2019-11-30(Sat)
「桜を見る会」 「総理枠」を事実上認める
推薦枠資料は政府文書 ジャパンライフ 首相枠かは明言せず
朝日新聞デジタル 2019年11月30日05時00分
推薦枠資料は政府文書 ジャパンライフが首相枠かは明言せず 桜を見る会
----招待区分が記された仕様書。「総理、長官等の推薦者」は60~63となっている
----首相主催の「桜を見る会」に、オーナー商法で2014年に行政指導を受けたジャパンライフの当時の会長が招待されたのは首相推薦枠だったのか。政府は29日、首相推薦枠を示すのではないかと野党側が指摘する「60」という数字が記載された文書が、政府のものであることを認めた。
----ただ、同日夕方に開かれた野党の追及本部の会合では、野党議員が「『60』は首相または安倍昭恵夫人の推薦なのでは」とただしたが、内閣府の担当者は「名簿を廃棄しているので、どういった区分か確かめるすべがない」と説明。菅義偉官房長官も29日の記者会見で「番号は招待状の発送を効率的に行うために付しているもの」と説明。首相の推薦枠かどうかについては「現時点でこれらの情報は保有をしていない」と従来の説明を繰り返した。
ANNnewsCH 2019/11/29
「総理枠」を事実上認める「桜を見る会」が急転 (19/11/29)
https://youtu.be/hYQTV7cQpuI
----「桜を見る会」の「総理枠」を巡って新たな動きです。政府はこれまで総理枠について認めていませんが、29日に「総理・長官等の推薦者」と書かれたある資料の存在を一転、認めました。
----野党側は60番が総理の推薦枠なのかどうか明らかにならない限り審議拒否を続ける構えでしたが、午後になって政府が新たな事実を公表しました。野党側に出された2015年の資料は内閣府が作ったものと初めて認めたのです。
以下参考
朝日新聞デジタル 2019年11月30日05時00分
推薦枠資料は政府文書 ジャパンライフが首相枠かは明言せず 桜を見る会
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14276876.html
招待区分が記された仕様書。「総理、長官等の推薦者」は60~63となっている
ANNnewsCH 2019/11/29
「総理枠」を事実上認める「桜を見る会」が急転 (19/11/29)
https://www.youtube.com/watch?v=hYQTV7cQpuI
https://youtu.be/hYQTV7cQpuI
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
毎日新聞2019年11月29日 15時09分(最終更新 11月29日 15時11分)
菅官房長官 「桜を見る会」の聞き取り調査「難しい」 ジャパンライフ元会長出席めぐり
https://mainichi.jp/articles/20191129/k00/00m/010/147000c
朝日新聞デジタル2019年11月29日05時00分
受付票の「60」首相推薦枠? ジャパンライフ元会長宛て 桜を見る会
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14275470.html
朝日新聞デジタル 2019年11月28日21時02分
「首相の招待状」を信用、戻らない2千万円 桜を見る会
https://digital.asahi.com/articles/ASMCX5DYXMCXUTFK00X.html
朝日新聞デジタル2019年11月27日20時57分
反社会勢力ってどんな人? 桜を見る会出席か、野党追及
https://digital.asahi.com/articles/ASMCW5GN0MCWUTFK00V.html
朝日新聞デジタル 2019年11月27日21時47分
菅氏、反社会勢力「定義定まっていない」 責任明言せず
https://digital.asahi.com/articles/ASMCW647YMCWUTFK018.html
毎日新聞2019年11月28日 西部朝刊
「桜見る会」に反社? 記念撮影の菅氏、面識否定
https://mainichi.jp/articles/20191128/ddp/041/010/014000c
毎日新聞2019年11月26日 21時36分(最終更新 11月27日 00時42分)
桜を見る会 「ジャパンライフ元会長も15年の総理枠で招待か」と共産追及
https://mainichi.jp/articles/20191126/k00/00m/010/292000c
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
朝日新聞デジタル 2019年11月30日05時00分
推薦枠資料は政府文書 ジャパンライフが首相枠かは明言せず 桜を見る会
----招待区分が記された仕様書。「総理、長官等の推薦者」は60~63となっている
----首相主催の「桜を見る会」に、オーナー商法で2014年に行政指導を受けたジャパンライフの当時の会長が招待されたのは首相推薦枠だったのか。政府は29日、首相推薦枠を示すのではないかと野党側が指摘する「60」という数字が記載された文書が、政府のものであることを認めた。
----ただ、同日夕方に開かれた野党の追及本部の会合では、野党議員が「『60』は首相または安倍昭恵夫人の推薦なのでは」とただしたが、内閣府の担当者は「名簿を廃棄しているので、どういった区分か確かめるすべがない」と説明。菅義偉官房長官も29日の記者会見で「番号は招待状の発送を効率的に行うために付しているもの」と説明。首相の推薦枠かどうかについては「現時点でこれらの情報は保有をしていない」と従来の説明を繰り返した。
ANNnewsCH 2019/11/29
「総理枠」を事実上認める「桜を見る会」が急転 (19/11/29)
https://youtu.be/hYQTV7cQpuI
----「桜を見る会」の「総理枠」を巡って新たな動きです。政府はこれまで総理枠について認めていませんが、29日に「総理・長官等の推薦者」と書かれたある資料の存在を一転、認めました。
----野党側は60番が総理の推薦枠なのかどうか明らかにならない限り審議拒否を続ける構えでしたが、午後になって政府が新たな事実を公表しました。野党側に出された2015年の資料は内閣府が作ったものと初めて認めたのです。
以下参考
朝日新聞デジタル 2019年11月30日05時00分
推薦枠資料は政府文書 ジャパンライフが首相枠かは明言せず 桜を見る会
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14276876.html
招待区分が記された仕様書。「総理、長官等の推薦者」は60~63となっている
ANNnewsCH 2019/11/29
「総理枠」を事実上認める「桜を見る会」が急転 (19/11/29)
https://www.youtube.com/watch?v=hYQTV7cQpuI
https://youtu.be/hYQTV7cQpuI
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
毎日新聞2019年11月29日 15時09分(最終更新 11月29日 15時11分)
菅官房長官 「桜を見る会」の聞き取り調査「難しい」 ジャパンライフ元会長出席めぐり
https://mainichi.jp/articles/20191129/k00/00m/010/147000c
朝日新聞デジタル2019年11月29日05時00分
受付票の「60」首相推薦枠? ジャパンライフ元会長宛て 桜を見る会
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14275470.html
朝日新聞デジタル 2019年11月28日21時02分
「首相の招待状」を信用、戻らない2千万円 桜を見る会
https://digital.asahi.com/articles/ASMCX5DYXMCXUTFK00X.html
朝日新聞デジタル2019年11月27日20時57分
反社会勢力ってどんな人? 桜を見る会出席か、野党追及
https://digital.asahi.com/articles/ASMCW5GN0MCWUTFK00V.html
朝日新聞デジタル 2019年11月27日21時47分
菅氏、反社会勢力「定義定まっていない」 責任明言せず
https://digital.asahi.com/articles/ASMCW647YMCWUTFK018.html
毎日新聞2019年11月28日 西部朝刊
「桜見る会」に反社? 記念撮影の菅氏、面識否定
https://mainichi.jp/articles/20191128/ddp/041/010/014000c
毎日新聞2019年11月26日 21時36分(最終更新 11月27日 00時42分)
桜を見る会 「ジャパンライフ元会長も15年の総理枠で招待か」と共産追及
https://mainichi.jp/articles/20191126/k00/00m/010/292000c
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済