fc2ブログ
2019-11-17(Sun)

桜を見る会 安倍首相 逃げ切り躍起 説明に疑問の声 

郷原氏「事務所側が事前にホテルに支払いをしたとしか考えられない」「違法性払拭できず」

毎日新聞2019年11月17日 08時00分(最終更新 11月17日 10時15分)
「桜を見る会」安倍首相の説明に疑問の声 領収書、何が問題か?
----安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の前日に開かれた「前夜祭」の費用について首相が15日に行った説明に対し、インターネット上では「説明責任を果たしていない」「証拠を示さずに一方的だ」など疑問や批判の声が上がっている。何が問題なのか。16日に自身のブログで「『ホテル名義の領収書』説明への疑問」と題して問題提起した元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士にポイントを整理してもらった。
----郷原氏「事務所側が事前にホテルに支払いをしたとしか考えられない」
 郷原氏も疑問を感じ、問題点をブログなどで発信した。まず事務所側がホテル名義の領収書を参加者に手交した点に注目。「(これほど大手の)ホテルが料金を受け取る前に、ホテル名義の領収書を事務所側に渡すことなどあり得ない」と疑問を投げかけ、「事前に想定した参加者数に1人あたりの料金を掛け合わせた金額をホテル側に支払った上で参加人数分の領収書を受け取り、会費を払った人に渡していたとしか考えられない」と指摘する。
「違法性払拭(ふっしょく)できず」
 それを前提に検討すると、政治資金規正法や公職選挙法違反の疑いは払拭されないという。・・・・

郷原信郎が斬る
組織をめぐるあらゆる問題を、「社会の要請に応える」というコンプライアンスの視点から考えます。
“桜を見る会前夜祭”安倍首相の「ホテル名義の領収書」説明への疑問


時事通信 2019年11月16日07時09分
安倍首相、逃げ切り躍起 桜を見る会、異例の20分超説明
----安倍晋三首相は15日、「桜を見る会」をめぐる問題について昼と夜の計2回、記者団に説明する異例の対応を見せた。2回目は20分以上を費やしたほどで、自ら疑惑を払拭(ふっしょく)する姿勢を示し、厳しく迫る野党の追及を振り切ろうと躍起だ。





以下参考

毎日新聞2019年11月17日 08時00分(最終更新 11月17日 10時15分)
「桜を見る会」安倍首相の説明に疑問の声 領収書、何が問題か?
https://mainichi.jp/articles/20191116/k00/00m/010/248000c


時事通信 2019年11月16日07時09分
安倍首相、逃げ切り躍起 桜を見る会、異例の20分超説明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111501178&g=pol


時事通信 2019年11月15日21時00分
安倍首相発言要旨 桜を見る会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111501073&g=pol


時事通信 2019年11月15日21時07分
安倍首相、違法性を否定 「参加者が全費用負担」―桜を見る会ツアー釈明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111501073&g=pol


郷原信郎が斬る
組織をめぐるあらゆる問題を、「社会の要請に応える」というコンプライアンスの視点から考えます。
“桜を見る会前夜祭”安倍首相の「ホテル名義の領収書」説明への疑問
https://nobuogohara.com/2019/11/16/%E6%A1%9C%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E4%BC%9A%E5%89%8D%E5%A4%9C%E7%A5%AD%E5%AE%89%E5%80%8D%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E5%90%8D%E7%BE%A9%E3%81%AE/


//////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-