fc2ブログ
2019-07-06(Sat)

6月下旬からの大雨 土砂災害、13県で73件

九州南部豪雨死者2人 長雨後の土砂災害警戒 専門家「地層崩れやすい状態」

九州南部を中心に6月下旬から降り続いた大雨について、鹿児島や宮崎など13県で計73件の土砂災害が発生したという。
国交省が7月5日午前8時時点の速報値を集計し発表。今後増える可能性があるとも。
内訳は、崖崩れ64件、土石流6件、地滑り3件。
鹿児島県では、45件と最多発生し、住宅被害も5棟が全半壊した。
鹿児島市内と曽於市で死者2名の犠牲。

西日本新聞 2019/7/5 6:00
九州南部豪雨死者2人に 鹿児島 土砂崩れ住宅に流入
----記録的大雨に見舞われた九州南部では4日、梅雨前線の南下に伴い、発達した雨雲の帯も南に遠ざかった。鹿児島県内では同日までに34カ所で土砂崩れが発生、同県曽於市では女性が住宅ごと土砂にのみ込まれて死亡した。総雨量が千ミリ前後に達した場所もあり、地盤が緩んでいることから今後も土砂災害の危険性がある。気象庁は引き続き厳重な警戒を呼び掛けている。


西日本新聞 2019/7/5 6:00
長雨後の土砂災害警戒 専門家「地層崩れやすい状態」
----長雨の後は地層深くに水が浸透し、土砂災害が起きやすくなる。過去には、雨が降っていなくても大規模な土砂災害が発生したケースもあった。今回、九州南部を襲った記録的大雨のピークは過ぎたものの、専門家は「地層は不安定になっており、引き続き警戒が必要」と呼び掛ける。


内閣府 防災情報のページ
6月下旬からの大雨に係る被害状況等について(令和元年7月5日9:00現在)(PDF形式:404KB)

http://www.bousai.go.jp/updates/r1gou/pdf/r10630oame4.pdf

国土交通省 災害情報 第4報(2019年7月5日現在)8:00作成
6月下旬からの大雨による被害状況等について(第4報)(PDF形式:301KB)

http://www.mlit.go.jp/common/001298149.pdf



以下参考

中日新聞 2019年7月5日 19時16分
大雨の土砂災害、13県で73件 5日時点、国交省まとめ
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019070501002230.html


西日本新聞 2019/7/5 6:00
九州南部豪雨死者2人に 鹿児島 土砂崩れ住宅に流入
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/524475/


西日本新聞 2019/7/5 6:00
長雨後の土砂災害警戒 専門家「地層崩れやすい状態」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/524471/


時事通信 2019年07月04日19時56分
近畿から関東、大雨に=梅雨前線南下、奄美も激しく-九州南部の死者2人に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070401104&g=soc


読売新聞 2019/07/04
九州大雨、ピーク過ぎても「警戒レベル4」…関東も強い雨続く
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190704-OYT1T50119/


日本経済新聞 2019/7/4 16:59 (2019/7/4 18:20更新)
大雨土砂災害で死者2人に 九州南部で厳重警戒続く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46958660U9A700C1CC1000/


日本経済新聞 2019/7/4 8:38
首相「救命活動に全力を」 大雨閣僚会議で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46933190U9A700C1EB1000/


朝日新聞デジタル2019年7月4日12時23分
大雨被害、鹿児島で女性不明 東日本も荒れ模様か
https://digital.asahi.com/articles/ASM7434G5M74TIPE00B.html


朝日新聞デジタル2019年7月3日18時26分
ピークは夜か、猛烈な雨の見込み 南さつま市で堤防決壊
https://digital.asahi.com/articles/ASM733SQ6M73ULBJ002.html


朝日新聞デジタル2019年7月3日22時11分
九州の豪雨、196万人超に避難指示・勧告 けが人も
https://digital.asahi.com/articles/ASM7355HHM73TIPE02T.html


時事通信 2019年07月03日22時39分
109万人に避難指示=九州南部に猛烈な雨-4日朝まで、災害に厳戒
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070301062&g=soc


///////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
天気予報

-天気予報コム- -FC2-