2023-02-06(Mon)
外環道「東名~湾岸」ルート 3年半ぶり 検討会
川崎側で大師JCTに接続する案が有力
東京外かく環状道路(東名高速~湾岸道路間)計画検討協議会
東京外かく環状道路(東名高速~湾岸道路間)計画検討協議会(第6回)
令和5年2月1日
開催結果概要 https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000849323.pdf
川崎縦貫道路
https://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000096272.html
**************************
くるまのニュース 2023.02.03
外環道「東名~湾岸」ルートどうする? 昭和島か大師か…示された終点案はどちらも一長一短
https://kuruma-news.jp/post/609017
----外環道・東名高速~湾岸道路間の計画検討協議会が開催。具体的な計画がないこの区間は、どのようなルートになるのでしょうか。
川崎縦貫道路と一本化する?
外環道(東京外かく環状道路)で、いまだ計画が具体化されていない東名高速~湾岸道路間は実現するのでしょうか。
2023年2月1日、国土交通省内で、必要性や概略ルートなどを検討する会議がおよそ3年半ぶりに開かれました。
タビリス 2023年2月5日
外環道「東名~湾岸」間のルート決定へ。川崎側、大師JCT接続案が有力か
https://tabiris.com/archives/gaikan-wangan/
----計画とりまとめへ
外環道の東名高速~湾岸道路間のルート決定へ向けた検討が進んでいます。多摩川の北側を走る「東京側ルート」と、南側を走る「川崎側ルート」がありますが、川崎側で大師JCTに接続する案が有力なようです。
乗りものニュース 2023.02.03
外環道 東名~湾岸「まずは起終点を決定」の方針へ 接続先は「東海JCTあるいは大師JCT」
https://trafficnews.jp/post/124093
----「計画の基本的な方針の取りまとめに必要となる検討を進める」としています。
約4年ぶりの検討協議会の結論は
大泉JCT~東名で工事が進められている外環道。そこからさらに延伸し、湾岸線方面へ向かう区間の構想を具体化するため、1日(水)に国と東京都、川崎市の三者で検討協議会が開かれました。
以下参考
国土交通省 関東地方整備局 道路部
外環(東京外かく環状道路) > 東京都区間
https://www.ktr.mlit.go.jp/road/shihon/road_shihon00000135.html
令和5年2月1日
東京外かく環状道路(東名高速~湾岸道路間)計画検討協議会(第6回)
記者発表 https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000849206.pdf
開催結果概要 https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000849323.pdf
東名高速~湾岸道路間
東名高速~湾岸道路間は計画が具体化されていませんが、京浜臨海部と高速道路ネットワークを接続する、いわば3環状道路の総仕上げの区間です。平成28年2月、計画の具体化に向けて必要な意見交換、検討を行うことを目的に計画検討協議会(構成員:国土交通省、東京都、川崎市)を設置し、現在、計画の必要性や概略ルートに関する論点等について検討を進めています。
川崎縦貫道路
https://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000096272.html
**************************
くるまのニュース 2023.02.03
外環道「東名~湾岸」ルートどうする? 昭和島か大師か…示された終点案はどちらも一長一短
https://kuruma-news.jp/post/609017
【画像】外環道(東名~湾岸)と川崎縦貫道路の構想ルートを見る(10枚)
https://kuruma-news.jp/photo/609017
タビリス 2023年2月5日
外環道「東名~湾岸」間のルート決定へ。川崎側、大師JCT接続案が有力か
https://tabiris.com/archives/gaikan-wangan/
乗りものニュース 2023.02.03
外環道 東名~湾岸「まずは起終点を決定」の方針へ 接続先は「東海JCTあるいは大師JCT」
https://trafficnews.jp/post/124093
乗りものニュース 2023.01.31
外環道「東名~湾岸」延伸実現なるか? 4年ぶり「検討協議会」開催へ
https://trafficnews.jp/post/124056
乗りものニュース 特別企画
【道路計画特集】高速道路、バイパス 次に開通するのはどこ?工事の進捗は?
https://trafficnews.jp/special/kousoku-kaitsu
////////////////////////////////////////////////////
東京外かく環状道路(東名高速~湾岸道路間)計画検討協議会
東京外かく環状道路(東名高速~湾岸道路間)計画検討協議会(第6回)
令和5年2月1日
開催結果概要 https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000849323.pdf
川崎縦貫道路
https://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000096272.html
**************************
くるまのニュース 2023.02.03
外環道「東名~湾岸」ルートどうする? 昭和島か大師か…示された終点案はどちらも一長一短
https://kuruma-news.jp/post/609017
----外環道・東名高速~湾岸道路間の計画検討協議会が開催。具体的な計画がないこの区間は、どのようなルートになるのでしょうか。
川崎縦貫道路と一本化する?
外環道(東京外かく環状道路)で、いまだ計画が具体化されていない東名高速~湾岸道路間は実現するのでしょうか。
2023年2月1日、国土交通省内で、必要性や概略ルートなどを検討する会議がおよそ3年半ぶりに開かれました。
タビリス 2023年2月5日
外環道「東名~湾岸」間のルート決定へ。川崎側、大師JCT接続案が有力か
https://tabiris.com/archives/gaikan-wangan/
----計画とりまとめへ
外環道の東名高速~湾岸道路間のルート決定へ向けた検討が進んでいます。多摩川の北側を走る「東京側ルート」と、南側を走る「川崎側ルート」がありますが、川崎側で大師JCTに接続する案が有力なようです。
乗りものニュース 2023.02.03
外環道 東名~湾岸「まずは起終点を決定」の方針へ 接続先は「東海JCTあるいは大師JCT」
https://trafficnews.jp/post/124093
----「計画の基本的な方針の取りまとめに必要となる検討を進める」としています。
約4年ぶりの検討協議会の結論は
大泉JCT~東名で工事が進められている外環道。そこからさらに延伸し、湾岸線方面へ向かう区間の構想を具体化するため、1日(水)に国と東京都、川崎市の三者で検討協議会が開かれました。
以下参考
国土交通省 関東地方整備局 道路部
外環(東京外かく環状道路) > 東京都区間
https://www.ktr.mlit.go.jp/road/shihon/road_shihon00000135.html
令和5年2月1日
東京外かく環状道路(東名高速~湾岸道路間)計画検討協議会(第6回)
記者発表 https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000849206.pdf
開催結果概要 https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000849323.pdf
東名高速~湾岸道路間
東名高速~湾岸道路間は計画が具体化されていませんが、京浜臨海部と高速道路ネットワークを接続する、いわば3環状道路の総仕上げの区間です。平成28年2月、計画の具体化に向けて必要な意見交換、検討を行うことを目的に計画検討協議会(構成員:国土交通省、東京都、川崎市)を設置し、現在、計画の必要性や概略ルートに関する論点等について検討を進めています。
川崎縦貫道路
https://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000096272.html
**************************
くるまのニュース 2023.02.03
外環道「東名~湾岸」ルートどうする? 昭和島か大師か…示された終点案はどちらも一長一短
https://kuruma-news.jp/post/609017
【画像】外環道(東名~湾岸)と川崎縦貫道路の構想ルートを見る(10枚)
https://kuruma-news.jp/photo/609017
タビリス 2023年2月5日
外環道「東名~湾岸」間のルート決定へ。川崎側、大師JCT接続案が有力か
https://tabiris.com/archives/gaikan-wangan/
乗りものニュース 2023.02.03
外環道 東名~湾岸「まずは起終点を決定」の方針へ 接続先は「東海JCTあるいは大師JCT」
https://trafficnews.jp/post/124093
乗りものニュース 2023.01.31
外環道「東名~湾岸」延伸実現なるか? 4年ぶり「検討協議会」開催へ
https://trafficnews.jp/post/124056
乗りものニュース 特別企画
【道路計画特集】高速道路、バイパス 次に開通するのはどこ?工事の進捗は?
https://trafficnews.jp/special/kousoku-kaitsu
////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済