2018-07-31(Tue)
北陸新幹線 建設費2260億円増 総額1兆4千億円超
金沢―敦賀間で国交省試算 人件費増や消費増税で
北陸新幹線の金沢―敦賀間の建設費が現行計画より2260億円増え、総額は1兆4千億円を超える見込みらしい。
国土交通省によると、来年10月の消費増税を前提に人件費や資材費の上昇などで、工事の発注価格を上がると試算。
財源は、JR西日本が国に払う貸付料を充当。残りを国が2/3と石川、福井両県が1/3。いずれも税金投入増になる。
現在は、総額1兆1858億円の見積もり。単純に足すと1兆4118億円。
国交省は国負担分を、18年度補正予算か、19年度以降の当初予算で費用計上を要求する方針らしい。
さらに、敦賀―新大阪間は、建設費は2兆1千億円に上るという。
財源の確保ができていないため、着工時期のめどは立っていないらしいが、急いでやることだろうか。
西日本豪雨や大阪北部地震などの災害復旧や今後の防災減災対策、老朽化対策に優先的に財源を回すべきではないか。
以下参考
産経ニュース 2018.7.31 13:44
北陸新幹線の敦賀延伸「コスト縮減と財源確保を」 福井県の西川知事
https://www.sankei.com/west/news/180731/wst1807310067-n1.html
産経ニュース 2018.7.26 18:53
建設費1兆4千億円超に 北陸新幹線で国交省報告
https://www.sankei.com/west/news/180726/wst1807260067-n1.html
中日新聞 2018年7月25日 13時16分
金沢―敦賀、2千億円超増加へ 北陸新幹線の建設費
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018072501001097.html
福井新聞 2018年7月25日 午後0時20分
北陸新幹線の建設費2千億円超増
国交省が試算 福井、石川追加負担へ
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/628643
////////////////////////////////////////////
北陸新幹線の金沢―敦賀間の建設費が現行計画より2260億円増え、総額は1兆4千億円を超える見込みらしい。
国土交通省によると、来年10月の消費増税を前提に人件費や資材費の上昇などで、工事の発注価格を上がると試算。
財源は、JR西日本が国に払う貸付料を充当。残りを国が2/3と石川、福井両県が1/3。いずれも税金投入増になる。
現在は、総額1兆1858億円の見積もり。単純に足すと1兆4118億円。
国交省は国負担分を、18年度補正予算か、19年度以降の当初予算で費用計上を要求する方針らしい。
さらに、敦賀―新大阪間は、建設費は2兆1千億円に上るという。
財源の確保ができていないため、着工時期のめどは立っていないらしいが、急いでやることだろうか。
西日本豪雨や大阪北部地震などの災害復旧や今後の防災減災対策、老朽化対策に優先的に財源を回すべきではないか。
以下参考
産経ニュース 2018.7.31 13:44
北陸新幹線の敦賀延伸「コスト縮減と財源確保を」 福井県の西川知事
https://www.sankei.com/west/news/180731/wst1807310067-n1.html
産経ニュース 2018.7.26 18:53
建設費1兆4千億円超に 北陸新幹線で国交省報告
https://www.sankei.com/west/news/180726/wst1807260067-n1.html
中日新聞 2018年7月25日 13時16分
金沢―敦賀、2千億円超増加へ 北陸新幹線の建設費
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018072501001097.html
福井新聞 2018年7月25日 午後0時20分
北陸新幹線の建設費2千億円超増
国交省が試算 福井、石川追加負担へ
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/628643
////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済