fc2ブログ
2019-01-03(Thu)

観光予算2.4倍 国際観光旅客税=出国税 

「出国税」1/7から徴収 1人千円 訪日促進に活用

SankeiBiz-2018.12.21 20:10
◇観光予算2.4倍に…国際観光旅客税を活用
----政府は21日、平成31年度予算案を閣議決定した。観光庁予算は30年度当初比2.42倍の666億円。観光促進財源として創設した国際観光旅客税が31年1月7日から徴収が始まり、税収500億円のうち485億円を観光庁予算の歳入に組み込んだ。
 国際観光旅客税は32年の訪日外国人旅行者数4千万人の目標達成に向けて、快適な旅行環境の整備など3分野に使途を限定。31年度は観光庁予算で他省庁執行分を含めた13事業に485億円を振り分けた。

共同通信 2019/1/3 16:25
◇「出国税」7日から徴収へ 1人千円、訪日促進に活用
----日本からの出国者に1人千円を課す国際観光旅客税(出国税)の徴収が7日に始まる。政府は2019年度に500億円の税収を見込み、訪日外国人客をさらに増やすための施策に充てる。日本人には納税効果が実感しにくい面もあり、有効に活用されるか注視が必要だ。
 新税は2歳未満の子や乗り継ぎ客を除き、国籍を問わず飛行機や船の運賃に上乗せされる。

■191221国際観光旅客税の使途に関する基本方針等について 閣議決定
191221国際観光旅客税の使途に関する基本方針等について 閣議決定
■19年度観光庁関係予算総括表
19年度観光庁関係予算総括表




以下参考

観光庁予算
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/yosan/youbou.html
最終更新日:2018年12月21日
観光庁の予算について紹介しています。
平成31年度
決定概要(平成30年12月21日)
平成31年度予算決定概要[1] [PDF:8498KB]
http://www.mlit.go.jp/common/001266596.pdf
平成31年度予算決定概要[2] [PDF:8842KB]
http://www.mlit.go.jp/common/001266597.pdf
平成31年度予算決定概要[3] [PDF:8172KB]
http://www.mlit.go.jp/common/001266598.pdf


*********************************+

トラベルボイス 2018年12月21日
2019年度の観光予算が決定、総額は2.2倍増の711億円、出国税485億円は観光庁や他省庁が執行へ
https://www.travelvoice.jp/20181221-123539

旅行新聞新社 2018年12月26日(水) 
観光庁、19年度予算に2・4倍の666億円 出国税歳入は500億円
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=47383

SankeiBiz-2018.12.21 20:10
観光予算2.4倍に…国際観光旅客税を活用
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/181221/mca1812212010032-n1.htm

中日新聞 2018年12月22日
外国人客増に追い風 政府予算案に観光振興費
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20181222/CK2018122202000027.html

日本経済新聞 2018/12/21 19:00
訪日客観光に手厚く、四国関連の19年度政府予算案
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39264930R21C18A2LA0000/

トラベルボイス 2018年12月27日
観光系の補正予算が決定、災害対策を重視、訪日旅行者の「安全・安心」環境整備に5憶7000万円
https://www.travelvoice.jp/20181227-123853

***********************************+

共同通信 2019/1/3 16:25
「出国税」7日から徴収へ 1人千円、訪日促進に活用
https://this.kiji.is/453456095316001889?c=39546741839462401

日本経済新聞 2019/1/2 6:30
海外渡航に「出国税」 1回1000円、7日から徴収
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39522660Y8A221C1PPE000/

時事通信 2018年12月29日15時48分
出国税、1月7日スタート=1人1000円、航空運賃上乗せ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122900279&g=pol

朝日新聞デジタル  2018年12月27日08時11分
出国税、来月7日スタート 発券の時期で異なる可能性も
https://digital.asahi.com/articles/ASLDV619NLDVULFA02T.html

日本経済新聞 2018/12/17
ニッキィの大疑問
「出国税」19年1月から、狙いは? 訪日促す環境整備
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO38787120R11C18A2000000
[日本経済新聞夕刊 2018年12月10日付]


///////////////////////////////////////////////


関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
天気予報

-天気予報コム- -FC2-