fc2ブログ
2019-04-30(Tue)

忖度道路 “安倍・麻生道路” 太鼓判発言 政権発足直後

「下関北九州道路」(第二関門橋)「総理になったから下関は良くなりますよ」

「下関北九州道路」建設をめぐる忖度発言。忖度された安倍首相の意向はどうだったのか。
安倍政権発足直後、13年1月、当時の下関市長が安倍首相の発言を紹介しているという。

「(自分が)総理大臣になったから(公共事業が増えて)下関は良くなりますよ」
「山陰自動車道」と「第二関門橋」の建設を挙げ、「国交省OBの山本繁太郎知事(当時)が誕生したのだから必ずできます」

安倍首相の意向、本音だろう。
17年に「下関北九州道路」を実質的に「復活」させた石井大臣が、この安倍首相の意向を知らないはずはない。


ハーバービジネスオンライン 2019.04.28
こんなにあった! 全国に散在する[忖度道路]
----塚田一郎・前国交副大臣の「忖度」発言で注目を集めた、“安倍・麻生道路”こと「下関北九州道路」(第二関門橋)。4月15日、現地で野党4党の合同チームによる視察・ヒアリングを終えた小川洋・福岡県知事と村岡嗣政・山口県知事、北橋健治・北九州市長を、記者が直撃した。
「必要性を訴えて調査費がついただけ」と強調する両県知事に記者が「108路線の中でここだけが国直轄の調査費がついたが、他地域に比べて突出して必要性が高いというデータはあるのか」と聞いても、具体的な回答は返ってこなかった。

----第二次安倍政権が発足した’12年から「地元自民党議員が第二関門橋を口にし始め、打ち切りになったはずの事業がよみがえり始めた」(田辺よしこ下関市議)という。
 第二次安倍政権が誕生した翌月の’13年1月。当時の下関市長は年頭の挨拶で、安倍首相の発言を紹介した。首相は「(自分が)総理大臣になったから(公共事業が増えて)下関は良くなりますよ」と強調、具体的事業として「第二関門橋」と「山陰自動車道」の建設を挙げ、「国交省OBの山本繁太郎知事(当時)が誕生したのだから必ずできます」と太鼓判を押したというのだ。
 つまり、塚田前副大臣の忖度発言が飛び出す6年前に、首相自身が「第二関門橋の具体化は確実」と公言していたというわけだ。


選択 2013年3⽉号
安倍⾸相が地元で⼤盤振る舞い 「お膝元」⼭⼝県で⼤型事業が続々
----「国⼟強靭化」(防災⽬的の公共事業推進)を訴えた⾃⺠党の政権復帰で、疲弊する地⽅が公共事業復活に⼤きな期待を寄せる中で、早くも「国⼟強靭化バブル」とも呼べそうな⼤盤振る舞いの実態が明らかになりつつある。舞台は安倍晋三⾸相の「お膝元」、⼭⼝県だ。
 ⼀⽉、下関市内での年頭の挨拶で中尾友昭市⻑は、地元選出(⼭⼝四区)の安倍⾸相発⾔を紹介した。⾸相は、「(⾃分が)総理⼤⾂になったから(公共事業が増えて)下関は良くなりますよ」と強調、具体的事業として「⼭陰⾃動⾞道」(⼭⼝県下関市〜⿃取市)と「第⼆関⾨橋」の建設を挙げ、「国交省OBの⼭本繁太郎知事が誕⽣したのだから必ずできます」と太⿎判を押したというのだ。


日刊SPA ! 2016年03月08日
安倍首相のお膝元・山口県で総額1兆円を超える“ムダ事業”が進行中
----第二次安倍政権誕生翌月の’13年1月。中尾友昭・下関市長は、次のような安倍首相発言を紹介した。
「(自分が)総理大臣になったから(公共事業が増えて)下関は良くなりますよ」と強調、「山陰自動車道」と「第二関門橋」の建設を挙げ、「国交省OBの山本繁太郎知事(当時)が誕生したのだから必ずできます」





以下参考

ハーバービジネスオンライン 2019.04.28
こんなにあった! 全国に散在する[忖度道路]
https://hbol.jp/190987


選択 2013年3⽉号公開
安倍⾸相が地元で⼤盤振る舞い 「お膝元」⼭⼝県で⼤型事業が続々
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/12541


日刊SPA ! 2016年03月08日
安倍首相のお膝元・山口県で総額1兆円を超える“ムダ事業”が進行中
https://nikkan-spa.jp/1069352


晴 天 と ら 日 和
【下関北九州道路(アベ・アソウ忖度道路)】 国交省は8日の衆院国交委理事懇談会で、塚田と自民党の吉田博美参院幹事長らが面会した際のメモを公開!
✿ 2019年04月09日 16:58
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/52328146.html



///////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-