2019-07-27(Sat)
台風など荒天時 停泊禁止 空港や発電所
海保 17施設周辺を規制 関空連絡橋衝突事故うけ、船の停泊を規制
産経ニュース 2019.7.26 18:39
強風時、17施設周辺を規制 停泊禁止、空港や発電所
----荒天で船舶が流され重要施設に衝突するのを防ごうと、海上保安庁は26日、羽田、神戸両空港や秋田国家石油備蓄基地(秋田県男鹿市)など10都道府県にある計17施設の周辺海域について、強風が予想される場合に停泊を禁止するなど新たな規制を設けたと発表した。
15施設は最大約5・5キロの範囲で停泊を禁止し、2施設は周辺に停泊してもブリッジの当直員を増やすなどして衝突防止を図ることが必要となる。海保が航行警報を出して勧告する。
令和元年7月26日 海上保安庁
荒天時の走錨等に起因する事故の再発防止に向けて優先的検討対象として選定した海域における対応策を策定し、順次運用を開始
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/r1/k20190726/k190726.pdf

以下参考
海上保安庁HP
https://www.kaiho.mlit.go.jp/
広報 19/07/26
荒天時の走錨等に起因する事故の再発防止に向けて優先的検討対象として選定した海域における対応策を策定し、順次運用を開始
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/post-656.html
令和元年7月26日 海上保安庁
荒天時の走錨等に起因する事故の再発防止に向けて優先的検討対象として選定した海域における対応策を策定し、順次運用を開始
平成30年9月、台風21 号による強風等の影響で油タンカー宝運丸が走錨し、関西国際空港連絡橋に衝突した事故を踏まえ、学識者及び海事関係者等による有識者検討会が設置され、本年3 月に報告書が取りまとめられました。
同報告書を受け、本年4 月、海上空港(連絡橋)など重要施設の周辺海域が優先的検討対象として選定され、以来、各管区海上保安本部において海事関係者や施設管理者等とともに対応策が検討・策定されています。
本年の台風シーズン到来を踏まえ、順次運用が開始されていますので、現段階での対応策をお知らせします。
詳細はこちらから
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/r1/k20190726/k190726.pdf
【添付資料】
・関空連絡橋事故を踏まえた荒天時の走錨海難防止対策について
・重要施設周辺海域における対応策一覧
【参考資料】
・荒天時の走錨等に起因する事故の再発防止~全国海域の安全対策
・荒天時の走錨等に起因する事故の再発防止に係る有識者検討会
◆ 海上保安庁ホームページに各管区における対応策を掲載しております。
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/kaijyoukoutsu/taiousaku.html
各管区における事故防止対応策
対象施設名(クリックすると各管区の対応策詳細にリンクします)
【出光北海道シーバース】https://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/muroran/tomakomai/oshirase.html
【八戸LNGターミナル】
【岩手県オイルターミナル】
【秋田国家石油備蓄基地】
【酒田共同火力発電所】
【羽田空港】https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/soubyo/
【東京湾アクアライン】https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/soubyo/
【東京湾内シーバース】 https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/soubyo/
• 京葉
• コスモ石油第2
• JXTGエネルギー扇島
• 京浜川崎
• 東京ガス扇島LNGバース
• JERA扇島LNGバース
【横浜沖錨地】
【中部国際空港】https://www.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/safety/rule/002960.html
【名古屋港・四日市港内シーバース等】
• 伊勢湾シーバース
• 東邦液化ガス名古屋港L1桟橋
• 知多LNG名古屋港L2桟橋
• コスモ石油
• 昭和四日市石油
• JERA川越火力E1桟橋
【渥美火力発電所】
【神戸空港】
【堺泉北港桟橋】
• コスモ石油㈱堺製油所原油桟橋
• 大阪ガス㈱泉北製造所第二工場LNG第2桟橋
• 堺LNG㈱堺LNGセンター桟橋
【広島ガス 廿日市工場】https://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/newspdf/soubyoubousi.pdf
【大島大橋】https://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/newspdf/soubyoubousi.pdf
【北九州空港】
【長崎空港】
【米子空港】
【能登島大橋等】
• 能登島大橋
• 七尾大田火力発電所
• 七尾国家石油ガス備蓄基地
【両津火力発電所】
【志布志国家石油備蓄基地】
【那覇空港】
【金武中城港シーバース等】
• 吉の浦火力発電
• 沖縄石油基地
• 沖縄ターミナル
********************************
乗りものニュース2019.07.26 時事通信
全国14施設周辺で停泊禁止=荒天時、羽田や神戸も-海保
https://trafficnews.jp/post/88250
日本経済新聞 2019/7/26 22:28
荒天時は船舶の停泊禁止 海保、空港や発電所周辺
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47864600W9A720C1CC1000/
産経ニュース 2019.7.26 18:39
強風時、17施設周辺を規制 停泊禁止、空港や発電所
https://www.sankei.com/life/news/190726/lif1907260026-n1.html
ニフティニュース 2019年07月26日 16時23分TBS
台風など荒天時 空港施設周辺などで船の停泊を規制
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-352816/
////////////////////////////////////////////////////
産経ニュース 2019.7.26 18:39
強風時、17施設周辺を規制 停泊禁止、空港や発電所
----荒天で船舶が流され重要施設に衝突するのを防ごうと、海上保安庁は26日、羽田、神戸両空港や秋田国家石油備蓄基地(秋田県男鹿市)など10都道府県にある計17施設の周辺海域について、強風が予想される場合に停泊を禁止するなど新たな規制を設けたと発表した。
15施設は最大約5・5キロの範囲で停泊を禁止し、2施設は周辺に停泊してもブリッジの当直員を増やすなどして衝突防止を図ることが必要となる。海保が航行警報を出して勧告する。
令和元年7月26日 海上保安庁
荒天時の走錨等に起因する事故の再発防止に向けて優先的検討対象として選定した海域における対応策を策定し、順次運用を開始
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/r1/k20190726/k190726.pdf

以下参考
海上保安庁HP
https://www.kaiho.mlit.go.jp/
広報 19/07/26
荒天時の走錨等に起因する事故の再発防止に向けて優先的検討対象として選定した海域における対応策を策定し、順次運用を開始
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/post-656.html
令和元年7月26日 海上保安庁
荒天時の走錨等に起因する事故の再発防止に向けて優先的検討対象として選定した海域における対応策を策定し、順次運用を開始
平成30年9月、台風21 号による強風等の影響で油タンカー宝運丸が走錨し、関西国際空港連絡橋に衝突した事故を踏まえ、学識者及び海事関係者等による有識者検討会が設置され、本年3 月に報告書が取りまとめられました。
同報告書を受け、本年4 月、海上空港(連絡橋)など重要施設の周辺海域が優先的検討対象として選定され、以来、各管区海上保安本部において海事関係者や施設管理者等とともに対応策が検討・策定されています。
本年の台風シーズン到来を踏まえ、順次運用が開始されていますので、現段階での対応策をお知らせします。
詳細はこちらから
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/r1/k20190726/k190726.pdf
【添付資料】
・関空連絡橋事故を踏まえた荒天時の走錨海難防止対策について
・重要施設周辺海域における対応策一覧
【参考資料】
・荒天時の走錨等に起因する事故の再発防止~全国海域の安全対策
・荒天時の走錨等に起因する事故の再発防止に係る有識者検討会
◆ 海上保安庁ホームページに各管区における対応策を掲載しております。
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/kaijyoukoutsu/taiousaku.html
各管区における事故防止対応策
対象施設名(クリックすると各管区の対応策詳細にリンクします)
【出光北海道シーバース】https://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/muroran/tomakomai/oshirase.html
【八戸LNGターミナル】
【岩手県オイルターミナル】
【秋田国家石油備蓄基地】
【酒田共同火力発電所】
【羽田空港】https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/soubyo/
【東京湾アクアライン】https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/soubyo/
【東京湾内シーバース】 https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/soubyo/
• 京葉
• コスモ石油第2
• JXTGエネルギー扇島
• 京浜川崎
• 東京ガス扇島LNGバース
• JERA扇島LNGバース
【横浜沖錨地】
【中部国際空港】https://www.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/safety/rule/002960.html
【名古屋港・四日市港内シーバース等】
• 伊勢湾シーバース
• 東邦液化ガス名古屋港L1桟橋
• 知多LNG名古屋港L2桟橋
• コスモ石油
• 昭和四日市石油
• JERA川越火力E1桟橋
【渥美火力発電所】
【神戸空港】
【堺泉北港桟橋】
• コスモ石油㈱堺製油所原油桟橋
• 大阪ガス㈱泉北製造所第二工場LNG第2桟橋
• 堺LNG㈱堺LNGセンター桟橋
【広島ガス 廿日市工場】https://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/newspdf/soubyoubousi.pdf
【大島大橋】https://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/newspdf/soubyoubousi.pdf
【北九州空港】
【長崎空港】
【米子空港】
【能登島大橋等】
• 能登島大橋
• 七尾大田火力発電所
• 七尾国家石油ガス備蓄基地
【両津火力発電所】
【志布志国家石油備蓄基地】
【那覇空港】
【金武中城港シーバース等】
• 吉の浦火力発電
• 沖縄石油基地
• 沖縄ターミナル
********************************
乗りものニュース2019.07.26 時事通信
全国14施設周辺で停泊禁止=荒天時、羽田や神戸も-海保
https://trafficnews.jp/post/88250
日本経済新聞 2019/7/26 22:28
荒天時は船舶の停泊禁止 海保、空港や発電所周辺
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47864600W9A720C1CC1000/
産経ニュース 2019.7.26 18:39
強風時、17施設周辺を規制 停泊禁止、空港や発電所
https://www.sankei.com/life/news/190726/lif1907260026-n1.html
ニフティニュース 2019年07月26日 16時23分TBS
台風など荒天時 空港施設周辺などで船の停泊を規制
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-352816/
////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済