fc2ブログ
2019-04-28(Sun)

空き家率 過去最高13.6% 846万戸

都市部で高い地域も  建て放題の住宅市場、いびつさの解消を

総務省が2018年10月時点の住宅・土地統計調査を発表した。
国内の住宅総数6242万戸のうち空き家は846万戸。割合は過去最高の13.6%だった。
地方を中心に人口減少などで空き家が増え、東京や大阪などでも空き家率は1割を超えている。
再開発に影を落としている地域もあるようだ。

空き家が増えている原因は、人口減などで需要が伸びていないのに、一方で大量の住宅建設が続いているからではないか。
空き家対策は、どう有効活用するかも大事だが、市場化優先になっている住宅政策を抜本的に見直さないと空き家はなかなか減らない。

結果の要約(PDF:612KB) 
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_youyaku.pdf
結果の概要(PDF:1026KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_gaiyou.pdf

□平成30年住宅・土地統計調査 結果の要約 空き家率の推移
平成30年住宅・土地統計調査 結果の要約 空き家率の推移





以下参考

総務省統計局
平成30年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/index.html
お知らせ    
平成31年4月26日
平成30年住宅・土地統計調査 住宅数概数集計結果を公表しました。
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/tyousake.html
平成30年住宅・土地統計調査 調査の結果
 住宅・土地統計調査(5年ごと)は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その現状と推移を明らかにする調査です。この調査の結果は、住生活基本法に基づいて作成される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。
調査の結果
統計表一覧 
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?tstat=000001127155
こちらから平成30年住宅・土地統計調査の統計表をご覧になれます。
住宅数概数集計
平成30年住宅・土地統計調査における住宅数概数集計の結果とは、調査結果を早期に提供することを目的として、住宅総数、空き家の総数等の概数を、確定数の公表に先がけて公表するものです。
今後公表する住宅及び世帯に関する基本集計等の確定数は、住宅数概数集計の数値とは必ずしも一致しません。
結果の要約(PDF:612KB) 
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_youyaku.pdf
結果の概要(PDF:1026KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_gaiyou.pdf
用語の解説(PDF:271KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_yougo.pdf
推計方法
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/suikei.html
利用上の注意(PDF:182KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_riyou.pdf
集計事項一覧(エクセル:52KB)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/zuhyou/g_jikou.xls
過去の調査結果
平成25年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2013/tyousake.html
平成20年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/index.html
平成15年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2003/index.html
平成10年住宅・土地統計調査
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/1998/index.html

*******************************

日本経済新聞 2019/4/26 21:30
空き家率、過去最高の13.6% 都市部で高い地域も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44287370W9A420C1EA2000/


日本経済新聞 2019/4/26 17:33
建て放題の住宅市場、いびつさの解消を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44259820W9A420C1EA2000/


東京新聞 2019年4月27日 朝刊
空き家、過去最多846万戸 18年10月 住宅総数の13・6%
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019042702000155.html


時事通信 2019年04月26日18時58分
空き家率、過去最高の13.6%=和歌山などが上位-総務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042600841&g=eco


産経ニュース 2019.4.26 15:50
空き家過去最高846万戸 住宅総数の13・6% 5年で26万戸増
https://www.sankei.com/economy/news/190426/ecn1904260030-n1.html


毎日新聞2019年4月26日 16時42分(最終更新 4月26日 17時15分)
空き家5年で26万戸増 住宅総数の13.6%、過去最高
https://mainichi.jp/articles/20190426/k00/00m/040/146000c


///////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
タクシー 保有台数引き下げ 5台未満も営業可 地方で規制緩和 2023/05/23
神宮外苑再開発 事業者報告書 虚偽なし 再審査はしない 都環境アセス  2023/05/22
神宮外苑再開発 多様性を育んだ森が損なわれる イコモス指摘 2023/05/21
物流「2024年問題」 荷物積み降ろし2時間以内に 法改正視野 2023/05/20
天気予報

-天気予報コム- -FC2-