fc2ブログ
2023-02-19(Sun)

神宮外苑再開発、第2球場解体へ 3月下旬から、都が認可

環境アセス「樹林の分類に致命的な間違い」 日本イコモスが再審議求める


朝日新聞デジタル 2023年2月3日 5時00分
(社説)外苑再開発 禍根残さぬ街づくりを
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15545474.html
----東京の明治神宮外苑地区の再開発事業について、文化遺産保存の専門家らからなる日本イコモス国内委員会が、東京都環境影響評価審議会に再審を要請した。民間の事業とはいえ、歴史ある緑豊かな風致地区の街づくり。禍根が残らぬよう幅広く意見を集めて進めるべきだ。

毎日新聞 2022/10/28 東京朝刊
社説:神宮外苑の再開発 多様な声踏まえ見直しを
https://mainichi.jp/articles/20221028/ddm/005/070/120000c
----東京・明治神宮外苑の再開発計画が環境に与える影響に懸念の声が広がっている。樹木の大量伐採が予定され、名物のイチョウ並木の保全にも不安があるためだ。
 オリンピック開催の準備と並行して、明治神宮や大手不動産会社などが、計画作りを進めてきた。具体的データの多くは最近になって示され、なお不明点が多い。環境へのダメージを減らす方策が十分検討されたのか、疑問だ。

**************************

朝日新聞デジタル 2023年2月18日 5時00分
神宮外苑再開発、第2球場解体へ 来月下旬から、都が認可
----東京都心の神宮球場や秩父宮ラグビー場の建て替えなどを含む明治神宮外苑地区の再開発事業を、都が17日、認可した。多数の樹木を伐採して若木を植える事業に反対意見も上がっている。3月下旬から神宮第2球場の解体作業が始まり、事業全体の完了は2035年度の予定。総事業費は3490億円。


朝日新聞デジタル 2023年2月17日 23時00分
批判も続く中での作業開始 神宮外苑再開発の今後の見通しは
----明治神宮外苑地区の再開発事業について、東京都が17日に認可し、神宮第2球場の解体準備が始まった。神宮球場や秩父宮ラグビー場を建て替えるほか、高層オフィスビルや文化施設を新たに造ることでにぎわいの創出を狙う。ただ「現状の計画では生態系に悪影響を与える」などとする専門家らもおり、反対の声が続くなかでの作業開始となった。


東京新聞 2023年1月25日 18時16分
神宮外苑再開発の環境アセス「樹林の分類に致命的な間違い」 日本イコモスが再審議求める
----明治神宮外苑地区の再開発で、三井不動産など事業者が提出した環境影響評価(アセスメント)の評価書について、日本イコモス国内委員会は25日、記者会見し、内容に誤りが多く不適切だとして、アセスメントの再審議を求める意見書を公表した。





以下参考


朝日新聞デジタル 2023年2月18日 5時00分
神宮外苑再開発、第2球場解体へ 来月下旬から、都が認可
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15559036.html


朝日新聞デジタル 2023年2月17日 23時00分
批判も続く中での作業開始 神宮外苑再開発の今後の見通しは
https://digital.asahi.com/articles/ASR2K76ZRR2KOXIE016.html


毎日新聞 2023/2/17 18:15(最終更新 2/17 18:15)
明治神宮外苑再開発、3月下旬に着工 三井不動産など
https://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/040/235000c


朝日新聞デジタル 2023年2月3日 5時00分
(社説)外苑再開発 禍根残さぬ街づくりを
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15545474.html


毎日新聞 2022/10/28 東京朝刊
社説:神宮外苑の再開発 多様な声踏まえ見直しを
https://mainichi.jp/articles/20221028/ddm/005/070/120000c


NHK 2023年2月3日 14時25分
明治神宮外苑再開発 “イチョウ並木保全へ十分協議を” 文科相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230203/k10013969751000.html


朝日新聞デジタル 2023年1月25日 21時26分
外苑再開発の環境アセスは「非科学的」 専門家ら、都に再審議を要請
https://digital.asahi.com/articles/ASR1T66W8R1TOXIE02J.html


東京新聞 2023年1月25日 18時16分
神宮外苑再開発の環境アセス「樹林の分類に致命的な間違い」 日本イコモスが再審議求める
https://www.tokyo-np.co.jp/article/227351


毎日新聞 2023/1/25 17:44(最終更新 1/25 17:44)
神宮外苑再開発「自然は保全される」 都が環境アセス評価書告示
https://mainichi.jp/articles/20230125/k00/00m/040/188000c
 環境影響評価書は都のサイト(https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/information/toshokohyo/publishdetail/357_jinguugaien_tosho_sho.html)で公表されている。【竹内麻子】

**************************

明治神宮外苑再開発 「自然環境は維持」 環境アセス手続き終了
超党派の議員連盟 計画の見直しを求める決議書 伐採本数や保全方法など疑問の声


NHK 首都圏 NEWS WEB 2023年01月20日 15時58分
都 神宮外苑の環境アセス手続き終了 事業者に認可で着工へ
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230120/1000088759.html
----明治神宮外苑の再開発をめぐり都は20日、環境影響評価書を告示して環境アセスメントの手続きを終了し、事業者に認可すれば工事が着工されることとなります。
東京・新宿区などにまたがる明治神宮外苑の再開発をめぐり、事業者は743本の樹木を伐採する計画を示す一方、名所のイチョウ並木については保全するとしています。
これについて、専門家などからは伐採本数や保全方法などについて疑問の声が上がっているほか、超党派の国会議員が議員連盟をつくって、計画の見直しを求める決議書を都に提出しています。


朝日新聞デジタル 2023年1月21日 5時00分
「外苑の自然維持」評価
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15533207.html
 東京・明治神宮外苑地区の再開発計画について、東京都は20日、三井不動産など事業者側から提出された環境影響評価(アセスメント)の評価書を告示した。今後、事業者側の着工届を都が認可すれば、着工できる。評価書では、生態系への影響について「神宮外苑の豊かな自然環境は維持・保全される」としている。


日本経済新聞 2023年1月21日 2:00
神宮外苑「自然環境は維持」 都、再開発巡り評価書を告示
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67766740Q3A120C2L83000/
----東京都は20日、神宮外苑地区の再開発事業を担う三井不動産など4事業者が提出した環境影響評価(環境アセスメント)書を告示した。公開された評価書では、再開発による生態系への影響について「神宮外苑の豊かな自然環境は維持・保全される」と示された。事業者が都に着工届などを提出し、施行認可を得たら工事に着手できる。

***********************

NHK 首都圏 NEWS WEB 2023年01月20日 15時58分
都 神宮外苑の環境アセス手続き終了 事業者に認可で着工へ
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230120/1000088759.html


朝日新聞デジタル 2023年1月21日 5時00分
「外苑の自然維持」評価
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15533207.html


日本経済新聞 2023年1月21日 2:00
神宮外苑「自然環境は維持」 都、再開発巡り評価書を告示
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67766740Q3A120C2L83000/


時事通信 2022年08月16日17時55分
神宮再開発、伐採本数を4割削減 事業者が見直し―東京
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081600809&g=eco


共同通信 2023年01月20日
神宮外苑の再開発、着工へ 東京都が環境評価書を告示
https://www.47news.jp/8832477.html


毎日新聞 2023/1/21 地方版
都が環境アセス告示 神宮外苑再開発、今春着工へ /東京
https://mainichi.jp/articles/20230121/ddl/k13/040/005000c


////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-