整備費として80億円を計上した。
以下参考
令和5年度整備新幹線事業費線区別配分について
令和4年12月23日
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000098.html
令和5年度整備新幹線事業費につきまして、線区別配分を行いましたので、お知らせいたします。
添付資料
令和5年度整備新幹線事業費線区別配分(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001580215.pdf
お問い合わせ先
国土交通省 鉄道局 幹線鉄道課
TEL:(03)5253-8111 (内線40311・40322)
**************************
日本経済新聞 2022年12月22日 0:00
整備新幹線、資材・人件費高に直面 延伸へ国民負担増も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA157WS0V11C22A2000000/
NHK 2022年12月22日 16時53分 来年度予算案
政府 3つの整備新幹線 来年度の事業費総額は1940億円の方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221222/k10013931191000.html
日本経済新聞 2022年12月20日 21:34
整備新幹線建設、23年度は国費804億円 国交省方針
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA209PL0Q2A221C2000000/
毎日新聞 2022/12/21 10:33(最終更新 12/22 03:31)
整備新幹線の建設に国費804億円 国交省方針、23年度予算案
https://mainichi.jp/articles/20221221/k00/00m/020/044000c
Yahooニュース 2022/12/23(金) 18:31産経新聞
政府予算案 なにわ筋線整備費に80億円 北陸新幹線大阪延伸で調査費も
https://news.yahoo.co.jp/articles/899098d7f40f4ce0276531ce5c7f524118d8ffdd
////////////////////////////////////////////////////
国土交通省 令和4年12月23日
令和5年度整備新幹線事業費線区別配分
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001580215.pdf
◇23年度鉄道局予算案 整備新幹線の整備の推進の一部

**************************
日本経済新聞 2022年12月22日 0:00
整備新幹線、資材・人件費高に直面 延伸へ国民負担増も
----政府が進める整備新幹線の延伸計画が資材価格の高騰や人件費の上昇に直面している。北海道新幹線は事業費が当初想定の4割増に膨らみ、2030年度末の開業は不透明になってきた。北陸新幹線も工事の着工遅れやコスト増が避けられない。財源の確保や採算の見通しは厳しく、国民負担の増加も懸念される。
NHK 2022年12月22日 16時53分 来年度予算案
政府 3つの整備新幹線 来年度の事業費総額は1940億円の方針
----政府は、北海道と北陸、九州の3つの整備新幹線について、国や地元の自治体、それにJR各社の負担を合わせた来年度、令和5年度の事業費の総額を1940億円とする方針を固めました。
来年度予算案には、北海道、北陸、九州の3つの整備新幹線の事業費に、国の負担として804億円が計上される見通しです。
政府は、この国の負担に地元の自治体やJR各社の負担を合わせた事業費の総額を、今年度より460億円少ない1940億円とする方針です。
日本経済新聞 2022年12月20日 21:34
整備新幹線建設、23年度は国費804億円 国交省方針
----国土交通省は20日、整備新幹線の建設費として国費804億円を2023年度予算案に盛り込む方針を示した。北海道新幹線の延伸工事については、事業費増加分の一部について国や自治体の負担割合も定めた。建設費とは別に北陸新幹線の延伸工事に伴う調査費に12億円を充てる。
毎日新聞 2022/12/21 10:33(最終更新 12/22 03:31)
整備新幹線の建設に国費804億円 国交省方針、23年度予算案
----国土交通省は整備新幹線の建設費として、国費804億円を2023年度予算案に盛り込む方針を明らかにした。これとは別に北陸新幹線の大阪延伸に向け、前倒しして行う作業に充てる調査費12億円を計上する。北海道新幹線の札幌延伸を巡っては、建設事業費の増額分6445億円のうち約半分の財源を提示。地元負担は332億円だが、地方交付税で手当てし、実質的には半分程度になる見通しだ。
Yahooニュース 2022/12/23(金) 18:31産経新聞
政府予算案 なにわ筋線整備費に80億円 北陸新幹線大阪延伸で調査費も
----令和5年度予算案には、大阪都心部と関西国際空港を結ぶ鉄道新線「なにわ筋線」関連など、関西の交通インフラを充実させる施策が盛り込まれた。7年開催の大阪・関西万博後を見据えた都市機能向上を後押しする。
なにわ筋線は、大阪駅(大阪市北区)北側の再開発地区「うめきた」で5年3月に開業予定の新駅とJR難波・南海新今宮駅を結ぶ。13年に開業し、大阪中心部から関空の所要時間は約1時間から約40分に短縮される。予算案では同線を含む地下鉄整備費として80億円を計上した。
以下参考
令和5年度整備新幹線事業費線区別配分について
令和4年12月23日
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000098.html
令和5年度整備新幹線事業費につきまして、線区別配分を行いましたので、お知らせいたします。
添付資料
令和5年度整備新幹線事業費線区別配分(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001580215.pdf
お問い合わせ先
国土交通省 鉄道局 幹線鉄道課
TEL:(03)5253-8111 (内線40311・40322)
**************************
日本経済新聞 2022年12月22日 0:00
整備新幹線、資材・人件費高に直面 延伸へ国民負担増も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA157WS0V11C22A2000000/
NHK 2022年12月22日 16時53分 来年度予算案
政府 3つの整備新幹線 来年度の事業費総額は1940億円の方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221222/k10013931191000.html
日本経済新聞 2022年12月20日 21:34
整備新幹線建設、23年度は国費804億円 国交省方針
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA209PL0Q2A221C2000000/
毎日新聞 2022/12/21 10:33(最終更新 12/22 03:31)
整備新幹線の建設に国費804億円 国交省方針、23年度予算案
https://mainichi.jp/articles/20221221/k00/00m/020/044000c
Yahooニュース 2022/12/23(金) 18:31産経新聞
政府予算案 なにわ筋線整備費に80億円 北陸新幹線大阪延伸で調査費も
https://news.yahoo.co.jp/articles/899098d7f40f4ce0276531ce5c7f524118d8ffdd
////////////////////////////////////////////////////
- 関連記事
-
- 岐阜・御嵩町 リニア残土処分「重要湿地」 JR東海「残せない」 (2023/01/24)
- リニア 総理「新幹線停車頻度増加」発言 川勝知事は「逆提案」 (2023/01/19)
- 北陸新幹線大阪延伸 混迷深める 調査前倒しに反発 (2022/12/30)
- 3つの整備新幹線 資材・人件費高に直面 延伸へ国民負担増も (2022/12/25)
- 北陸新幹線 敦賀~新大阪 来年度初めの着工断念 (2022/12/15)
- リニア中央新幹線大阪延伸 三重・奈良 早期全線開業など要望 221011 (2022/12/11)
- 大深度リニアトンネル工事 「調査掘進」 地上への影響は「小さい」? (2022/12/10)
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済