2023-02-01(Wed)
高速道路開通60年 老朽化工事に約5兆円必要
老朽化対策 1.5兆円追加 高速道3社 有料期間を延長へ
NEXCO(東・中・西日本高速道路)の更新計画(概略)について
PDFバージョン【PDF:9.2MB】
(概要)https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/01/31b/01.pdf
(本文)https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/01/31b/02.pdf
朝日新聞デジタル 2023年2月1日 5時00分
「1兆円の追加必要」 高速道3社、老朽化対策
----東日本、中日本、西日本の高速道路3社は31日、道路や橋のとりかえのため、約1兆円の追加対策費が必要と発表した。首都高速、阪神高速とあわせ、追加額は約1兆5千億円に上る。
老朽化対策について、3社はすでに約4兆円の工事を見込んでいるが、詳細な点検・調査の結果、全国の高速道路約1万キロのうち約500キロ、約1兆円の追加が必要と分かったという。
日本経済新聞 2023年1月31日 22:03
高速道路の老朽化対策、1.5兆円追加 有料期間を延長へ
----老朽化が深刻な高速道路の更新・修繕費用が膨らんでいる。東日本高速道路(NEXCO東日本)などNEXCO3社は31日、橋梁などの更新にかかる追加費用が約1兆円になると発表した。首都高速・阪神高速を含め約1.5兆円が新たに必要になる。政府は財源確保のため有料期間を最長50年延長する方針だが、利用者負担の増大に丁寧な説明が求められる。
NHK 2023年1月31日 18時46分
高速道路開通60年 老朽化工事に約5兆円必要 NEXCO3社試算
----「NEXCO」が管理する高速道路は最初の開通からことしで60年となり、老朽化による補強や修繕などが課題です。「NEXCO」の3社は新たに必要になる工事費用はおよそ1兆円と試算し、費用は合わせておよそ5兆円に上るという見通しを明らかにしました。
以下参考
プレスリリース
NEXCO(東・中・西日本高速道路)の更新計画(概略)について
令和5年1月31日
東日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社
PDFバージョン【PDF:9.2MB】
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/01/31b/02.pdf
NEXCO東日本・NEXCO中日本・NEXCO西日本(以下「NEXCO3会社」)は、高速道路資産の長期保全及び更新のあり方に関する技術検討委員会(略称:長期保全等検討委員会)を平成24年11月に設置し、更新事業の必要性やその対策について検討を進め、平成26年1月に同委員会より提言を受け更新計画を策定、平成27年3月より事業に着手しました。
その後、定期点検及び変状箇所における点検技術の高度化を踏まえた詳細調査の実施により、新たな劣化事象や劣化の進行が確認されたことから、同委員会において、劣化メカニズムの解明や更新の必要性について審議を進め、この度、これまでの審議内容をとりまとめた「中間とりまとめ」がNEXCO3会社に提出されました。
「中間とりまとめ」を受け、著しい変状が確認され新たに更新が必要な箇所を対象に、NEXCO3会社として更新計画(概略)をとりまとめましたので、お知らせします。
NEXCO(東・中・西日本高速道路)の更新計画(概略)
延長 約500km (約960km※)
概算事業費 約10,000億円
対 象 •西湘せいしょうバイパス 滄浪橋そうろうばし等のPC橋
•関越かんえつ自動車道 土樽つちたる地区の舗装 など
・ 上下線別の延べ延長
注)上記の新たに更新が必要となった箇所と同様の構造・基準の箇所等において、今後著しい変状に進行する可能性があることから、今後の点検結果等を踏まえ、更新事業の追加を検討。
関連資料
• NEXCO(東・中・西日本高速道路)の更新計画(概略)について(概要)【PDF:1.7MB】
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/01/31b/01.pdf
• NEXCO(東・中・西日本高速道路)の更新計画(概略)について【PDF:7.5MB】
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/01/31b/02.pdf
o 16ページ目 関越自動車道土樽地区の開通年に誤りがあり訂正しております。(令和5年2月1日追記)
(誤)1987年 (正)1985年
*********************************
朝日新聞デジタル 2023年2月1日 5時00分
「1兆円の追加必要」 高速道3社、老朽化対策
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15543396.html
日本経済新聞 2023年1月31日 22:03
高速道路の老朽化対策、1.5兆円追加 有料期間を延長へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA312HV0R30C23A1000000/
朝日新聞デジタル 2023年1月31日 19時58分
高速道路老朽化 3社が1兆円の追加対策発表 舗装内部とりかえへ
https://digital.asahi.com/articles/ASR106HSTR10UTIL01R.html
NHK 2023年1月31日 18時46分
高速道路開通60年 老朽化工事に約5兆円必要 NEXCO3社試算
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230131/k10013966581000.html
産経新聞 2023/1/31 17:06
高速道路3社、老朽化対策新たに1兆円 点検技術高度化で
https://www.sankei.com/article/20230131-CT5YXIILIZMQTB2BVPFYS5H6VA/
時事通信 2023年01月31日18時14分
高速3社、老朽化対策に1兆円追加 国交省、財源確保へ法案
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023013101027&g=eco
//////////////////////////////////////////////////////////////////
NEXCO(東・中・西日本高速道路)の更新計画(概略)について
PDFバージョン【PDF:9.2MB】
(概要)https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/01/31b/01.pdf
(本文)https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/01/31b/02.pdf
朝日新聞デジタル 2023年2月1日 5時00分
「1兆円の追加必要」 高速道3社、老朽化対策
----東日本、中日本、西日本の高速道路3社は31日、道路や橋のとりかえのため、約1兆円の追加対策費が必要と発表した。首都高速、阪神高速とあわせ、追加額は約1兆5千億円に上る。
老朽化対策について、3社はすでに約4兆円の工事を見込んでいるが、詳細な点検・調査の結果、全国の高速道路約1万キロのうち約500キロ、約1兆円の追加が必要と分かったという。
日本経済新聞 2023年1月31日 22:03
高速道路の老朽化対策、1.5兆円追加 有料期間を延長へ
----老朽化が深刻な高速道路の更新・修繕費用が膨らんでいる。東日本高速道路(NEXCO東日本)などNEXCO3社は31日、橋梁などの更新にかかる追加費用が約1兆円になると発表した。首都高速・阪神高速を含め約1.5兆円が新たに必要になる。政府は財源確保のため有料期間を最長50年延長する方針だが、利用者負担の増大に丁寧な説明が求められる。
NHK 2023年1月31日 18時46分
高速道路開通60年 老朽化工事に約5兆円必要 NEXCO3社試算
----「NEXCO」が管理する高速道路は最初の開通からことしで60年となり、老朽化による補強や修繕などが課題です。「NEXCO」の3社は新たに必要になる工事費用はおよそ1兆円と試算し、費用は合わせておよそ5兆円に上るという見通しを明らかにしました。
以下参考
プレスリリース
NEXCO(東・中・西日本高速道路)の更新計画(概略)について
令和5年1月31日
東日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社
PDFバージョン【PDF:9.2MB】
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/01/31b/02.pdf
NEXCO東日本・NEXCO中日本・NEXCO西日本(以下「NEXCO3会社」)は、高速道路資産の長期保全及び更新のあり方に関する技術検討委員会(略称:長期保全等検討委員会)を平成24年11月に設置し、更新事業の必要性やその対策について検討を進め、平成26年1月に同委員会より提言を受け更新計画を策定、平成27年3月より事業に着手しました。
その後、定期点検及び変状箇所における点検技術の高度化を踏まえた詳細調査の実施により、新たな劣化事象や劣化の進行が確認されたことから、同委員会において、劣化メカニズムの解明や更新の必要性について審議を進め、この度、これまでの審議内容をとりまとめた「中間とりまとめ」がNEXCO3会社に提出されました。
「中間とりまとめ」を受け、著しい変状が確認され新たに更新が必要な箇所を対象に、NEXCO3会社として更新計画(概略)をとりまとめましたので、お知らせします。
NEXCO(東・中・西日本高速道路)の更新計画(概略)
延長 約500km (約960km※)
概算事業費 約10,000億円
対 象 •西湘せいしょうバイパス 滄浪橋そうろうばし等のPC橋
•関越かんえつ自動車道 土樽つちたる地区の舗装 など
・ 上下線別の延べ延長
注)上記の新たに更新が必要となった箇所と同様の構造・基準の箇所等において、今後著しい変状に進行する可能性があることから、今後の点検結果等を踏まえ、更新事業の追加を検討。
関連資料
• NEXCO(東・中・西日本高速道路)の更新計画(概略)について(概要)【PDF:1.7MB】
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/01/31b/01.pdf
• NEXCO(東・中・西日本高速道路)の更新計画(概略)について【PDF:7.5MB】
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/01/31b/02.pdf
o 16ページ目 関越自動車道土樽地区の開通年に誤りがあり訂正しております。(令和5年2月1日追記)
(誤)1987年 (正)1985年
*********************************
朝日新聞デジタル 2023年2月1日 5時00分
「1兆円の追加必要」 高速道3社、老朽化対策
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15543396.html
日本経済新聞 2023年1月31日 22:03
高速道路の老朽化対策、1.5兆円追加 有料期間を延長へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA312HV0R30C23A1000000/
朝日新聞デジタル 2023年1月31日 19時58分
高速道路老朽化 3社が1兆円の追加対策発表 舗装内部とりかえへ
https://digital.asahi.com/articles/ASR106HSTR10UTIL01R.html
NHK 2023年1月31日 18時46分
高速道路開通60年 老朽化工事に約5兆円必要 NEXCO3社試算
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230131/k10013966581000.html
産経新聞 2023/1/31 17:06
高速道路3社、老朽化対策新たに1兆円 点検技術高度化で
https://www.sankei.com/article/20230131-CT5YXIILIZMQTB2BVPFYS5H6VA/
時事通信 2023年01月31日18時14分
高速3社、老朽化対策に1兆円追加 国交省、財源確保へ法案
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023013101027&g=eco
//////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済