fc2ブログ
2019-08-03(Sat)

韓国を「輸出優遇」除外 「報復」の悪循環やめよ

負のスパイラルを案じる 交流の歩みも壊すのか 日韓は摩擦対象を広げるな
百害あって一利なし! 対韓輸出規制強化で墓穴を掘る安倍政権


朝日新聞デジタル2019年8月3日05時00分
(社説)対立する日韓 交流の歩みも壊すのか
----日本と韓国が国交を開いてから半世紀あまり。その歩みの中で両国関係は今、最も厳しく、危うい領域に入りつつある。
 密接に絡み合う産業の足を引っ張り、市民の交流までが寸断される危機をどう克服するか。双方の政治指導者は報復ではなく、修復の策を急ぐべきだ。

毎日新聞2019年8月3日 東京朝刊
社説:韓国を「輸出優遇」除外 負のスパイラルを案じる
----深刻なのは、日韓両政府が世論を意識してか、互いを批判する負のスパイラルに陥っていることだ。
 ・・・・世論を冷静に見極めて、政策を決めるのが政府の役割だ。ナショナリズムをあおるような手法は危険だ。

日本経済新聞 2019/8/2 19:00
[社説]日韓は摩擦対象を広げるな
----政府が輸出管理を簡略化する優遇対象国のリストから韓国を除外する政令改正を閣議決定した。韓国が安全保障上の懸念を払拭する必要があるのは言うまでもないが、政府も過度な貿易制限は厳に戒めてほしい。自由貿易の原則を徹底するよう重ねて求める。

東京新聞 2019年8月3日
【社説】ホワイト国除外 「報復」の悪循環やめよ
----日韓関係が危機的だ。日本政府が、輸出管理上の優遇を適用する国から韓国を除外、韓国が反発しているからだ。「報復」の悪循環はどちらの利益にもならない。感情を抑え、対話を始めるべきだ。

週プレニュース 2019年8月2日 06:00
百害あって一利なし! 対韓輸出規制強化で墓穴を掘る安倍政権
----今回の措置は徴用工問題などへの政治的報復ではないと日本側は主張するが、信じる者はいない。これを事実上認める世耕経済産業大臣のツイートが証拠として残っているからだ。
----日本は5億ドルの資金を韓国に供与したが、その名目は植民地支配への賠償ではなく、韓国が独立したことへの祝賀金であり、経済協力にすぎない。植民地支配の責任を認めていないのだ。しかも、条約を結んだのは、韓国の軍事独裁政権である。情に訴えれば、国際世論が韓国につく恐れは十分にある。
----輸出規制の問題は、不適切に第三国へ密輸されることがないように、淡々と防止策を韓国と協議すればよい。これ以上拡大すれば、今回の措置でとばっちりを受けるスマホのアップルやPCのDellなどが不満の声を上げ、「日本はやりすぎ」との批判が起こるかもしれない。
これらの国際的批判を避けるためには、安倍政権は韓国を「徴用工判決は国際法違反」などと単純に批判するだけの「泥沼化した」強硬路線をやめるべきだ。





以下参考

朝日新聞デジタル2019年8月3日05時00分
(社説)対立する日韓 交流の歩みも壊すのか
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14125290.html


毎日新聞2019年8月3日 東京朝刊
社説:韓国を「輸出優遇」除外 負のスパイラルを案じる
https://mainichi.jp/articles/20190803/ddm/005/070/142000c


日本経済新聞 2019/8/2 19:00
[社説]日韓は摩擦対象を広げるな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48141350S9A800C1SHF000/


東京新聞 2019年8月3日
【社説】ホワイト国除外 「報復」の悪循環やめよ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019080302000141.html

***********************************

日本経済新聞 2019/8/3付
日韓、「安全弁」経済に亀裂 輸出優遇、28日に除外 長引く対立 揺らぐ相互依存
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48139470S9A800C1MM8000/


朝日新聞 2019年8月3日05時00分
(時時刻刻)輸出優遇除外、対立激化 日本・韓国
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14125415.html


朝日新聞デジタル2019年8月3日05時00分
韓国除外、身構える日本企業 「状況を注視」「対策考える」 輸出規制
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14125344.html

-------------------------

志位和夫
@shiikazuo
https://twitter.com/shiikazuo/status/1157521453857689601
「百害あって一利なし! 対韓輸出規制強化で墓穴を掘る安倍政権」 古賀茂明さん論考は本質をついている。「日韓条約では日本は韓国を植民地にした歴史的責任を認めていないという議論に飛び火するだろう」。国内右派支持層に媚びを売り、国際的孤立を招く愚策を改めよ!


週プレニュース 2019年8月2日 06:00
百害あって一利なし! 対韓輸出規制強化で墓穴を掘る安倍政権
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20190802_109442/
『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、日韓貿易摩擦の先行きを案じる。
* * *


しんぶん赤旗 2019年8月3日(土)
韓国を優遇対象国除外 安倍外交 破綻の末の暴走
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-08-03/2019080303_01_1.html


しんぶん赤旗 2019年8月3日(土)
韓国を優遇対象から除外 安倍政権 “禁じ手”の措置強行
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-08-03/2019080301_01_1.html


しんぶん赤旗 2019年8月3日(土)
対韓輸出規制拡大の閣議決定の撤回を求める 志位委員長が談話
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-08-03/2019080301_02_1.html

 一、安倍政権は、本日、輸出管理の手続き簡略化の優遇措置の対象国(「ホワイト国」)から韓国を除外する政令改正の閣議決定を行った。この決定は、「徴用工」問題という政治的紛争の解決の手段として貿易問題を使うという、政経分離の原則に反する道理のないものである。
 わが党の警告にもかかわらず、安倍政権が閣議決定を強行したことは、きわめて遺憾である。
 一、半導体の原材料などの輸出規制に続く今回の措置が、日韓関係に深刻かつ重大な悪影響を与えることが強く懸念される。
 わが党は、安倍政権に対し、政令改正の決定を撤回し、韓国政府との冷静な話し合いにより、事態の解決をはかることを、強く求める。


////////////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-