fc2ブログ
2019-02-13(Wed)

レオパレス施工不良 サブリース業の闇

被害オーナー 完成検査の厳格化 建築確認の強化を 

レオパレスのずさんな工事、下請けの施工業者が手抜きしたという話ではない。

「行政とオーナーに出す図面とは別に、建築現場には施工マニュアルという形で、建て方の指示と材料が届き、それに従い、下請け業者は物件を建てていくという。」
報道ステーションの取材にオーナーが答えている。

図面は設計図のことで、建築確認申請で行政に提出するもの。
当然、図面通りに建築されるべきもので、建築士らが図面通り建てられているかどうか監理責任を負う。

施工マニュアルは、図面どおりに建築するための材料、建て方を記載しているはずのもの。
この当たり前が崩れている。

図面と違うものをマニュアル化して建てるというのは、建築確認する行政をだますもの。
行政にすれば、ニセの図面を出されても見抜けない、建築確認制度の不備ということになる。

毎日新聞2019年2月13日 東京朝刊
社説:レオパレス施工不良 組織的な関与が疑われる
----ずさんな工事がこれほど広範囲で行われたとすれば、組織的とみられても仕方がないだろう。
----同社の取っているビジネスモデルはこうだ。全国の土地所有者にアパートを建ててもらう。同社は建築を担い、完成後はアパートを一括して借り上げる。オーナーには一定水準の家賃に相当する収入を長期間保証するというものだ。
----近年は、オーナーとのトラブルが目立つ。
 備え付けの家具や家電の交換サービスが契約通りに履行されない、30年保証の契約がほごにされ契約解除を求められた、などと訴える裁判が相次いでいる。
 施工不良が確認された物件のオーナーは1100人を超える。業績を拡大する目的で、無理なコスト削減を建築の現場に要求してこなかったか。同社はネームバリューもある企業だ。責任をもって事実関係を調べ、オーナーや入居者が納得できるような説明をすべきだ。


日本経済新聞 2019/2/12 19:00
[社説]あきれたレオパレスの不正
----何という手抜き工事だろうか。単身者向け賃貸アパート大手のレオパレス21の物件で発覚した施工不良だ。補修工事のために転居を求められた入居者の間で困惑が広がっている。
----建設中や完成後に物件を検査する社内体制もずさんだったに違いない。
建築確認用に提出した設計図面とは異なる部材が使われた物件も多数、発覚している。現場の担当者の判断だけで部材の変更ができるとは到底思えない。
全国各地で不良物件が見つかった点から考えても、納期短縮やコスト削減のために、不正を促す組織的な関与があったと疑わざるを得ない。同社は問題が発生した原因を改めて究明すべきだ。
----自治体や民間機関は設計段階だけでなく、建物の完成時にも検査するが、屋根裏のような部分は写真による確認で済ませる場合が一般的だ。できるだけ工事に立ち会うなど建築確認制度のあり方についても検討してほしい。


テレ朝ニュース [2019/02/12 23:30]
【報ステ】監視強化求め 物件オーナーら国交省へ
----オーナーなどによると、行政とオーナーに出す図面とは別に、建築現場には施工マニュアルという形で、建て方の指示と材料が届き、それに従い、下請け業者は物件を建てていくという。マニュアルには、組み立て方はあるものの材料までは記されていなかったという。
図面通りに建てられるかどうかを確認するのは現場に立ち会う建築士で、各自治体は建てる前と建てた後にチェックする必要がある。
----レオパレスの物件に関する書類を見ると、設計者と工事監理者は同じで、身内がチェックしていたことになる。現在の法律では問題はないが、物件のオーナーらは「検査体制の適正化の実現に向けた、法整備の改正を提言していきたい」と訴えた。


毎日新聞2019年2月12日 19時17分(最終更新 2月12日 21時37分)
「建物完成後の検査厳格化を」レオパレス施工不良、被害オーナーが国に申し入れ
----賃貸アパート大手・レオパレス21の施工不良問題で、同社施工のアパート所有者らが12日、建築基準法を所管する国土交通省に対し、建物完成後の検査の厳格化などを申し入れた。今後、法令違反の建築物に対する厳罰化などを求め、法整備を働きかける。
----国交省に対し、同社の調査について、国や地方自治体の担当者が立ち会うなど、監視の強化を要請。「所有者の間にはレオパレス破綻への不安が根強い」として、問題物件の改修完了までの間、同社に対する低利融資などの支援を金融庁に要望した。
 東京都内で記者会見した同会の前田和彦会長は「現行の検査態勢が違法建築を許したわけで、国にも責任がある」と話した。





以下参考

毎日新聞2019年2月13日 東京朝刊
社説:レオパレス施工不良 組織的な関与が疑われる
https://mainichi.jp/articles/20190213/ddm/005/070/068000c


日本経済新聞 2019/2/12 19:00
[社説]あきれたレオパレスの不正
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41169600S9A210C1SHF000/


******************************+

毎日新聞2019年2月12日 19時17分(最終更新 2月12日 21時37分)
「建物完成後の検査厳格化を」レオパレス施工不良、被害オーナーが国に申し入れ
https://mainichi.jp/articles/20190212/k00/00m/040/175000c


日本経済新聞 2019/2/13付
レオパレス調査、国に監視求める 被害者の会
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO41191890S9A210C1CR8000/


朝日新聞デジタル 2019年2月13日05時00分
建築の検査体制強化求める
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13890021.html


関西テレビ 2019年2月13日 水曜 午前0:18
被害者の会が国に支援要請 レオパレス21問題
https://www.fnn.jp/posts/00411900CX


テレ朝ニュース [2019/02/12 23:30]
【報ステ】監視強化求め 物件オーナーら国交省へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000147515.html


TBSニュース 2019年2月12日17時20分
「レオパレス」施工不良問題、怒るオーナーたち「国にも責任」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3596987.html

**************************

朝日新聞デジタル 2019年2月13日07時38分
レオパレス施工不良、「みなし仮設」でも 熊本の被災者
https://digital.asahi.com/articles/ASM2D51B7M2DTLVB00H.html


ライブドアニュース 2019年2月13日 5時51分
レオパレスの施工不良問題 熊本地震の「みなし仮設住宅」でも
http://news.livedoor.com/article/detail/16012400/

Business Journal 2019.02.12
レオパレス、組織的に施工不良を主導し“犯罪的”…もっとも引越し困難な時期に退去要請
https://biz-journal.jp/2019/02/post_26659.html


ライブドアニュース 2019年2月12日 13時5分
全国の工務店が一斉に不正を判断?レオパレスの会見説明に指摘
http://news.livedoor.com/article/detail/16008981/


@niftyニュース 2019年02月13日 09時50分 週刊実話
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-189316/
『レオパレス21』建築基準法違反問題で引っ越し難民が増加!?


J-CASTニュース  2019/2/12 11:15
違法建築レオパレスに新疑惑 コストダウンのため燃えやすい外壁を使用か! どこまで悪質?
https://www.j-cast.com/tv/2019/02/12350097.html


yahooニュース 2/11(月) 19:15配信
レオパレス21 施工不良、耐火性能に不備・・・不安の声
TBSニュース 2019/2/12(火) 12:24
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190211-00000037-jnn-soci


共同通信 2019/2/12(火) 16:19配信
レオパレス、再びストップ安 ブランドの信頼回復遠く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000102-kyodonews-bus_all


@niftyニュース2019年02月06日 19時13分 キャリコネ
「ガイアの夜明け」が再びレオパレス21の不正を暴露 界壁補修調査1棟も終わっていないのに98%以上完了と発表
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-10460/


@niftyニュース2019年02月07日 22時30分 日刊サイゾー
“ガイア砲”第3弾が炸裂! レオパレス追及の手を緩めぬテレ東の“本気度”
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12122-185549/


////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-