fc2ブログ
2019-02-01(Fri)

東京圏への一極集中拡大 都内への集中進む

転入超過、13万9千人  市町村、7割が人口流出

東京圏への一極集中が拡大している。それも都内に半数超が転入超過している。
安倍政権は、看板政策「地方創生」として東京圏の転入超過を20年に解消するとしたが、効果なく看板倒れになりそうだ。

◇東京圏への一極集中拡大 転入超過、13万9千人 市町村、7割が人口流出
----総務省が31日公表した外国人を含む2018年の人口移動報告によると、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)は転入者が転出者を13万9868人上回る「転入超過」だった。前年より1万4338人多く、一極集中が拡大。日本人に限れば23年連続の転入超過となった。全市町村の72・1%は人口流出を意味する「転出超過」で、東京圏の転入超過を20年に解消するとした安倍政権の看板政策「地方創生」の効果が見えない。
(産経ニュース 2019.1.31 17:47)

◇都内への人口集中進む、18年は9%増 人口移動報告
----総務省が31日に発表した2018年の住民基本台帳に基づく人口移動報告によると、東京都内への転入超過数(外国人を含む)は17年比9%増の7万9844人だった。「職住近接」志向がより高まっており、都心部への人口流入が依然として続いている。人口増に対応するため、教育や交通といった社会インフラの整備が引き続き行政の大きな課題となる。
(日本経済新聞 2019/1/31 22:00)





以下参考

総務省
平成31年1月31日
住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei03_01000073.html
総務省は、住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)結果を公表しました。
内容は、以下、統計局ホームページをご覧ください。
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html
なお、政府統計の総合窓口(e-Stat)からもご覧になれます。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?tstat=000000070001

*****************************


産経ニュース 2019.1.31 17:47
東京圏への一極集中拡大 転入超過、13万9千人 市町村、7割が人口流出
https://www.sankei.com/life/news/190131/lif1901310023-n1.html

NHK 2019年01月31日 17時31分
「東京圏」への一極集中が拡大
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20190131/1100004613.html

読売新聞オンライン 2019年2月1日
東京圏転入超過14万人…総務省報告
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190201-OYT1T50096/

日本経済新聞 2019/1/31 20:00
東京圏への人口集中続く 2018年、転入超過13.9万人
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40729040R30C19A1EE8000/

日本経済新聞 2019/1/31 22:00
都内への人口集中進む、18年は9%増 人口移動報告
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40733350R30C19A1L83000/

日本経済新聞 2019/1/31 20:20
関西の人口流出 緩やかに 昨年1万2030人
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40743360R30C19A1LKA000/

日本経済新聞 2019/1/31 22:00
北海道から転出超過15%増、18年 札幌以外の流出顕著
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40733600R30C19A1L41000/

日本経済新聞 2019/1/31 22:00
総務省人口移動報告 東北全県で転出超過
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40734460R30C19A1L01000/

日本経済新聞 2019/1/31 22:00
神奈川の転入超過、4割増加 18年人口移動報告
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4073211031012019L82000/

日本経済新聞 2019/1/31 22:00
千葉県、6年連続で転入超過 北西部中心に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40744690R30C19A1L71000/

日本経済新聞 2019/1/31 22:00
埼玉県、転入超過14%増 さいたま市は全国市町村で3位
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40745300R30C19A1L72000/

日本経済新聞 2019/1/31 22:00
北関東の人口移動、群馬の転出超過縮小 外国人流入多く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40745820R30C19A1L60000/

日本経済新聞 2019/1/31 22:00
新潟県18年の人口転出超過 全国3位の多さ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40735600R30C19A1L21000/

日本経済新聞 2019/1/31 22:00
長野県18年の人口移動 3076人の転出超過
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40729270R30C19A1L31000/

日本経済新聞 2019/2/1 1:00
静岡県、転出超5583人 全国で10番目に多く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40735750R30C19A1L61000/

日本経済新聞 2019/1/31 20:10
北陸3県とも転出超過拡大 18年人口移動
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40736430R30C19A1LB0000/

日本経済新聞 2019/1/31 18:05
日本人の転出超過、長崎が首位 2位北九州
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4073050031012019LX0000/


///////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-