fc2ブログ
2019-10-07(Mon)

関電 入札なしの「特命発注」 森山氏顧問「吉田開発」に

事前工事情報 吉田開発受注の75%  関電社宅など独占受注 特別扱いが常態化

日本経済新聞 2019/10/7付
関電社宅など独占受注 元助役関連企業、京都支社の工事で
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO50673890W9A001C1CC1000/
----関電が高浜原子力発電所の関連工事以外でも吉田開発を優遇していた可能性があり、今後設置される第三者委員会の調査で改めて焦点になりそうだ。京都支社では副支社長経験者3人が元助役から現金や商品券など約260万円相当を受け取っていたことが判明している。
社内調査報告書によると、京都支社は2014~17年、吉田開発に計8件の工事を発注した。福井県小浜市や京都府宮津市の社宅、社屋などの工事で、いずれも入札を行わない「特命発注」だった。関電は報告書を公表する際に工事リストを黒塗りにしており、詳細を明らかにしていない。

産経WEST2019.10.5 21:43
【関電金品受領問題】入札なしの「特命発注」18件 森山氏の関係業者に
----森山栄治氏(故人)が顧問を名乗っていた建設会社「吉田開発」(高浜町)に対し、関電は少なくとも18件の工事を競争入札を経ない「特命発注」として契約していた。一部は森山氏の意向を受け、関電の担当者間で引き継がれた発注だったことも判明。特定企業への「優遇」ともいえる対応に、専門家は「検証のための情報開示が不可欠」としている。

毎日新聞2019年10月5日 19時52分
関電、元助役顧問の会社に優先発注 特別扱いが常態化
----森山氏が顧問だった建設会社「吉田開発」(同町)に地元の工事を優先的に発注するよう関電社内で引き継がれていたことが明らかになった。関電が森山氏に工事概要などの情報を事前に提供していたことが判明しており、森山氏や吉田開発への特別扱いが常態化していた。
----関電によると、2014年9月~17年12月に吉田開発に直接発注した工事は30件あった。そのうち、12件は入札を経た「競争発注」で、18件は入札を経ない「特命発注」だった。18件のうち8件は関電京都支社が発注した工事だったが、同支社は「原発立地地域を大切にしてほしい」という森山氏の意向を踏まえ、本社で工事発注を担当する調達本部に対し「地元企業の活用に配慮を」と口頭で要請。調達本部は要請を受け、「特別な理由がある」として吉田開発に特命発注していた。同本部では、同支社から要請があった場合は吉田開発に特命発注するよう担当者の間で引き継がれていたという。
----他の10件の特命発注は原子力事業本部が発注。福井県にある高浜、大飯(おおい町)の両原発の関連工事だったが、工事車両や資材の置き場として吉田開発の所有地が「最適地」として特命発注していた。
 原子力事業本部は、この10件の特命発注や入札、元請け経由などで計113件の工事を吉田開発に発注。そのうち7割以上の83件について工事概要などの情報を森山氏に提供していた。14年度に約7億円だった関電から吉田開発への発注額は、17年度には3倍超の22億5000万円に拡大した。

朝日新聞デジタル 2019年10月5日04時50分
関電、元助役顧問の会社に特命発注 用地借り工事に活用
----関西電力の役員らが福井県高浜町の元助役・森山栄治氏(故人)から金品を受領した問題で、関電が高浜、大飯両原発の関連工事の用地について、森山氏が顧問を務めていた土木建築会社「吉田開発」の所有地を借り受けていたことがわかった。工事は「特命発注」と呼ぶ随意契約で、用地までも吉田開発を活用していた。工事は高浜原発が再稼働した2016年前後に発注していた。

朝日新聞デジタル 2019年10月7日11時12分
元助役の関係会社への「特命発注」 関電調査は5件のみ
----関電の社内調査委員会(委員長・小林敬弁護士)が、元助役が関係した土木建築会社に入札せず直接発注した「特命発注」の工事計18件のうち、金額の適正さの検証について、サンプルとして抽出した5件しか実施していなかったことが分かった。
 社内調査報告書によると、対象とした2014年9月~17年12月、関電は森山氏が顧問を務めていた土木建築会社「吉田開発」(高浜町)に対し、原子力事業本部が22件、京都支社が8件の工事を直接発注した。このうち原子力事業本部で10件、京都支社は8件すべての計18件が、競争入札を実施しない「特命発注」だった。

朝日新聞デジタル 2019年10月6日17時47分
関電、元助役に事前工事情報 吉田開発受注の75%で
----関電が森山氏の関係会社に発注した工事121件のうち、75%にあたる91件で概算額などの情報を事前に森山氏に伝えていたことが分かった。関電は不正はなかったとするが、近く設置する第三者委員会が改めて調査する。
 関電の社内調査報告書や関係者によると、調査対象とした2014年9月~17年12月、関電は森山氏が顧問を務めていた土木建築会社「吉田開発」に対し、原子力事業本部と京都支社だけでも計121件の工事を発注した。原子力事業本部が直接発注した22件のうち16件、ゼネコンなどの元請けを通じて間接発注した91件のうち67件の情報が、事前に森山氏に渡っていた。京都支社が発注した社宅工事など8件は、すべて事前に情報を提供していた。

日本経済新聞 2019/10/4 12:55
発注工事7割で情報提供 関電、概算額など元助役に
----関西電力の役員ら20人が福井県高浜町の元助役、森山栄治氏(今年3月に90歳で死去)から金品を受領した問題で、関電が元助役と関係の深い建設会社「吉田開発」(同町)に発注した113件の工事のうち、7割超に当たる83件について、元助役に概算額などの工事情報を事前提供していたことが4日、関電への取材で分かった。





以下参考


日本経済新聞 2019/10/7付
関電社宅など独占受注 元助役関連企業、京都支社の工事で
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO50673890W9A001C1CC1000/


朝日新聞デジタル 2019年10月7日11時12分
元助役の関係会社への「特命発注」 関電調査は5件のみ
https://digital.asahi.com/articles/ASMB66TRMMB6PTIL00T.html


朝日新聞デジタル 2019年10月6日17時47分
関電、元助役に事前工事情報 吉田開発受注の75%で
https://digital.asahi.com/articles/ASMB63V2TMB6PLFA001.html


日本経済新聞 2019/10/6付
「特命発注」検証は一部 関電、元助役顧問の会社巡り
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO50662940V01C19A0CC1000/


産経WEST2019.10.5 21:43
【関電金品受領問題】入札なしの「特命発注」18件 森山氏の関係業者に
https://www.sankei.com/west/news/191005/wst1910050019-n1.html


毎日新聞2019年10月5日 19時52分
関電、元助役顧問の会社に優先発注 特別扱いが常態化
https://mainichi.jp/articles/20191005/k00/00m/040/302000c


朝日新聞デジタル 2019年10月5日04時50分
関電、元助役顧問の会社に特命発注 用地借り工事に活用
https://digital.asahi.com/articles/ASMB443TMMB4PPTB002.html


日本経済新聞 2019/10/4 12:55
発注工事7割で情報提供 関電、概算額など元助役に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50586800U9A001C1AC1000/

/////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-