fc2ブログ
2019-10-08(Tue)

リニア山梨実験線で火災 停車中車両点検中 3人重軽傷

積極的な公表はしない 「誰が社員かは言えない」 国交省も詳細つかめず

産経新聞の報道をうけ、国交省に状況を問い合わせた。
「(国交省から)何度も連絡入れているが、JR東海から、詳しい状況の報告がない」と。

事故に関して、鉄道事業者は、国交省への報告が義務付けられている。
JR東海の広報室は「公表するかどうか未定」としていたらしいが、国交省への報告も「未定」だということなのか。

まさか、リニアは民間事業だから、公表しなくてもいい、とでも思っているのだろうか。
あるいは、鉄道事業ではないから、報告義務はない、とでも・・・。

報道されてから事故の事実を渋々認めた、JR東海の隠蔽体質。
こんな事業者にリニアという大規模開発を認める訳にはいかない。


産経新聞2019年10月7日 22時30分
リニア実験線の車両から出火 作業員3人重軽傷
 7日午後4時5分ごろ、山梨県都留市朝日曽雌のJR東海山梨リニア実験線車両基地で、車両点検中に機械から出火。
 作業員の衣服に燃え移り、3人がやけどを負った。
 大月署によると、東京都八王子市南町の窪大輔さん(31)と千葉県習志野市谷津の大瀬良海人さん(29)が重傷。三重県伊勢市下野町の樋口芳孝さん(41)が軽傷。
 JR東海東京広報室は当初、「詳細を把握していない。公表するかどうか未定」としていたが、その後取材に応じ「電気回路のスイッチを入れたときに発火した。負傷した3人のうち2人が社員で1人がメーカーの作業員だが、誰が社員かは言えない」とした。





以下参考

読売新聞 2019/10/08 11:12
停車中のリニア車両で火災、2人重いやけど…持ち込み機器から出火か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191008-OYT1T50213/


時事通信 2019年10月07日23時12分
リニア実験線で火災、3人重軽傷=山梨
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100701165&g=soc


産経新聞2019年10月7日 22時30分
リニア実験線の車両から出火 作業員3人重軽傷
https://www.sankei.com/affairs/news/191007/afr1910070050-n1.html


//////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
天気予報

-天気予報コム- -FC2-