fc2ブログ
2019-07-11(Thu)

リニア新幹線 大井川流量減少 工事着工前に協定必要

「リニア」破綻への道  開業スケジュールが怪しくなってきた

毎日新聞2019年7月10日 地方版
リニア中央新幹線:大井川流量減少 工事着工前に協定必要 知事「明文化を」 /静岡
----リニア中央新幹線の建設工事で大井川水系の流量減少が懸念されている問題で、川勝平太知事は9日の定例記者会見で、品川-名古屋間で唯一未着工になっている南アルプストンネル静岡工区の本体工事について「将来にわたり、安全、安心を確保するため、利水者や地域住民が明文化したものを望んでいる」と述べた。着工前に協定締結が必要という認識を改めて示した。


東洋経済オンライン 2019/07/08 5:20
リニアでJR東海と対立、静岡県の「本当の狙い」 水資源問題で工事認めず、「代償」は空港駅?
----「JR東海(東海旅客鉄道)に媚びを売る必要はない」「(工事の遅れを)静岡県のせいにするのは失礼千万だ」──。6月11日に行われた静岡県の定例会見で、川勝平太知事はJR東海への激しい批判を繰り返した。
リニア中央新幹線のトンネル工事建設をめぐって、静岡県とJR東海の対立が深まっている。JR東海は品川─名古屋間の2027年開業を目指し、東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、愛知というルート上の各都県で建設を進めている。しかし、静岡県だけが本格着工できていない。


新潮社フォーサイト 2019年6月24日
「JR東海VS.静岡県」舌戦やまぬ「リニア」破綻への道
----「葛西天皇」の「肝入り」に暗雲が垂れ込めている
 やはりというか、案の定というか、リニア中央新幹線の開業スケジュールが怪しくなってきた。2027年開通予定の品川〜名古屋間(285.6キロ)の工事のうち、南アルプストンネル(山梨県早川町〜長野県大鹿村、全長約25キロ)の静岡工区(静岡市葵区、8.9キロ)について地元の了解が得られず、着工できない状態が続いている。
 危機感を募らせた事業主体のJR東海は「このままでは開業の時期に影響する」と着工反対急先鋒の川勝平太・静岡県知事(70)を標的に、世論を味方につけるべく画策する。ところが、名古屋駅周辺の用地買収の遅れやトンネル掘削に伴って発生する残土処理問題など、工事が進まない事情は他にも山積。一部の関係者からは「2027年の開業はほぼ絶望的」との声も漏れてくる。工期遅延のコストアップは1年で数千億円、2年なら1兆円超との説もある。本格着工から4年半。早くもJR東海の尻に火が付いてきた。





以下参考

毎日新聞2019年7月10日 地方版
リニア中央新幹線:大井川流量減少 「真摯な話し合いを」 山梨県知事、対立に理解示す /静岡
https://mainichi.jp/articles/20190710/ddl/k22/020/150000c


毎日新聞2019年7月10日 地方版
リニア中央新幹線:大井川流量減少 工事着工前に協定必要 知事「明文化を」 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20190710/ddl/k22/020/148000c


産経新聞 2019.7.10 07:08
静岡県、JR東海との協議状況を沿線都府県などに送付
https://www.sankei.com/region/news/190710/rgn1907100020-n1.html


中日新聞 2019年7月10日
リニア問題で参院選候補者に注文 川勝知事
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20190710/CK2019071002000021.html

**************************************

新潮社フォーサイト 2019年6月24日
「JR東海VS.静岡県」舌戦やまぬ「リニア」破綻への道
https://www.fsight.jp/articles/-/45523

*************************************

東洋経済オンライン 2019/07/08 5:20
リニアでJR東海と対立、静岡県の「本当の狙い」 水資源問題で工事認めず、「代償」は空港駅?
https://toyokeizai.net/articles/-/290647

**************************

毎日新聞2019年7月4日 地方版
リニア中央新幹線:大井川流量減少 「不安解消に至らず」 副知事、愛知県訪問 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20190704/ddl/k22/020/153000c


毎日新聞2019年7月4日 地方版
リニア中央新幹線:「遅れあってはならぬ」 三重県知事、川勝知事に注文 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20190704/ddl/k22/020/156000c


中日新聞 2019年7月3日
リニア工事の意見相次ぐ 県議会委
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20190703/CK2019070302000031.html

*******************************

静岡新聞 (2019/7/2 07:26)
JR東海、80億円で改良 リニア準備、静岡の林道
https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/652582.html


産経ニュース 2019.7.1 20:57
リニア新幹線、工事現場への林道整備へ 静岡市とJRが協定
https://www.sankei.com/economy/news/190701/ecn1907010034-n1.html


日本経済新聞 2019/7/1 17:20
静岡市とJR東海、リニア工事、林道整備で協定、80億円をJR東海が負担
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46802380R00C19A7L61000/


読売新聞 2019/07/02 5:00
リニア建設へ林道改良工事 静岡市が協定
https://www.yomiuri.co.jp/local/shizuoka/news/20190702-OYTNT50000/


毎日新聞2019年6月29日 地方版
リニア中央新幹線:大井川流量減少 知事、金銭補償での工事容認否定 意見書回答重視を強調 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20190629/ddl/k22/020/194000c


Yahooニュース 2019/6/28(金) 19:16静岡放送(SBS)
金銭の補償で工事容認は「誤り」 リニア工事めぐり川勝知事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010003-sbsv-l22


////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-