fc2ブログ
2019-01-21(Mon)

大阪メトロ 1000億円 275mの超高層ビル計画

「夢洲タワービル」 大阪万博 カジノIR施設の最寄り駅

ダイヤモンドオンライン 2019.1.21
大阪メトロが「1000億円の超高層ビル」計画で一発逆転を狙う危うさ
----大阪メトロは昨年末、夢洲駅に高さ275メートルのビルを建設する計画を発表した。関西ではアベノハルカスに次ぐ高さで、総工費は約1000億円。しかし、この計画には危うさもつきまとう。
-
---2025年国際博覧会(大阪万博)の会場であり、カジノを含む統合型リゾート(IR)施設の誘致を目指している大阪港の人工島「夢洲(ゆめしま)」。2024年度までに大阪メトロ中央線をコスモスクエア駅から夢洲まで延伸して、鉄道アクセスを確保する計画だ。

----今回の発表は計画をさらに発展させて、夢洲駅と一体化した高さ約275メートルの超高層タワービルを建設し、低層階を商業施設、中・高層階をオフィスにするというものだ。「多様性が活力を生み出し、それが大阪中に染みわたっていく」というコンセプトを体現した複雑な形状をしており、総工費は1000億円を見込んでいる。

----確実に利益が見込まれるのであれば、万博とIR誘致が重なる一世一代のチャンスを逃す手はないという考えもあるだろう。しかし、大阪の超高層ビルには残念な先例があることも忘れてはならない。大阪府の開発した「りんくうゲートタワービル」と、大阪市の開発した「大阪ワールドトレードセンタービルディング(大阪WTC)」だ。





以下参考

大阪メトロ HP
2018年12月20日
Osaka Metro 地下空間の大規模改革と夢洲駅周辺の開発への参画について
https://www.osakametro.co.jp/company/page/20181220_katuryokuinfura.php
 大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)では、中期経営計画(2018~2024年度)の実現に向けた第一弾として「地下空間の大規模改革」についての方針と具体ビジョンを取りまとめました。
 また、「夢洲駅周辺の開発への参画」につきましても構想を取りまとめました。
共通コンセプト
 企業理念のもと「大阪から元気を創り続ける」ため、「Osaka Metroは社会生活インフラ+活力インフラ」を目指します。
地下空間の大規模改革について
 地下空間を、今まで以上に安全・安心を追求し続ける「社会生活インフラ」としてブラッシュアップすることに加え、大阪の「活力インフラ」となるため、駅や車両・地下街を含む地下空間の大規模改革や、新たな機能やサービスアップを実現します。
夢洲駅周辺の開発への参画について
 夢洲は、2025年に万博が開催されるとともに、IRの誘致先でもあり、新たな国際観光拠点としての期待が高まっています。
 Osaka Metroは、夢洲への中央線の延伸に参画していく考えであり、さらに条件が整えば、「活力インフラ」の拠点として、大型商業施設の開発などにも参画していきます。
地下空間の大規模改革と夢洲駅周辺の開発への参画についての詳細はこちらをご覧ください。
https://www.osakametro.co.jp/company/library/20181220_katuryokuinfura/%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E8%B3%87%E6%96%99.pdf
Osaka Metro 活力インフラプロジェクトイメージ動画(You Tubeに移動します。)
https://youtu.be/xGI9bVIJTLM

*******************************+

ダイヤモンドオンライン 2019.1.21
大阪メトロが「1000億円の超高層ビル」計画で一発逆転を狙う危うさ
https://diamond.jp/articles/-/191232


大阪日日新聞 2019年1月19日
生まれ変わる夢洲 大阪メトロ 新駅タワービル建設
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190119/20190119041.html


日本経済新聞 2019/1/7 0:30
大阪万博、アクセスに難題 道路・鉄道とも未整備
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39652910U9A100C1ML0000/


朝日新聞デジタル 2018年12月20日21時29分
夢洲に55階建てタワー駅ビル構想 大阪メトロが発表
https://digital.asahi.com/articles/ASLDN53V5LDNPLFA009.html


日本経済新聞 2018/12/20 18:49
大阪メトロ、万博会場の夢洲にタワービル 1000億円超
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39204260Q8A221C1LKA000/


産経WEST 2018.12.20 21:52
万博会場・夢洲に275メートル級「タワービル」大阪メトロ
https://www.sankei.com/west/news/181220/wst1812200038-n1.html


建設通信新聞 [ 2018-12-25 15面 ]
夢洲に複合タワービル/主要既存駅は大規模改革/駅舎一体で高さ250m/大阪メトロ
https://www.kensetsunews.com/archives/271877

**************************

日本の超高層ビル
TOP >建設中・計画中INDEX >大阪府 >大阪市 >此花区
夢洲駅タワービル
http://skyskysky.net/construction/202418.html


/////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-