fc2ブログ
2018-12-20(Thu)

パイロット飲酒検査を義務化 国交省通達で

新基準0.09ミリグラム 酒気微量でも乗務禁止 

朝日新聞デジタル 2018年12月19日01時00分
パイロット飲酒検査を義務化 新基準0.09ミリグラム
----パイロットの飲酒問題で、国土交通省はアルコール検知器を使った乗務前の飲酒検査を新たに義務づけ、アルコール基準を呼気1リットルあたり0・09ミリグラムとする方針を固めた。基準超のアルコールが検知された場合の乗務は認めない。19日の有識者検討会の意見も踏まえ、航空法にもとづく新たな通達を年内にも出す方針だ。

日本経済新聞 2018/12/19 18:09
酒気微量でも乗務禁止へ、操縦士飲酒問題 国交省
----パイロットが飲酒で乗務できない問題が相次いだことを受け、国土交通省は19日、国内の航空会社の操縦士について、乗務前に感知器を使った検査を義務付け、微量でもアルコールが検知されれば乗務を禁止する方針を固めた。19日の有識者検討会で提示し了承を得たことを踏まえ、今後、中間とりまとめを公表し通達を出す。

東京新聞 2018年12月20日 朝刊
パイロット飲酒検査を義務化 国交省初基準、微量でも乗務禁止
----自家用機や外国の航空会社を含めた全てのパイロットの基準値として、複数の研究結果を基に、操縦に支障が出るアルコール濃度を呼気一リットル当たり〇・〇九ミリグラム、血液一リットル当たり〇・二グラムと規定することを決定。一方で、旅客や貨物を運ぶ航空会社のパイロットはより責任が大きいとして、微量でも乗務を禁じることとした。





以下参考

朝日新聞デジタル 2018年12月19日01時00分
パイロット飲酒検査を義務化 新基準0.09ミリグラム
https://digital.asahi.com/articles/ASLDF6CQRLDFUTIL04V.html


日本経済新聞 2018/12/19 18:09
酒気微量でも乗務禁止へ、操縦士飲酒問題 国交省
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39142830Z11C18A2CC1000/


東京新聞 2018年12月20日 朝刊
パイロット飲酒検査を義務化 国交省初基準、微量でも乗務禁止
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201812/CK2018122002000137.html


NHK 2018年12月19日 4時39分
パイロット飲酒 酒気帯び運転より厳しい基準導入へ 国交省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181219/k10011751921000.html


日本経済新聞 2018/12/19 11:08
脅かされた空の安全 パイロット飲酒、運航遅れ  飲む?飲まれる?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39123720Z11C18A2CC0000/


////////////////////////////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
天気予報

-天気予報コム- -FC2-