2019-11-17(Sun)
桜を見る会 安倍首相 逃げ切り躍起 説明に疑問の声
郷原氏「事務所側が事前にホテルに支払いをしたとしか考えられない」「違法性払拭できず」
毎日新聞2019年11月17日 08時00分(最終更新 11月17日 10時15分)
「桜を見る会」安倍首相の説明に疑問の声 領収書、何が問題か?
----安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の前日に開かれた「前夜祭」の費用について首相が15日に行った説明に対し、インターネット上では「説明責任を果たしていない」「証拠を示さずに一方的だ」など疑問や批判の声が上がっている。何が問題なのか。16日に自身のブログで「『ホテル名義の領収書』説明への疑問」と題して問題提起した元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士にポイントを整理してもらった。
----郷原氏「事務所側が事前にホテルに支払いをしたとしか考えられない」
郷原氏も疑問を感じ、問題点をブログなどで発信した。まず事務所側がホテル名義の領収書を参加者に手交した点に注目。「(これほど大手の)ホテルが料金を受け取る前に、ホテル名義の領収書を事務所側に渡すことなどあり得ない」と疑問を投げかけ、「事前に想定した参加者数に1人あたりの料金を掛け合わせた金額をホテル側に支払った上で参加人数分の領収書を受け取り、会費を払った人に渡していたとしか考えられない」と指摘する。
「違法性払拭(ふっしょく)できず」
それを前提に検討すると、政治資金規正法や公職選挙法違反の疑いは払拭されないという。・・・・
郷原信郎が斬る
組織をめぐるあらゆる問題を、「社会の要請に応える」というコンプライアンスの視点から考えます。
“桜を見る会前夜祭”安倍首相の「ホテル名義の領収書」説明への疑問
時事通信 2019年11月16日07時09分
安倍首相、逃げ切り躍起 桜を見る会、異例の20分超説明
----安倍晋三首相は15日、「桜を見る会」をめぐる問題について昼と夜の計2回、記者団に説明する異例の対応を見せた。2回目は20分以上を費やしたほどで、自ら疑惑を払拭(ふっしょく)する姿勢を示し、厳しく迫る野党の追及を振り切ろうと躍起だ。
以下参考
毎日新聞2019年11月17日 08時00分(最終更新 11月17日 10時15分)
「桜を見る会」安倍首相の説明に疑問の声 領収書、何が問題か?
https://mainichi.jp/articles/20191116/k00/00m/010/248000c
時事通信 2019年11月16日07時09分
安倍首相、逃げ切り躍起 桜を見る会、異例の20分超説明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111501178&g=pol
時事通信 2019年11月15日21時00分
安倍首相発言要旨 桜を見る会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111501073&g=pol
時事通信 2019年11月15日21時07分
安倍首相、違法性を否定 「参加者が全費用負担」―桜を見る会ツアー釈明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111501073&g=pol
郷原信郎が斬る
組織をめぐるあらゆる問題を、「社会の要請に応える」というコンプライアンスの視点から考えます。
“桜を見る会前夜祭”安倍首相の「ホテル名義の領収書」説明への疑問
https://nobuogohara.com/2019/11/16/%E6%A1%9C%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E4%BC%9A%E5%89%8D%E5%A4%9C%E7%A5%AD%E5%AE%89%E5%80%8D%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E5%90%8D%E7%BE%A9%E3%81%AE/
//////////////////////////////////////////////////////////////////
毎日新聞2019年11月17日 08時00分(最終更新 11月17日 10時15分)
「桜を見る会」安倍首相の説明に疑問の声 領収書、何が問題か?
----安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の前日に開かれた「前夜祭」の費用について首相が15日に行った説明に対し、インターネット上では「説明責任を果たしていない」「証拠を示さずに一方的だ」など疑問や批判の声が上がっている。何が問題なのか。16日に自身のブログで「『ホテル名義の領収書』説明への疑問」と題して問題提起した元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士にポイントを整理してもらった。
----郷原氏「事務所側が事前にホテルに支払いをしたとしか考えられない」
郷原氏も疑問を感じ、問題点をブログなどで発信した。まず事務所側がホテル名義の領収書を参加者に手交した点に注目。「(これほど大手の)ホテルが料金を受け取る前に、ホテル名義の領収書を事務所側に渡すことなどあり得ない」と疑問を投げかけ、「事前に想定した参加者数に1人あたりの料金を掛け合わせた金額をホテル側に支払った上で参加人数分の領収書を受け取り、会費を払った人に渡していたとしか考えられない」と指摘する。
「違法性払拭(ふっしょく)できず」
それを前提に検討すると、政治資金規正法や公職選挙法違反の疑いは払拭されないという。・・・・
郷原信郎が斬る
組織をめぐるあらゆる問題を、「社会の要請に応える」というコンプライアンスの視点から考えます。
“桜を見る会前夜祭”安倍首相の「ホテル名義の領収書」説明への疑問
時事通信 2019年11月16日07時09分
安倍首相、逃げ切り躍起 桜を見る会、異例の20分超説明
----安倍晋三首相は15日、「桜を見る会」をめぐる問題について昼と夜の計2回、記者団に説明する異例の対応を見せた。2回目は20分以上を費やしたほどで、自ら疑惑を払拭(ふっしょく)する姿勢を示し、厳しく迫る野党の追及を振り切ろうと躍起だ。
以下参考
毎日新聞2019年11月17日 08時00分(最終更新 11月17日 10時15分)
「桜を見る会」安倍首相の説明に疑問の声 領収書、何が問題か?
https://mainichi.jp/articles/20191116/k00/00m/010/248000c
時事通信 2019年11月16日07時09分
安倍首相、逃げ切り躍起 桜を見る会、異例の20分超説明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111501178&g=pol
時事通信 2019年11月15日21時00分
安倍首相発言要旨 桜を見る会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111501073&g=pol
時事通信 2019年11月15日21時07分
安倍首相、違法性を否定 「参加者が全費用負担」―桜を見る会ツアー釈明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111501073&g=pol
郷原信郎が斬る
組織をめぐるあらゆる問題を、「社会の要請に応える」というコンプライアンスの視点から考えます。
“桜を見る会前夜祭”安倍首相の「ホテル名義の領収書」説明への疑問
https://nobuogohara.com/2019/11/16/%E6%A1%9C%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E4%BC%9A%E5%89%8D%E5%A4%9C%E7%A5%AD%E5%AE%89%E5%80%8D%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E5%90%8D%E7%BE%A9%E3%81%AE/
//////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済