fc2ブログ
2019-02-15(Fri)

KYBデータ改ざん 不正“組織ぐるみ”

子会社経営陣ら黙認 第三者調査/川金HDも報告書 納期迫り改ざん

朝日新聞デジタル 2019年2月14日05時00分
KYB改ざん、組織的 子会社経営陣ら黙認 第三者調査
----油圧機器大手「KYB」(東京)による免震・制振用オイルダンパーの検査データ改ざん問題で、同社は13日、第三者による調査報告書を国土交通省に提出した。改ざん行為は納期に間に合わせるため、同社の製造部などが考案し、2000年ごろ始まったと指摘。同社は13日、改ざんは組織的だったと認めた。
 報告書によると、改ざんはKYBの製造部や技術部、品質保証部の幹部らが協議して始まった。07年に事業移管された子会社でも経営陣や幹部の一部が改ざんを認識していたと認定。「状況を改善すべき立場にありながら、むしろ不正を指示し、黙認した」と指摘した。同社の坪井勝執行役員は13日の会見で、00年以降、検査員8人に加え、上司ら同社、子会社の10人程度が改ざん行為を認識していたと明かし、「一定の組織的な動きであったといわざるを得ない」と述べた。


日本経済新聞 2019/2/13 21:14
KYB、2001年から改ざん 課長職社員が提案  19年3月期は100億円の赤字予想に
----油圧機器メーカーKYBは13日、免震・制振装置の検査データを改ざんした問題で、検査体制の見直しを柱とする再発防止策を発表した。製造部門以外の部署で品質検査を実施するなど、検査体制の独立性を高める。免震装置の製造を手がける子会社では、役員を含む約20人の社員が不正に関与・認識していたと結論づけた。
----調査によると、01年1月にデータの改ざんが可能な機能が追加され、最も古い改ざん記録は同年2月だった。
改ざんを行った動機について、免震用オイルダンパーの量産開始に伴い、納期に対応できず、課長職など一部社員による提案が発端だったとした。経営陣による指示や認識はなかったとしているが、3月をメドに関係者の処分を決める。


日本経済新聞 2019/2/8付
川金、納期迫り改ざん  免震・制振装置巡り報告書 品質管理体制に不備
----川金ホールディングス(HD、埼玉県川口市)子会社の免震・制振装置の検査データ改ざん問題で、川金HDは7日、調査報告書を公表した。子会社は顧客の要求に対応できる技術力がない中で、納期を優先するあまり検査データを改ざんしたと指摘。改ざんが長年行われた背景として、技術者の規範順守意識の著しい欠如や品質管理体制の不備があったとした。





以下参考

KYB ホームページ
2019.2.13
当社及び当社の子会社が製造した建築物用免震・制振用オイルダンパーにおける不適切行為に関する原因究明・再発防止策について
http://www.kyb.co.jp/company/progress/progress_20190213_01.pdf
2019.2.13
当社及び当社の子会社が製造した建築物用免震・制振用オイルダンパーの検査工程等における不適切行為に関する外部調査委員会の調査報告について
http://www.kyb.co.jp/company/progress/progress_20190213_02.pdf
2019.2.13
2019年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
http://www.kyb.co.jp/media/ir_20190213_01.pdf
2019.2.13
免震・制振用オイルダンパーに係る製品保証引当金の計上及び通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
http://www.kyb.co.jp/media/ir_20190213_02.pdf

**********************************+

川金ホールディングスHP
2019年02月13日
(訂正)「当社の子会社が製造した建築物用免震・制振用オイルダンパーの検査工程等における不適切行為に関する調査報告書受領及び原因究明・再発防止策について (4,273KB)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/5614/tdnet/1674556/00.pdf

*****************************

朝日新聞デジタル 2019年2月14日05時00分
KYB改ざん、組織的 子会社経営陣ら黙認 第三者調査
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13891798.html


読売新聞 2019/02/14 05:00
KYB改ざん「組織的」…調査報告書 子会社役員も黙認
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190214-OYT1T50032/


日本経済新聞 2019/2/13 21:14
KYB、2001年から改ざん 課長職社員が提案  19年3月期は100億円の赤字予想に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41237100T10C19A2TJ2000/


TBSニュース 2019/02/13 19:55
KYBデータ改ざん、不正“組織ぐるみで”
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3597939.html


FNN 2019年2月14日 木曜 午前6:32
KYB免震・制振データ改ざん 「不正は組織的」認める
https://www.fnn.jp/posts/00411985CX

***************************

日本経済新聞 2019/2/8付
川金、納期迫り改ざん  免震・制振装置巡り報告書 品質管理体制に不備
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO41027280X00C19A2CR8000/


日本経済新聞 2019/2/7 19:22
制振装置データ改ざん新たに6件、川金HDが発表
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41030120X00C19A2XA0000/


朝日新聞デジタル2019年2月7日20時24分
免震不正、関わった従業員は5人 川金HDが調査報告書
https://digital.asahi.com/articles/ASM2766QSM27ULFA03C.html


MONOist 2019年02月08日 08時00分
製造マネジメントニュース:社運をかけたダンパー開発の功績者が主犯、川金HDの不適切検査 (1/2)
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1902/08/news066.html



///////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-