fc2ブログ
2019-06-04(Tue)

スーパーメガリージョン構想 最終報告

特定都市再生重点PJ 調査事業を公募

スーパー・メガリージョン構想検討会
http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/kokudoseisaku_tk3_000091.html
開催経過
最終とりまとめ(令和元年5月20日)
 人口減少にうちかつスーパー・メガリージョンの形成に向けて~時間と場所からの解放による新たな価値創造~
概要、http://www.mlit.go.jp/common/001289676.pdf
最終とりまとめ本文、http://www.mlit.go.jp/common/001289678.pdf
参考資料、http://www.mlit.go.jp/common/001289679.pdf
ゲストスピーカー発表要旨、http://www.mlit.go.jp/common/001289680.pdf
190520スーパー・メガリージョン形成のイメージ190520リニア中央新幹線による鉄道一日交通圏の拡大

****************************
スーパー・メガリージョン関連都市再生プロジェクト
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/index.html
<添付資料1> スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業の概要(PDF形式:494KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/SMR-gaiyou.pdf

<添付資料2> スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業の政府方針における位置付け(PDF形式:167KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/SMR-seifuhoushin.pdf





以下参考

人口減少にうちかつスーパー・メガリージョンの形成に向けて
~スーパー・メガリージョン構想検討会 最終とりまとめ~
令和元年5月20日
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000178.html
国土交通省は、リニア中央新幹線をはじめとする高速交通ネットワークの整備がもたらす「国土構造の大きな変革」の効果を最大限引き出すため、目指す方向性や必要な取組をとりまとめました。
【背景】
リニア中央新幹線については、その開業によって三大都市圏が約1時間で結ばれ、世界からヒト、モノ、カネ、情報を引き付け、世界を先導するスーパー・メガリージョンが形成されることが期待されています。
国土交通省は、平成29年8月、「スーパー・メガリージョン構想検討会」を設置し、議論を行ってまいりました。

【最終とりまとめのポイント】
 ○ スーパー・メガリージョンは、人口減少下にある我が国において、リニア中央新幹線による対流の活発化及びそれによる新たな価値の創造を図り、我が国全体の持続的な成長につなげていくコアとなるものです。
 (1)三大都市圏の目指す方向性
   それぞれの個性を更に伸ばし、相互の対流を活発化することで一体化し、スーパー・メガリージョンの核となる巨大経済圏の創造を目指します。
 (2)中間駅周辺地域の目指す方向性
   多様な人材が行き交う新たな拠点となり、地域の強みを活かした新しい産業の創出や、大都市と地方にまたがるライフスタイルの提供により、新たな地方創生を目指します。
 (3)効果の広域的拡大
   全国に広がる高速交通ネットワークを通じて、対流をさらに活発化し、スーパー・メガリージョンの効果の広域的な拡大を目指します。
 
 ○ このように、各地域を活力ある関係で結び、新たなイノベーションを起こしていくことで、経済発展と社会的課題の解決を一体的に達成し、人口減少にうちかつこれからの時代に相応しい新たな成長の実現を目指します。

  最終とりまとめについては、当省ホームページに掲載しております。
   http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/kokudoseisaku_tk3_000091.html
  (別紙:最終とりまとめ概要)
添付資料
報道発表資料(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001289510.pdf

お問い合わせ先
国土交通省国土政策局総合計画課 
TEL:03-5253-8111 (内線29-312、29-352) 直通 03-5253-8357  FAX:03-5253-1570

***********************************

首相官邸トップ>会議等一覧>地方創生推進事務局>都市再生>
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/index.html
令和元年5月31日
内閣府地方創生推進事務局
スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業の募集開始について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/bosyu.html
 平成30年4月の都市再生本部にて、地方経済のエンジンとなる中枢・中核都市等が世界と直結し、機能、成長する都市へ再生すること、また近未来技術の社会実装やリニア中央新幹線により出現するスーパー・メガリージョンの効果を高めるプロジェクト(「特定都市再生重点プロジェクト」)を組み込んだ世界最先端の都市再生の推進が決定されました。
 今般、これらを踏まえ、今後の民間都市開発事業等の組成、推進ひいては国際競争力の強化につなげることを目的に、スーパー・メガリージョンの集積効果を引き出す都市再生に関する調査事業の必要経費に対して内閣府より支援を行うため、地方公共団体等に対し、対象事業を募集いたします。
 なお、今後のスケジュールは以下の通りです。

〇スケジュール(予定)
令和元年6月28日(金)正午 提案募集締切
7月上旬  書面審査、ヒアリングの実施
7月中旬  補助対象事業決定、通知
【担当・問合せ先】
  内閣府 地方創生推進事務局(03-6206-6174)

<添付資料1> スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業の概要(PDF形式:494KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/SMR-gaiyou.pdf
<添付資料2> スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業の政府方針における位置付け(PDF形式:167KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/SMR-seifuhoushin.pdf


スーパー・メガリージョン関連都市再生プロジェクト
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/index.html
 平成30年4月の都市再生本部にて、リニア中央新幹線により出現するスーパー・メガリージョンの効果を高めるプロジェクト(「特定都市再生重点プロジェクト」)を組み込んだ世界最先端の都市再生の推進が決定されました。
 そこで、リニア中央新幹線等の整備効果を広く全国に波及させ、諸都市の国際競争力を向上させるとともに、都市のコンパクト化を進め、周辺部における自然再生等に配慮すること、またリニア中央新幹線により出現する7000万人規模の集積効果を最大限に引き出し、わが国全体の経済活力を向上させるため、関連する都市再生プロジェクトを組成、推進することとしております。
具体的な事業
スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業
スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業の募集開始について(令和元年5月31日)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/bosyu.html
スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業募集要領(PDF形式:138KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/SMR-bosyuyouryou.pdf
スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業費補助金交付要綱(PDF形式:138KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/SMR-koufuyoukou.pdf
スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業費補助金交付申請等様式(Word形式:83KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/SMR-youshiki.docx
スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業計画書(様式1-1)(Exel形式:325KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/SMR-keikakusyo.xlsx
スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業選定基準(評価項目と評価・採点方法)(PDF形式:81KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/SMR-senteikijun.pdf
スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業概要(PDF形式:494KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/SMR-gaiyou.pdf
(参考)スーパー・メガリージョン形成による新たなライフスタイル・ビジネススタイルの可能性調査の結果(PDF形式:1,899KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki//toshisaisei/super_mega_region/SMR-chousa.pdf

******************************

建通新聞 2019/5/20
スーパーメガリージョン構想で最終報告
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/190520590014.html
----国土交通省の「スーパーメガリージョン構想検討会」は5月20日、リニア中央新幹線の開業効果を最大化するよう提言する、検討会の最終報告を発表した。


BCN+R 2019/05/31 17:00
人口減少に打ち勝つ「スーパー・メガリージョン」構想 最終とりまとめ公開
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190531_121703.html

*************************************

建通新聞 2019/6/3
特定都市再生重点PJ 調査事業を公募
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/190603590016.html
----内閣府地方創生推進事務局は「スーパー・メガリージョン関連都市再生調査事業」の公募を始めた。リニア中央新幹線の開業効果を高める「特定都市再生重点プロジェクト」に対し、調査費を上限1500万円で補助する。

////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流「2024年問題」 再配達半減 「荷待ち」時間削減 政府目標 2023/06/03
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
天気予報

-天気予報コム- -FC2-