fc2ブログ
2018-07-13(Fri)

西日本豪雨 鉄道施設被害 27路線100カ所超

土砂流入は60カ所以上 まず復旧を前提に 

西日本豪雨被災地で、鉄道27路線の少なくとも100カ所以上に被害にあった。
土砂の流入や線路下の盛り土の流出など運行を阻む施設被害。

橋が流された路線、主要交通が寸断など、通勤や通学、物流など生活に大きな影響が出ている。
復旧作業の長期化も予想されている。
 
この豪雨は、中国・四国地方を中心に岐阜県や京都府、九州地方まで被害が広がる。
国交省は、広域被害は東日本大震災以来。降雨を原因とするケースでは初めてという。

くれぐれも、被災を機に廃止などにならないよう、まず復旧を前提に進めてもらいたい。

********************
国土交通省のまとめ
鉄道>平成30年7月豪雨対応について
http://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_fr1_000056.html
今回の大雨による鉄道施設の主な被害等について(7月13日 15時00分時点)
http://www.mlit.go.jp/common/001245101.pdf



/////////////////////////////////////////////////



以下参考


共同通信 2018年07月12日 13:38
鉄道施設被害100カ所超 西日本豪雨、影響深刻
https://this.kiji.is/389937281219396705?c=39546741839462401


産経ニュース 2018.7.12 07:43
【西日本豪雨】鉄道施設被害、27路線100カ所超 国交省「東日本大震災以来」
https://www.sankei.com/affairs/news/180712/afr1807120007-n1.html


時事通信 (2018/07/09-20:58)
豪雨、32路線で運休=JR5社など-国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070900892&g=oeq


産経ニュース 2018.7.9 11:05
【西日本豪雨】橋流失、復旧に長時間か 鉄道37路線が運休…数カ月の場合も
https://www.sankei.com/west/news/180709/wst1807090024-n1.html

////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
インド列車衝突事故 死者288人に 安全対策に遅れ 2023/06/04
物流「2024年問題」 再配達半減 「荷待ち」時間削減 政府目標 2023/06/03
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
天気予報

-天気予報コム- -FC2-