fc2ブログ
2019-02-07(Thu)

JR北海道 検査数値改ざん事件 判決

会社に100万円罰金 会社幹部は無罪 現場社員は罰金

<検査数値改ざん事件>
 JR北海道が、レール幅の異常な広がりなどを示す検査数値を書き換えて国に提出した事件。2013年9月の函館線大沼駅での貨物列車脱線事故で異常放置や改ざんが発覚、同社は44の保線部署のうち33部署で改ざんを確認し、75人を処分した。国土交通省や運輸安全委員会が告発し、検察当局は16年2月、事故調査に対し虚偽の検査数値を提出したとして、鉄道事業法違反罪などで当時の本社工務部副部長ら3人を在宅起訴した。同罪などで略式起訴された現場社員13人は罰金30万~20万円の略式命令が確定した。(東京新聞より)

JR北海道の貨物列車脱線事故に絡み、レール検査記録を改ざんして国に虚偽報告した鉄道事業法違反事件の判決があった。
検査記録を改ざんした社員13人には略式命令で罰金が確定。
会社については「多数の従業員に、複数回にわたりうその報告をさせた責任は重い」として、100万円の罰金が言い渡された。

一方、元幹部の3人については、
「改ざんではなく数値の誤りの訂正だと理解していたとしても説明が可能で、改ざんを認識していたとまでは言えない」として無罪となった。

「うその報告をさせた責任は重い」として会社に罰金を課すのは当然だろう。
しかし、「うその報告をさせた」のは誰か。社員が直接、判断し実行したわけではなかろう。
責任者であった上司の判断なしに、報告をすることは考えられない。

幹部3人は、国交省に報告する責任ある立場にあったが、「改ざんを認識していたとまでは言えない」という。
「改ざん」は社員らが勝手にやったことで、会社の幹部らは関与していなかった、ということなのだろうか。

毎日新聞2019年2月6日 11時22分(最終更新 2月6日 12時34分)
JR北の元幹部3人に無罪判決 両罰規定で会社に罰金100万円 レール検査改ざん
----北海道七飯町のJR函館線大沼駅構内で2013年9月に起きた貨物列車脱線事故後、レール検査記録を改ざんして国に虚偽報告をしたとして鉄道事業法違反などに問われたJR北海道の幹部3人と同社の判決公判が6日、札幌簡裁であった。結城真一郎裁判官はJR北海道に求刑通り、罰金100万円を言い渡す一方で、3人は無罪とした。

朝日新聞デジタル2019年2月6日13時33分
JR北の検査データ改ざん事件、元幹部3人に無罪判決
----北海道七飯(ななえ)町のJR函館線で2013年9月に起きた貨物列車の脱線事故で、改ざんされたレールの検査データを国に報告したなどとして、鉄道事業法違反などの罪に問われたJR北海道と当時の工務部副部長、奥芝義人被告(56)ら元幹部3人に対する判決公判が6日、札幌簡裁であった。
 結城真一郎裁判官は、同社を求刑通り罰金100万円とし、奥芝被告と、いずれも工務部保線課担当課長だった小沢広一(54)と林孝幸(58)の両被告の3人に無罪(求刑罰金20万~40万円)を言い渡した。同社は、同法などの両罰規定で起訴されていた。





以下参考

毎日新聞2019年2月6日 11時22分(最終更新 2月6日 12時34分)
JR北の元幹部3人に無罪判決 両罰規定で会社に罰金100万円 レール検査改ざん
https://mainichi.jp/articles/20190206/k00/00m/040/070000c


朝日新聞デジタル2019年2月6日13時33分
JR北の検査データ改ざん事件、元幹部3人に無罪判決
https://digital.asahi.com/articles/ASM2635P6M26UTIL00G.html


NHK 2019年2月6日 17時05分
レールの検査データ改ざん JR北海道の責任者3人に無罪
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190206/k10011805381000.html


東京新聞 2019年2月6日 夕刊
脱線数値改ざん JR北元幹部3人無罪 法人は罰金100万円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019020602000273.html


日本経済新聞 2019/2/6 10:38
JR北海道幹部3人は無罪、法人は罰金 数値改ざん事件
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4095254006022019CR0000/


乗りものニュース
時事通信 2019.02.06 
JR北元幹部3人に無罪=レールデータ改ざんで共謀を否定、会社は罰金-札幌簡裁
https://trafficnews.jp/post/83269

【了】

///////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
天気予報

-天気予報コム- -FC2-