fc2ブログ
2019-05-26(Sun)

「カジノなしで再開発」横浜港 「ハマのドン」がカジノ反対

港湾業者らが新組織 山下ふ頭の再開発 はっきりしない横浜市 カジノ経済効果最大1・6兆円

「カジノ反対を掲げたドンの行動は、横浜の政財界関係者を一様に驚かせた」(朝日)
「ハマのドン」横浜港運協会の藤木幸夫会長が、カジノ反対を明確に打ち出している。
カジノなしの山下ふ頭再開発目指す団体「横浜港ハーバーリゾート協会」を設立した。

これに対し、横浜市の姿勢は、はっきりしない。
が、この時期に、横浜市はカジノ誘致の経済効果は最大1・6兆円など発表した。
他の財界などカジノ推進派の顔色をみるためだろうか。

東京新聞 2019年5月16日
山下ふ頭再開発「カジノなしで」 横浜港運協会が団体設立
----カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致問題で、横浜港の港湾事業者でつくる横浜港運協会(横浜市中区)の藤木幸夫会長(88)は十五日、カジノなしで山下ふ頭の再開発を目指す一般社団法人「横浜港ハーバーリゾート協会」を設立したと発表した。 
 新団体の設立は七日付。横浜港運協会に加盟する全二百四十四社が参加した。「横浜港の健やかな観光開発」を掲げ、国内最大となる展示面積二十五ヘクタールの国際展示場を核に、大型クルーズ船の寄港地、二千~五千室規模の中長期滞在型ホテル、劇場ホールなどを備えた「ハーバーリゾート開発構想」の実現を図る。


朝日新聞デジタル2019年4月26日11時30分
「ハマのドン」がカジノ反対にこだわる理由「街が死ぬ」 
----ハーバーリゾート構想
 山下埠頭で持ち上がっている再開発計画とはどんなものか。計画の対象は総面積47ヘクタール(東京ドーム10個分)。東京都心や羽田空港へのアクセスも良く、港は世界に開いている。横浜市のある幹部はここを「最後の聖地」と呼ぶ。首都圏の都心部に残る唯一無二の巨大な再開発用地という意味だ。目玉は、みなとみらい地区や山下公園につらなる新たな観光拠点「ハーバーリゾート」の開発だ。ホテルや国際会議場などの建設に加え、カジノを含むIRの誘致も検討されている。
----「最大の理由はギャンブル依存症だよ」 藤木会長は、カジノに反対する理由を語り始めた。
 「(カジノは)人に迷惑をかけている。海外では依存症で家庭が崩壊しているどころか、街が死んでいる。ラスベガスに行った友人からは『カジノに大金をつぎ込んだ揚げ句、財産を失って国にも帰れなくなっている高齢者がたくさんいる』と聞いた。日本ではそんなことを誰も報告しない」
----藤木会長が取材に繰り返し語ったのは、カジノの弊害だ。
 「(カジノ業者は)外国の金融マフィアといってもいい人たち。荒稼ぎして外国にお金を持って帰っちゃうと容易に想像できる。影響を受けるのは横浜に住む一般家庭だ。面白そうだからと行ってしまい、お金を失い、残るは依存症だけということになりかねない」
----カジノ反対派と推進派に挟まれた横浜市の姿勢は、はっきりしない。
----カジノ反対を掲げたドンの行動は、横浜の政財界関係者を一様に驚かせた。
 「IRは外資が入ってきて港運協会は仕事に絡めない。だから反対するのだろう」「港の男がギャンブル依存症対策といっても……」――。共産党市議団などIR誘致に反対してきた人々は勢いづくが、誘致に前向きな財界関係者らの間では、ドンの真意をいぶかる声がいまなお残る。


日刊スポーツ [2019年5月27日19時35分]
横浜市、カジノ誘致の経済効果は最大1・6兆円
---横浜市は27日、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)を市内に誘致した場合、開業後の施設運営による経済効果は年間約7千億~約1兆6千億円に上るとする、調査結果を公表した。市が昨年7月、事業者にIRの経済効果や依存症対策について情報を求め、米カジノ大手のウィン・リゾーツや、セガサミーホールディングスなど12団体が応じていた。





以下参考

日刊スポーツ [2019年5月27日19時35分]
横浜市、カジノ誘致の経済効果は最大1・6兆円
https://www.nikkansports.com/general/news/201905270000747.html


日本経済新聞 2019/5/15 19:58
「カジノなしで再開発」横浜港にMICE誘致を 港湾関係者が協会設立
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44836470V10C19A5L82000/


NHK 2019年5月15日 18時47分カジノ含むIR法
カジノ誘致反対で港湾業者らが新組織 横浜
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190515/k10011917111000.html


東京新聞 2019年5月16日
山下ふ頭再開発「カジノなしで」 横浜港運協会が団体設立
https://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201905/CK2019051602000141.html


朝日新聞デジタル2019年4月26日11時30分
「ハマのドン」がカジノ反対にこだわる理由「街が死ぬ」
https://digital.asahi.com/articles/ASM4R66GBM4RULFA02Z.html


テレビ朝日 [2019/04/24 08:01]
カジノ誘致に反対 “横浜のドン”対抗組織結成へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000152946.html


日本経済新聞 2019/4/25付
IR誘致反対、組織立ち上げ 横浜の港湾事業者ら
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO4414954024042019L82000/


/////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流「2024年問題」 再配達半減 「荷待ち」時間削減 政府目標 2023/06/03
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
天気予報

-天気予報コム- -FC2-