fc2ブログ
2019-01-28(Mon)

東京外環道工事 シールドマシン発進 抗議

住宅の真下に巨大トンネルはいらない シールドマシン動かすな

東京外環道工事でシールドマシンの発進式があった。
東京外環道(東京外かく環状道路)の関越自動車道と東名高速道を結ぶ練馬-世田谷間の建設工事。
うち、練馬区の大泉ジャンクションから南へ向かうトンネルを掘削する工事に使うシールドマシンだ。

これに対し、住民団体、外環ネットなどが抗議集会。
「すでに世田谷のトンネル工事の真上では、空気や水が噴出するなど環境に影響が出始めている。
工事を強行する事業者のやり方に納得できない」「住宅の真下に巨大トンネルはいらない」など訴えた。

日経コンストラクション 2019/01/28 05:00
外環道、大泉側のシールド機がいよいよ発進
----東名JCT側の2工区では2017年2月にシールド機2機が発進しており、これで4工区全てで掘削が始まった。大泉JCT側と東名JCT側からそれぞれ地下40mより深い「大深度地下」を掘り進め、井の頭通りとの交差部付近で地中接合する計画だ。総事業費は1兆6000億円を見込む。

---今回シールド機が発進した大泉JCTのたて坑では、16年に周辺の地盤が当初の想定よりも弱い恐れがあると判明した。このたて坑から掘る2工区の工期は発注時点で19年10月だったが、後ろにずれ込む見通し。必要な反力に耐えられるように発進架台の設計を見直したことが一因とみられる。

----過去最大級のトンネルを掘り進めるなか、トラブルも生じている。18年5月から7月にかけて、東名JCT周辺の1級河川、野川で河床から気泡が生じ、付近の地表に地下水が流出していることが確認された。シールド機を前進させる際に使う空気が地表付近に漏れ出たことが要因とみられる。

---IC(インターチェンジ)やJCTのランプ(傾斜路)と本線トンネルを接続する4地点の地中拡幅部でも難工事が予想されている。・・・談合疑惑で発注を中止した中央JCTの地中拡幅工事では、18年9月に東日本高速が北側の工事2件の再入札を公告した。・・・中央JCTの南側と青梅街道ICの地中拡幅工事の発注時期は明らかになっていない。
 外環道都内区間の開通は20年の東京五輪より後になる見込みで、具体的な時期のめどは立っていない。関東地整などによると、用地の取得率は面積ベースで88%、件数ベースで84%。青梅街道IC付近を中心に未取得の用地が358件残る。

東京新聞 2019年1月27日
東京外環道工事 国内最大シールドマシン発進 2年半かけ7キロ掘削
----7区市で活動する団体でつくる「外環ネット」を中心に、「とめよう『外環の2』ねりまの会」や「野川べりの会」など各団体のメンバー約50人がのぼり旗や拡声器を使って「住宅の真下に巨大トンネルはいらない」などと訴えた。
 外環ネット世話人の大塚康高さん(76)は「すでに世田谷のトンネル工事の真上では、空気や水が噴出するなど環境に影響が出始めている。工事を強行する事業者のやり方に納得できない」と話した。

しんぶん赤旗 2019年1月27日(日)
外環道工事やめよ 山添氏ら抗議 「地上にリスク不合理」
----山添氏は、世田谷区の野川で酸欠空気の気泡が出たことなどから、地上への影響が出ないとは言えないと指摘。「たとえ工事に賛成の人でも、地上の人にリスクを負わせるべきではないという点では一致できるはずだ」と中止を呼びかけ、道路合流部の建設工法をめぐって談合が起きていると告発しました。

しんぶん赤旗 2019年1月20日(日)
シールドマシン動かすな 東京外環道大泉JCT
---申し入れでは、すでに同マシンが発進している東名JCT(世田谷区)付近を流れる川で昨年、工事由来の酸欠空気が漏出したと指摘。地表に影響を及ぼさないとした大深度地下利用の前提が崩れたと主張しています。
 また、外環道での用地取得率の低い地域もあり発進式は拙速だと述べ、(1)シールドマシンの発進の中止(2)外環道の本格的な再検討(3)「外環の2」の事業認可取り消し―を求めています。





以下参考

日経コンストラクション 2019/01/28 05:00
東京大改造
外環道、大泉側のシールド機がいよいよ発進
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00063/

東京新聞 2019年1月27日
東京外環道工事 国内最大シールドマシン発進 2年半かけ7キロ掘削
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201901/CK2019012702000124.html

産経ニュース 2019.1.27 07:09
シールドマシン発進 外環道工事
https://www.sankei.com/region/news/190127/rgn1901270026-n1.html

しんぶん赤旗 2019年1月27日(日)
外環道工事やめよ 山添氏ら抗議 「地上にリスク不合理」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-27/2019012704_07_1.html

山添 拓facebook 2019.1.26
https://www.facebook.com/%E5%B1%B1%E6%B7%BB-%E6%8B%93-475006202668512/

しんぶん赤旗 2019年1月20日(日)
シールドマシン動かすな 東京外環道大泉JCT 共産党、国交省と交渉
吉良議員らが参加
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-20/2019012004_07_1.html


//////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
岐阜・御嵩のリニア残土 処分候補地に希少な鳥生息 変更要望 2023/08/08
天気予報

-天気予報コム- -FC2-