2019-04-28(Sun)
空き家率 過去最高13.6% 846万戸
都市部で高い地域も 建て放題の住宅市場、いびつさの解消を
総務省が2018年10月時点の住宅・土地統計調査を発表した。
国内の住宅総数6242万戸のうち空き家は846万戸。割合は過去最高の13.6%だった。
地方を中心に人口減少などで空き家が増え、東京や大阪などでも空き家率は1割を超えている。
再開発に影を落としている地域もあるようだ。
空き家が増えている原因は、人口減などで需要が伸びていないのに、一方で大量の住宅建設が続いているからではないか。
空き家対策は、どう有効活用するかも大事だが、市場化優先になっている住宅政策を抜本的に見直さないと空き家はなかなか減らない。
結果の要約(PDF:612KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_youyaku.pdf
結果の概要(PDF:1026KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_gaiyou.pdf
□平成30年住宅・土地統計調査 結果の要約 空き家率の推移

以下参考
総務省統計局
平成30年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/index.html
お知らせ
平成31年4月26日
平成30年住宅・土地統計調査 住宅数概数集計結果を公表しました。
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/tyousake.html
平成30年住宅・土地統計調査 調査の結果
住宅・土地統計調査(5年ごと)は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その現状と推移を明らかにする調査です。この調査の結果は、住生活基本法に基づいて作成される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。
調査の結果
統計表一覧
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?tstat=000001127155
こちらから平成30年住宅・土地統計調査の統計表をご覧になれます。
住宅数概数集計
平成30年住宅・土地統計調査における住宅数概数集計の結果とは、調査結果を早期に提供することを目的として、住宅総数、空き家の総数等の概数を、確定数の公表に先がけて公表するものです。
今後公表する住宅及び世帯に関する基本集計等の確定数は、住宅数概数集計の数値とは必ずしも一致しません。
結果の要約(PDF:612KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_youyaku.pdf
結果の概要(PDF:1026KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_gaiyou.pdf
用語の解説(PDF:271KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_yougo.pdf
推計方法
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/suikei.html
利用上の注意(PDF:182KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_riyou.pdf
集計事項一覧(エクセル:52KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/zuhyou/g_jikou.xls
過去の調査結果
平成25年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2013/tyousake.html
平成20年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/index.html
平成15年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2003/index.html
平成10年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/1998/index.html
*******************************
日本経済新聞 2019/4/26 21:30
空き家率、過去最高の13.6% 都市部で高い地域も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44287370W9A420C1EA2000/
日本経済新聞 2019/4/26 17:33
建て放題の住宅市場、いびつさの解消を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44259820W9A420C1EA2000/
東京新聞 2019年4月27日 朝刊
空き家、過去最多846万戸 18年10月 住宅総数の13・6%
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019042702000155.html
時事通信 2019年04月26日18時58分
空き家率、過去最高の13.6%=和歌山などが上位-総務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042600841&g=eco
産経ニュース 2019.4.26 15:50
空き家過去最高846万戸 住宅総数の13・6% 5年で26万戸増
https://www.sankei.com/economy/news/190426/ecn1904260030-n1.html
毎日新聞2019年4月26日 16時42分(最終更新 4月26日 17時15分)
空き家5年で26万戸増 住宅総数の13.6%、過去最高
https://mainichi.jp/articles/20190426/k00/00m/040/146000c
///////////////////////////////////////////////////
総務省が2018年10月時点の住宅・土地統計調査を発表した。
国内の住宅総数6242万戸のうち空き家は846万戸。割合は過去最高の13.6%だった。
地方を中心に人口減少などで空き家が増え、東京や大阪などでも空き家率は1割を超えている。
再開発に影を落としている地域もあるようだ。
空き家が増えている原因は、人口減などで需要が伸びていないのに、一方で大量の住宅建設が続いているからではないか。
空き家対策は、どう有効活用するかも大事だが、市場化優先になっている住宅政策を抜本的に見直さないと空き家はなかなか減らない。
結果の要約(PDF:612KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_youyaku.pdf
結果の概要(PDF:1026KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_gaiyou.pdf
□平成30年住宅・土地統計調査 結果の要約 空き家率の推移

以下参考
総務省統計局
平成30年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/index.html
お知らせ
平成31年4月26日
平成30年住宅・土地統計調査 住宅数概数集計結果を公表しました。
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/tyousake.html
平成30年住宅・土地統計調査 調査の結果
住宅・土地統計調査(5年ごと)は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その現状と推移を明らかにする調査です。この調査の結果は、住生活基本法に基づいて作成される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。
調査の結果
統計表一覧
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?tstat=000001127155
こちらから平成30年住宅・土地統計調査の統計表をご覧になれます。
住宅数概数集計
平成30年住宅・土地統計調査における住宅数概数集計の結果とは、調査結果を早期に提供することを目的として、住宅総数、空き家の総数等の概数を、確定数の公表に先がけて公表するものです。
今後公表する住宅及び世帯に関する基本集計等の確定数は、住宅数概数集計の数値とは必ずしも一致しません。
結果の要約(PDF:612KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_youyaku.pdf
結果の概要(PDF:1026KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_gaiyou.pdf
用語の解説(PDF:271KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_yougo.pdf
推計方法
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/suikei.html
利用上の注意(PDF:182KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_riyou.pdf
集計事項一覧(エクセル:52KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/zuhyou/g_jikou.xls
過去の調査結果
平成25年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2013/tyousake.html
平成20年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/index.html
平成15年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2003/index.html
平成10年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/1998/index.html
*******************************
日本経済新聞 2019/4/26 21:30
空き家率、過去最高の13.6% 都市部で高い地域も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44287370W9A420C1EA2000/
日本経済新聞 2019/4/26 17:33
建て放題の住宅市場、いびつさの解消を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44259820W9A420C1EA2000/
東京新聞 2019年4月27日 朝刊
空き家、過去最多846万戸 18年10月 住宅総数の13・6%
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019042702000155.html
時事通信 2019年04月26日18時58分
空き家率、過去最高の13.6%=和歌山などが上位-総務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042600841&g=eco
産経ニュース 2019.4.26 15:50
空き家過去最高846万戸 住宅総数の13・6% 5年で26万戸増
https://www.sankei.com/economy/news/190426/ecn1904260030-n1.html
毎日新聞2019年4月26日 16時42分(最終更新 4月26日 17時15分)
空き家5年で26万戸増 住宅総数の13.6%、過去最高
https://mainichi.jp/articles/20190426/k00/00m/040/146000c
///////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済