fc2ブログ
2019-07-22(Mon)

2019参院選 改憲派3分の2割れ 

「1強」信任とは言えぬ  暮らしの不安解消が第一

朝日新聞デジタル2019年7月22日05時00分
(社説)自公勝利という審判 「安定」の内実が問われる
----参院選は、自民、公明の与党が改選議席の過半数を上回り、勝利した。日本維新の会を加えた改憲に前向きな勢力は、国会発議に必要な3分の2を維持することはできなかった。
 首相が訴えた「政治の安定」は、ひとまず有権者に支持された形だが、「1強」による長期政権のおごりと緩みは誰の目にも明らかになっている。
 首相は自ら緊張感をもち、野党に投票した有権者も意識して、丁寧な合意形成に努めなければ、国民の重い負託には応えられないと肝に銘じるべきだ。

読売新聞 2019年7月22日
社説:[参院選]与党改選過半数 安定基盤を政策遂行に生かせ

毎日新聞2019年7月22日 東京朝刊
社説:19年参院選 自公が多数維持 課題解決への道筋見えず

日本経済新聞 2019/7/22 2:00
[社説]大きな変化を望まなかった参院選

産経新聞 2019.7.22 05:00
【主張】参院選で与党勝利 「大きな政治」の前進図れ

東京新聞 2019年7月22日
【社説】改憲派3分の2割れ 政権運営は謙虚、丁寧に
----有権者は政治の安定を望んだが、改憲勢力に発議可能な議席を与えなかった。安倍晋三首相は強引な改憲でなく、謙虚で丁寧な政権運営に徹するべきだ。

北海道新聞 2019/07/22 09:08
社説:参院選改憲勢力後退 暮らしの不安解消が第一
----自民党は改憲発議への動きを加速させる可能性があろう。
 しかし、自公に日本維新の会などを加えた改憲勢力は、発議に必要な3分の2を割り込むことが確実になった。公明党は9条改定に慎重姿勢を崩さず、改憲への国民の関心も高くない。
 安倍政権での改憲を国民が信任したとは言えまい。何よりも、幅広い国民合意が必要な改憲を一方的に押し通してはならない。

河北新報 2019年07月22日月曜日
社説:参院選自公勝利/おごらず底流の声を聞こう

信濃毎日新聞 (2019年7月22日)
社説:7.21参院選 与党が勝利 「安倍改憲」に民意ない

神戸新聞 2019/07/22
社説:自公改選過半数/本当に強い政権がなすべきこと

中国新聞 2019/7/22
社説:与党改選過半数 「1強」信任とは言えぬ
----参院選がきのう投開票され、自民、公明の連立与党が改選議席の過半数を獲得した。政治の安定を訴えて、有権者の信任を得た形である。
 ただ推計投票率は50%を切った。おごりが目に付く「安倍1強政治」の政策が全て「白紙委任」を得たとは言えない。そのことを忘れてはなるまい。





以下参考

朝日新聞デジタル2019年7月22日05時00分
(社説)自公勝利という審判 「安定」の内実が問われる


読売新聞 2019年7月22日
社説:[参院選]与党改選過半数 安定基盤を政策遂行に生かせ


毎日新聞2019年7月22日 東京朝刊
社説:19年参院選 自公が多数維持 課題解決への道筋見えず


日本経済新聞 2019/7/22 2:00
[社説]大きな変化を望まなかった参院選


産経新聞 2019.7.22 05:00
【主張】参院選で与党勝利 「大きな政治」の前進図れ


東京新聞 2019年7月22日
【社説】改憲派3分の2割れ 政権運営は謙虚、丁寧に


北海道新聞 2019/07/22 09:08
社説:参院選改憲勢力後退 暮らしの不安解消が第一


河北新報 2019年07月22日月曜日
社説:参院選自公勝利/おごらず底流の声を聞こう


信濃毎日新聞 (2019年7月22日)
社説:7.21参院選 与党が勝利 「安倍改憲」に民意ない


神戸新聞 2019/07/22
社説:自公改選過半数/本当に強い政権がなすべきこと


中国新聞 2019/7/22
社説:与党改選過半数 「1強」信任とは言えぬ


///////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア認可取消訴訟 原告36人 「原告適格あり」 東京高裁判決 2023/12/01
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-