2019-03-12(Tue)
東日本大震災8年 「置き去り」にしない復興こそ 各紙社説等
福島原発事故8年 故郷追われた苦難今も
朝日新聞デジタル2019年3月11日05時00分
(社説)東日本大震災8年 「防災庁」を新設すべきだ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13928056.html
読売新聞 2019年3月11日
社説:大震災8年 残された課題に一段の注力を
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190310-OYT1T50183/
毎日新聞2019年3月11日 東京朝刊
社説:東日本大震災から8年 地域再生の芽生え確かに
https://mainichi.jp/articles/20190311/ddm/005/070/002000c
日本経済新聞 2019/3/11付
[社説]時代超えた震災復興と記憶継承を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42267970Z00C19A3SHF000/
産経新聞 2019.3.11 05:00
【主張】東日本大震災8年 被災地の思い次代に繋げ 新たな発想でまちの復興を
https://www.sankei.com/column/news/190311/clm1903110001-n1.html
東京新聞 2019年3月11日
【社説】3・11から8年 「次」はいつ、どこででも
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019031102000151.html
しんぶん赤旗 2019年3月11日(月)
主張:東日本大震災8年 「置き去り」にしない復興こそ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-03-11/2019031101_05_1.html
以下参考
北海道新聞 2019/03/11 05:00
社説:東日本大震災8年 息長く支援続けるために
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/284889?rct=c_editorial
[京都新聞 2019年03月11日掲載]
社説:大震災から8年 誰一人取り残さない復興を
https://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/index.html
神戸新聞 2019/03/11
社説:道半ばの復興/「災間」の認識を共有しつつ
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201903/0012135555.shtml
西日本新聞 2019年03月10日 10時49分
社説: 3・11と九州 必ず来る「次」への備えを
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/493026/
***************************
朝日新聞デジタル2019年3月10日05時00分
(社説)原発被害からの復興 福島の「いま」と向き合う
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13926947.html
毎日新聞2019年3月10日 東京朝刊
社説:過酷事故8年の原発 政策転換はもはや必然だ
https://mainichi.jp/articles/20190310/ddm/005/070/055000c
東京新聞 2019年3月10日
【社説】3・11から8年 再生の光、復権の風
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019031002000136.html
東京新聞 2019年3月9日
【社説】3・11から8年 100ミリシーベルトを神話にするな
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019030902000168.html
信濃毎日新聞 (2019年3月10日)
社説:あすへのとびら 福島原発事故8年 故郷追われた苦難今も
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190310/KT190309ETI090007000.php
中国新聞 2019/3/11
社説:福島第1原発事故8年 廃炉の在り方、再検証を
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=511919&comment_sub_id=0&category_id=142
西日本新聞 2019年03月11日 10時38分
社説:原子力政策 国民的議論から逃げるな
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/493257/
///////////////////////////////////////////
朝日新聞デジタル2019年3月11日05時00分
(社説)東日本大震災8年 「防災庁」を新設すべきだ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13928056.html
読売新聞 2019年3月11日
社説:大震災8年 残された課題に一段の注力を
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190310-OYT1T50183/
毎日新聞2019年3月11日 東京朝刊
社説:東日本大震災から8年 地域再生の芽生え確かに
https://mainichi.jp/articles/20190311/ddm/005/070/002000c
日本経済新聞 2019/3/11付
[社説]時代超えた震災復興と記憶継承を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42267970Z00C19A3SHF000/
産経新聞 2019.3.11 05:00
【主張】東日本大震災8年 被災地の思い次代に繋げ 新たな発想でまちの復興を
https://www.sankei.com/column/news/190311/clm1903110001-n1.html
東京新聞 2019年3月11日
【社説】3・11から8年 「次」はいつ、どこででも
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019031102000151.html
しんぶん赤旗 2019年3月11日(月)
主張:東日本大震災8年 「置き去り」にしない復興こそ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-03-11/2019031101_05_1.html
以下参考
北海道新聞 2019/03/11 05:00
社説:東日本大震災8年 息長く支援続けるために
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/284889?rct=c_editorial
[京都新聞 2019年03月11日掲載]
社説:大震災から8年 誰一人取り残さない復興を
https://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/index.html
神戸新聞 2019/03/11
社説:道半ばの復興/「災間」の認識を共有しつつ
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201903/0012135555.shtml
西日本新聞 2019年03月10日 10時49分
社説: 3・11と九州 必ず来る「次」への備えを
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/493026/
***************************
朝日新聞デジタル2019年3月10日05時00分
(社説)原発被害からの復興 福島の「いま」と向き合う
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13926947.html
毎日新聞2019年3月10日 東京朝刊
社説:過酷事故8年の原発 政策転換はもはや必然だ
https://mainichi.jp/articles/20190310/ddm/005/070/055000c
東京新聞 2019年3月10日
【社説】3・11から8年 再生の光、復権の風
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019031002000136.html
東京新聞 2019年3月9日
【社説】3・11から8年 100ミリシーベルトを神話にするな
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019030902000168.html
信濃毎日新聞 (2019年3月10日)
社説:あすへのとびら 福島原発事故8年 故郷追われた苦難今も
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190310/KT190309ETI090007000.php
中国新聞 2019/3/11
社説:福島第1原発事故8年 廃炉の在り方、再検証を
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=511919&comment_sub_id=0&category_id=142
西日本新聞 2019年03月11日 10時38分
社説:原子力政策 国民的議論から逃げるな
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/493257/
///////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済