2019-10-25(Fri)
新幹線基地 6割が浸水想定エリアに 15/25カ所
長野の新幹線基地 「浸水想定区域」対策せず / 北陸新幹線、全線直通運転再開
朝日新聞デジタル2019年10月25日05時00分
新幹線基地、思わぬ弱点 6割が浸水想定エリアに 全国25カ所中、15カ所
----全国にある新幹線の車両基地のうち6割が、自治体が公表する浸水想定エリアにあることがJR各社への取材でわかった。台風19号では長野市にある北陸新幹線の基地で車両10編成が浸水したが、車両を避難させる手順など対応のルールづくりは各社とも進んでいない。
■台風19号被害の長野「10~20メートル未満」
----新幹線を運行するJR東日本、東海、西日本、九州、北海道によると、車両をメンテナンスしたり待機させたりする基地は全国に25カ所ある。このうち6割にあたる15カ所が、自治体ごとに「1千年に1度」や「100年に1度」の洪水を想定した浸水エリアに含まれていた。
浸水の深さでみると、危険度が最も高いのは、今回浸水したJR東の長野新幹線車両センター。長野市のハザードマップでは10~20メートル未満とされていた。
中日新聞 2019年10月17日
「浸水想定区域」対策せず 鉄道機構 長野の新幹線基地 国、16年に図を作成
----台風19号で浸水した北陸新幹線の長野新幹線車両センター(長野市)について、国が二〇一六年に想定される最大の豪雨で十メートル以上浸水する「浸水想定区域」と認定していたのに、車両センターを所有する国所管の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)が、浸水への対策を取っていなかったことが本紙の取材で分かった。(阿部竹虎)
毎日新聞2019年10月25日 08時08分(最終更新 10月25日 10時52分)
北陸新幹線、全線直通運転再開 台風被害から約2週間ぶり復活
以下参考
毎日新聞2019年10月25日 08時08分(最終更新 10月25日 10時52分)
北陸新幹線、全線直通運転再開 台風被害から約2週間ぶり復活
https://mainichi.jp/articles/20191025/k00/00m/040/009000c
朝日新聞デジタル2019年10月25日05時00分
新幹線基地、思わぬ弱点 6割が浸水想定エリアに 全国25カ所中、15カ所
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14230775.html
NHK 2019年10月18日 7時21分台風19号 検証
全国の新幹線車両センター 浸水対策が十分か調査へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012137251000.html
中日新聞 2019年10月17日
「浸水想定区域」対策せず 鉄道機構 長野の新幹線基地 国、16年に図を作成
https://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2019101702100019.html
中日新聞 2019年10月16日
全線再開まで1~2週間 北陸新幹線 信号装置に甚大被害
https://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2019101602100015.html
東洋経済オンライン 2019/10/15 5:10
台風19号、東日本各地の鉄道に残した深い爪痕 新幹線車両基地に浸水、各地で土砂崩れ
https://toyokeizai.net/articles/-/308530
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
朝日新聞デジタル2019年10月25日05時00分
新幹線基地、思わぬ弱点 6割が浸水想定エリアに 全国25カ所中、15カ所
----全国にある新幹線の車両基地のうち6割が、自治体が公表する浸水想定エリアにあることがJR各社への取材でわかった。台風19号では長野市にある北陸新幹線の基地で車両10編成が浸水したが、車両を避難させる手順など対応のルールづくりは各社とも進んでいない。
■台風19号被害の長野「10~20メートル未満」
----新幹線を運行するJR東日本、東海、西日本、九州、北海道によると、車両をメンテナンスしたり待機させたりする基地は全国に25カ所ある。このうち6割にあたる15カ所が、自治体ごとに「1千年に1度」や「100年に1度」の洪水を想定した浸水エリアに含まれていた。
浸水の深さでみると、危険度が最も高いのは、今回浸水したJR東の長野新幹線車両センター。長野市のハザードマップでは10~20メートル未満とされていた。
中日新聞 2019年10月17日
「浸水想定区域」対策せず 鉄道機構 長野の新幹線基地 国、16年に図を作成
----台風19号で浸水した北陸新幹線の長野新幹線車両センター(長野市)について、国が二〇一六年に想定される最大の豪雨で十メートル以上浸水する「浸水想定区域」と認定していたのに、車両センターを所有する国所管の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)が、浸水への対策を取っていなかったことが本紙の取材で分かった。(阿部竹虎)
毎日新聞2019年10月25日 08時08分(最終更新 10月25日 10時52分)
北陸新幹線、全線直通運転再開 台風被害から約2週間ぶり復活
以下参考
毎日新聞2019年10月25日 08時08分(最終更新 10月25日 10時52分)
北陸新幹線、全線直通運転再開 台風被害から約2週間ぶり復活
https://mainichi.jp/articles/20191025/k00/00m/040/009000c
朝日新聞デジタル2019年10月25日05時00分
新幹線基地、思わぬ弱点 6割が浸水想定エリアに 全国25カ所中、15カ所
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14230775.html
NHK 2019年10月18日 7時21分台風19号 検証
全国の新幹線車両センター 浸水対策が十分か調査へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012137251000.html
中日新聞 2019年10月17日
「浸水想定区域」対策せず 鉄道機構 長野の新幹線基地 国、16年に図を作成
https://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2019101702100019.html
中日新聞 2019年10月16日
全線再開まで1~2週間 北陸新幹線 信号装置に甚大被害
https://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2019101602100015.html
東洋経済オンライン 2019/10/15 5:10
台風19号、東日本各地の鉄道に残した深い爪痕 新幹線車両基地に浸水、各地で土砂崩れ
https://toyokeizai.net/articles/-/308530
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済