fc2ブログ
2019-11-04(Mon)

ボーイング機墜落 安全より利益優先

「航空会社整備も不備」  インドネシア調査

朝日新聞デジタル2019年11月1日05時00分
ボーイング技術者、15年に制御へ懸念 737MAX
----米ボーイングの小型旅客機「737MAX」の連続墜落事故につながった制御システムについて、同社の技術者が2015年に懸念の声を上げていたことを示す記録が明らかになった。欠陥を事前には把握していなかったとする同社の主張を揺るがす事実が次々と浮上している。


BBC 2019年10月30日
米ボーイング、安全より利益優先と非難され 米上院公聴会
----米航空機大手ボーイング製737マックス8型機の墜落事故が相次いだ問題で、米上院商業科学運輸委員会は29日、公聴会を開き、ボーイング社による「意図的な隠ぺいを繰り返した」と批判した。2度の墜落事故で、計346人が死亡している。
上院議員たちは、ボーイング社が737マックス8型機の運航許可を得るため、安全性よりも利益を優先したと深刻な懸念をあらわにした。
公聴会に出席したボーイングのデニス・マレンバーグ最高経営責任者(CEO)兼会長は、同社が「過ち」を犯したと認めた。
マレンバーグ氏は、「我々は2度の墜落事故を教訓にし、どこに修正が必要か特定した」と述べた。


日本経済新聞 2019/10/26付
「航空会社整備も不備」 ボーイング機墜落でインドネシア調査
----インドネシアで2018年にライオン航空610便(米ボーイング737MAX8型機、乗員・乗客189人)が墜落した事故で、同国の国家運輸安全委員会は25日、事故原因の最終調査結果を発表した。ボーイングの設計に問題があったとする一方、ライオン航空の整備不備も指摘した。
----安全委の調査では、610便の機体左側に設置された機首の角度を測る「迎え角(AoA)センサー」から失速防止装置「MCAS」に入力されたデータが実際とは21度ずれていた。MCASが誤作動して機首が下がりすぎ、墜落につながった。MCASは737MAX型機で新たに搭載されたシステムだった。
----安全委はボーイングのMCASの設計自体にも問題があったと結論づけた。機体に2つあるAoAセンサーのうち、MCASがいずれか1つのセンサーのみを参照する仕組みになっていたことが「誤入力に対して脆弱だった」と評価した。一方、AoAセンサーが誤ったデータを計測したことについては、ライオン航空の整備の不備を指摘した。





以下参考

朝日新聞デジタル2019年11月1日05時00分
ボーイング技術者、15年に制御へ懸念 737MAX
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14239715.html


朝日新聞デジタル2019年10月31日05時00分
事故前の欠陥認識は認めず 与野党議員は批判一色 ボーイング機墜落、CEO議会証言
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14238263.html


BBC 2019年10月30日
米ボーイング、安全より利益優先と非難され 米上院公聴会
https://www.bbc.com/japanese/50230371


日本経済新聞 2019/10/31付
ボーイング、不信の連鎖 管理体制不備・隠蔽…米議会で集中砲火
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO51605720Q9A031C1TJ2000/


日本経済新聞 2019/10/25 20:30
ボーイング新型機墜落、インドネシア当局が最終報告
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51425930V21C19A0EA5000/


ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 2019 年 10 月 21 日 08:41 JST 更新
ボーイング従業員に「過度の圧力」か 下院委員会が調査へ
https://jp.wsj.com/articles/SB12736340099861294219304585623461710648060


日本経済新聞 2019/10/11 20:30
国内航空各社、ボーイング737NGを点検へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50912950R11C19A0916M00/


日本経済新聞 2019/10/11 8:47
ボーイング737NGの38機に亀裂、修理へ ロイター報道
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50875320R11C19A0000000/


AviationWire 2019年10月11日 19:09 JST
737亀裂、日系各社影響なし ボーイング「サポート迅速に提供」
https://www.aviationwire.jp/archives/186366


日本経済新聞 2019/10/9 1:19
欧州当局、ボーイング機の安全性に懸念 運航再開遅れも
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50774920Z01C19A0000000/


///////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
03/22のツイートまとめ 2023/03/23
リニア残土受け入れ反対 岐阜・御嵩町住民  環境保全に不安  2023/03/22
03/21のツイートまとめ 2023/03/22
豊田自動織機 エンジン排ガス認証の不正 国交省 立ち入り検査 2023/03/21
03/20のツイートまとめ 2023/03/21
03/19のツイートまとめ 2023/03/20
「神宮外苑の再開発、見直すべき」 坂本龍一さん 手紙で訴え 2023/03/19
03/18のツイートまとめ 2023/03/19
大成建設 鉄骨精度改ざん 札幌高層ビル 建て直しに 2023/03/18
03/17のツイートまとめ 2023/03/18
天気予報

-天気予報コム- -FC2-