2018-12-17(Mon)
ダムの運用見直し 直ちに堆積土砂の除去
ダムの洪水調節機能向上で提言 土砂流入抑制・堆砂除去など
12月12日、国交省の有識者会議が検討してきた「異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会」の提言がとりまとめられた。
検討会は、西日本豪雨など今後の気候変動の影響等による異常豪雨の頻発化が懸念されることから、より効果的なダムの操作や有効活用の方策、操作に関わるより有効な情報提供等のあり方を検討することを目的に設置された。
9月27日から3回にわたり議論してきた。
提言では、「より効果的なダム操作や有効活用のための方策」と「より有効な情報提供や住民周知の方策」に関する取組を、「直ちに対応すべきこと」「速やかに着手し対応すべきこと」「研究・技術開発等を進めつつ対応すべきこと」に分けて示しているという。
日刊建設工業新聞 [2018年11月28日]
国交省有識者会議/ダムの洪水調節機能向上で提言案/土砂流入抑制・堆砂除去など
----国土交通省の有識者会議は27日、2018年7月豪雨を教訓にダムの洪水調節機能を高める対策の提言案をまとめた。「ただちに対応すべきこと」と「速やかに着手して対応すべきこと」という時間軸に分け、対策を整理した。ただちに対応すべき方策として、貯水池内への土砂流入を抑制する土砂対策や堆積土砂の除去などを求めた。
日経コンストラクション 2018/12/03 05:00
直ちに堆積土砂の除去を、ダムの運用見直しで提言
----西日本豪雨を受けてダムの運用見直しを検討していた国土交通省の有識者委員会は11月27日、操作規則の点検や堆積土砂の除去などを早急に実施するよう求める提言案をまとめた。国交省は提言を基に、同省が管理する全国558カ所のダムで優先度の高い対策から順に実施する。
提言 概要(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001264861.pdf
1. 提言 本文(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001264860.pdf
以下参考
ホーム>政策・仕事>水管理・国土保全>検討会等
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/index.html
第1回 平成30年9月27日
第1回配付資料
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai01kai/index.html
第1回議事要旨 http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai01kai/dai01kai_gijiyoushi.pdf
第2回 平成30年11月2日
第2回配付資料
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai02kai/index.html
第2回議事要旨
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai02kai/dai02kai_gijiyoushi.pdf
第3回 平成30年11月27日
第3回配付資料
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/index.html
第3回議事要旨
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_gijiyoushi.pdf
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて(提言)
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて(提言本文)(PDF:368KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/pdf/teigen.pdf
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて(提言概要)(PDF:1.35MB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/pdf/teigen_gaiyou.pdf
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて(参考資料)(PDF:14.13MB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/pdf/sankoushiryou.pdf
**************************
<平成30年7月豪雨関連>
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて
~検討会の提言とりまとめ~
平成30年12月12日
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000085.html
このたび、「異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会」の提言がとりまとめられました。
今後、国土交通省では、本提言を踏まえ、具体的な取組を進めてまいります。
「平成30年7月豪雨」では、西日本を中心に広い範囲で記録的な豪雨となり、甚大な被害が発生しました。
今後の気候変動の影響等による異常豪雨の頻発化が懸念されることから、国土交通省では、より効果的なダムの操作や有効活用の方策、操作に関わるより有効な情報提供等のあり方を検討することを目的として、9月27日に「異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会」を設置し、3回にわたり議論しました。
このたび、検討会の提言「異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて」がとりまとめられました。
提言では、「より効果的なダム操作や有効活用のための方策」と「より有効な情報提供や住民周知の方策」に関する取組を、「直ちに対応すべきこと」「速やかに着手し対応すべきこと」「研究・技術開発等を進めつつ対応すべきこと」に分けて示されています。
【資料】
1.提言 概要
2.提言 本文
検討会の資料等は下記URLよりご覧ください。提言に関する参考資料も掲載しております。
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/index.html
添付資料
報道発表資料(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001264842.pdf
2. 提言 概要(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001264861.pdf
3. 提言 本文(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001264860.pdf
お問い合わせ先
国土交通省水管理・国土保全局河川環境課 流水管理室 企画専門官 空閑 健 課長補佐 山本 卓男
TEL:(03)5253-8111 (内線35472、35492) 直通 03-5253-8449 FAX:03-5253-1603
*******************************
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/index.html
第3回 異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会 配付資料一覧
2018年11月27日(火) 河川環境課
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/index.html
第3回 異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会(平成30年11月27日開催)配付資料を掲載いたします。
資料目次
議事次第(PDF:45KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_gijisidai.pdf.pdf
資料1 第2回検討会の議事要旨(PDF:104KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_siryou1.pdf
資料2-1 検討会の提言(案)(PDF:394KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_siryou2-1.pdf
資料2-2 検討会の提言(案)(概要)(PDF:1.35MB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_siryou2-2.pdf
資料2-3 検討会の提言(案)(参考資料)(PDF:13.7MB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_siryou2-3.pdf
参考資料1 「野村ダム・鹿野川ダムの情報提供等に関する検証等の場」関係資料(PDF:706KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_sankosiryou1.pdf
参考資料2 開催主旨(PDF:55KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_sankosiryou2.pdf
参考資料3 委員名簿(PDF:37KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_sankosiryou3.pdf
参考資料4 規約(PDF:51KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_sankosiryou4.pdf
**********************************
日刊建設工業新聞 [2018年11月28日1面]
国交省有識者会議/ダムの洪水調節機能向上で提言案/土砂流入抑制・堆砂除去など
https://www.decn.co.jp/?p=104153
日経コンストラクション 2018/12/03 05:00
直ちに堆積土砂の除去を、ダムの運用見直しで提言
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00142/00308/
毎日新聞2018年11月27日 21時23分
国交省:ダム運用見直しで提言 洪水想定し住民の備えを
https://mainichi.jp/articles/20181128/k00/00m/040/139000c
日テレニュース24 2018年11月27日23:37
豪⾬時の「ダム」活⽤法や情報提供で提⾔案
http://www.news24.jp/articles/2018/11/27/07410245.html
建通新聞 2018/11/27
ダムの有効活用 下流の河川改修と連携
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181127590020.html
////////////////////////////////////////////
12月12日、国交省の有識者会議が検討してきた「異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会」の提言がとりまとめられた。
検討会は、西日本豪雨など今後の気候変動の影響等による異常豪雨の頻発化が懸念されることから、より効果的なダムの操作や有効活用の方策、操作に関わるより有効な情報提供等のあり方を検討することを目的に設置された。
9月27日から3回にわたり議論してきた。
提言では、「より効果的なダム操作や有効活用のための方策」と「より有効な情報提供や住民周知の方策」に関する取組を、「直ちに対応すべきこと」「速やかに着手し対応すべきこと」「研究・技術開発等を進めつつ対応すべきこと」に分けて示しているという。
日刊建設工業新聞 [2018年11月28日]
国交省有識者会議/ダムの洪水調節機能向上で提言案/土砂流入抑制・堆砂除去など
----国土交通省の有識者会議は27日、2018年7月豪雨を教訓にダムの洪水調節機能を高める対策の提言案をまとめた。「ただちに対応すべきこと」と「速やかに着手して対応すべきこと」という時間軸に分け、対策を整理した。ただちに対応すべき方策として、貯水池内への土砂流入を抑制する土砂対策や堆積土砂の除去などを求めた。
日経コンストラクション 2018/12/03 05:00
直ちに堆積土砂の除去を、ダムの運用見直しで提言
----西日本豪雨を受けてダムの運用見直しを検討していた国土交通省の有識者委員会は11月27日、操作規則の点検や堆積土砂の除去などを早急に実施するよう求める提言案をまとめた。国交省は提言を基に、同省が管理する全国558カ所のダムで優先度の高い対策から順に実施する。
提言 概要(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001264861.pdf
1. 提言 本文(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001264860.pdf
以下参考
ホーム>政策・仕事>水管理・国土保全>検討会等
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/index.html
第1回 平成30年9月27日
第1回配付資料
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai01kai/index.html
第1回議事要旨 http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai01kai/dai01kai_gijiyoushi.pdf
第2回 平成30年11月2日
第2回配付資料
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai02kai/index.html
第2回議事要旨
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai02kai/dai02kai_gijiyoushi.pdf
第3回 平成30年11月27日
第3回配付資料
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/index.html
第3回議事要旨
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_gijiyoushi.pdf
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて(提言)
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて(提言本文)(PDF:368KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/pdf/teigen.pdf
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて(提言概要)(PDF:1.35MB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/pdf/teigen_gaiyou.pdf
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて(参考資料)(PDF:14.13MB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/pdf/sankoushiryou.pdf
**************************
<平成30年7月豪雨関連>
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて
~検討会の提言とりまとめ~
平成30年12月12日
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000085.html
このたび、「異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会」の提言がとりまとめられました。
今後、国土交通省では、本提言を踏まえ、具体的な取組を進めてまいります。
「平成30年7月豪雨」では、西日本を中心に広い範囲で記録的な豪雨となり、甚大な被害が発生しました。
今後の気候変動の影響等による異常豪雨の頻発化が懸念されることから、国土交通省では、より効果的なダムの操作や有効活用の方策、操作に関わるより有効な情報提供等のあり方を検討することを目的として、9月27日に「異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会」を設置し、3回にわたり議論しました。
このたび、検討会の提言「異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて」がとりまとめられました。
提言では、「より効果的なダム操作や有効活用のための方策」と「より有効な情報提供や住民周知の方策」に関する取組を、「直ちに対応すべきこと」「速やかに着手し対応すべきこと」「研究・技術開発等を進めつつ対応すべきこと」に分けて示されています。
【資料】
1.提言 概要
2.提言 本文
検討会の資料等は下記URLよりご覧ください。提言に関する参考資料も掲載しております。
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/index.html
添付資料
報道発表資料(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001264842.pdf
2. 提言 概要(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001264861.pdf
3. 提言 本文(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001264860.pdf
お問い合わせ先
国土交通省水管理・国土保全局河川環境課 流水管理室 企画専門官 空閑 健 課長補佐 山本 卓男
TEL:(03)5253-8111 (内線35472、35492) 直通 03-5253-8449 FAX:03-5253-1603
*******************************
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/index.html
第3回 異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会 配付資料一覧
2018年11月27日(火) 河川環境課
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/index.html
第3回 異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会(平成30年11月27日開催)配付資料を掲載いたします。
資料目次
議事次第(PDF:45KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_gijisidai.pdf.pdf
資料1 第2回検討会の議事要旨(PDF:104KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_siryou1.pdf
資料2-1 検討会の提言(案)(PDF:394KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_siryou2-1.pdf
資料2-2 検討会の提言(案)(概要)(PDF:1.35MB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_siryou2-2.pdf
資料2-3 検討会の提言(案)(参考資料)(PDF:13.7MB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_siryou2-3.pdf
参考資料1 「野村ダム・鹿野川ダムの情報提供等に関する検証等の場」関係資料(PDF:706KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_sankosiryou1.pdf
参考資料2 開催主旨(PDF:55KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_sankosiryou2.pdf
参考資料3 委員名簿(PDF:37KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_sankosiryou3.pdf
参考資料4 規約(PDF:51KB)
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/chousetsu_kentoukai/dai03kai/dai03kai_sankosiryou4.pdf
**********************************
日刊建設工業新聞 [2018年11月28日1面]
国交省有識者会議/ダムの洪水調節機能向上で提言案/土砂流入抑制・堆砂除去など
https://www.decn.co.jp/?p=104153
日経コンストラクション 2018/12/03 05:00
直ちに堆積土砂の除去を、ダムの運用見直しで提言
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00142/00308/
毎日新聞2018年11月27日 21時23分
国交省:ダム運用見直しで提言 洪水想定し住民の備えを
https://mainichi.jp/articles/20181128/k00/00m/040/139000c
日テレニュース24 2018年11月27日23:37
豪⾬時の「ダム」活⽤法や情報提供で提⾔案
http://www.news24.jp/articles/2018/11/27/07410245.html
建通新聞 2018/11/27
ダムの有効活用 下流の河川改修と連携
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181127590020.html
////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済