fc2ブログ
2019-07-07(Sun)

西日本豪雨1年 九州南部豪雨 命守る仕組みの整備

むだ足覚悟 早め避難を  被災者の孤立を防ぐ体制が急務 温暖化の災禍から命守れ

<各紙社説・主張>
朝日新聞デジタル 2019年7月7日05時00分
(社説)豪雨と避難 課題を次に生かすには


読売新聞 2019/7/6 5:00
社説:豪雨対策 「自助」を基本に警戒怠りなく


毎日新聞2019年7月5日 東京朝刊
社説:常態化する7月豪雨 レベル4での避難定着を


産経新聞 2019.7.5 05:00
【主張】九州南部の豪雨 「空振り」厭わず命守ろう


東京新聞 2019年7月6日
【社説】西日本豪雨1年 むだ足覚悟、早め避難を


しんぶん赤旗 2019年7月6日(土)
主張:豪雨・大雨への備え 命守る仕組みの整備に本腰を



北海道新聞 2019/07/06 05:00
社説:大雨警戒レベル 制度生かし被害防止を


[京都新聞 2019年07月05日掲載]
社説:記録的大雨  念には念入れて対応を


神戸新聞 2019/07/06
社説:西日本豪雨1年/新たな災害への対応力を


中国新聞 2019/7/6
社説:西日本豪雨1年 息の長い被災者支援を


西日本新聞2019/7/5 10:56 (2019/7/5 11:07 更新)
社説:九州・西日本豪雨 温暖化の災禍から命守れ


2019年7月6日(土)(愛媛新聞)
社説:西日本豪雨1年 被災者の孤立を防ぐ体制が急務


熊本日日新聞 2019年7月5日 09:27
社説:豪雨災害 再認識したい早めの避難


山陽新聞 (2019年07月06日 08時00分 更新)
社説:西日本豪雨1年 将来へ道筋描ける支援を





以下参考

朝日新聞デジタル 2019年7月7日05時00分
(社説)豪雨と避難 課題を次に生かすには
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14085730.html


読売新聞 2019/7/6 5:00
社説:豪雨対策 「自助」を基本に警戒怠りなく
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190705-OYT1T50308/


毎日新聞2019年7月5日 東京朝刊
社説:常態化する7月豪雨 レベル4での避難定着を
https://mainichi.jp/articles/20190705/ddm/005/070/047000c


産経新聞 2019.7.5 05:00
【主張】九州南部の豪雨 「空振り」厭わず命守ろう
https://www.sankei.com/column/news/190705/clm1907050002-n1.html


東京新聞 2019年7月6日
【社説】西日本豪雨1年 むだ足覚悟、早め避難を
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019070602000153.html


しんぶん赤旗 2019年7月6日(土)
主張:豪雨・大雨への備え 命守る仕組みの整備に本腰を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-06/2019070601_05_1.html


北海道新聞 2019/07/06 05:00
社説:大雨警戒レベル 制度生かし被害防止を
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/322544?rct=c_editorial


[京都新聞 2019年07月05日掲載]
社説:記録的大雨  念には念入れて対応を
https://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20190705_5.html


神戸新聞 2019/07/06
社説:西日本豪雨1年/新たな災害への対応力を
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201907/0012489322.shtml


中国新聞 2019/7/6
社説:西日本豪雨1年 息の長い被災者支援を
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=549991&comment_sub_id=0&category_id=142


西日本新聞2019/7/5 10:56 (2019/7/5 11:07 更新)
社説:九州・西日本豪雨 温暖化の災禍から命守れ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/524521/


2019年7月6日(土)(愛媛新聞)
社説:西日本豪雨1年 被災者の孤立を防ぐ体制が急務
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201907060006


熊本日日新聞 2019年7月5日 09:27
社説:豪雨災害 再認識したい早めの避難
https://kumanichi.com/column/syasetsu/1103734/


山陽新聞 (2019年07月06日 08時00分 更新)
社説:西日本豪雨1年 将来へ道筋描ける支援を
https://www.sanyonews.jp/article/916211


/////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-