fc2ブログ
2020-01-23(Thu)

「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」立ち上げ

「国土交通省防災・減災対策本部」  気候変動の影響等による災害の頻発化・激甚化に対応・・・

1.検討テーマ
全体とりまとめ 積極的な情報発信
①気候変動や切迫する地震災害等に対応したハード・ソフト対策のあり方 等
②防災・減災のためのすまい方や土地利用のあり方 等
③計画運休、災害時の情報提供等を含む交通分野の対策のあり方 等
④防災・減災のための長期的な国土・地域づくりのあり方
200121総力戦で挑む防災・減災プロジェクト

NHK 2020年1月22日 4時54分
防災・減災を一体的に 全部局参加の対策本部発足 国交省
----去年の台風19号など災害が激甚化する中、国土交通省は、今後の防災・減災の在り方を一体となって考えていく必要があるとして、すべての部局が参加した新たな対策本部を設置しました。
----会議の中で赤羽国土交通大臣は「気候変動による災害の激甚化・頻発化に伴い被害が深刻化している。これまでの専門的な政策検討から国民の視点でも分かりやすい政策として展開できるように、抜本的な防災対策を行っていきたい」と述べました。

時事通信 2020年01月21日18時57分
部局横断で防災対策 台風教訓にプロジェクト―国交省
----土交通省は21日、昨年の台風被害を教訓に、部局横断で防災・減災対策を検討したり、国民向けの情報発信を充実させたりするため、全省的なプロジェクトを立ち上げた。3月末の中間報告を経て、今夏までに成果を取りまとめる。






以下参考

国土交通省の総力を挙げて国民の命と暮らしを守る!
~第1回国土交通省防災・減災対策本部を開催し、「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト~いのちとくらしをまもる防災減災~」をスタート~
令和2年1月21日
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000158.html
国土交通省では、「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト~いのちとくらしをまもる防災減災~」を立ち上げ、今夏までに、国土交通省の総力を挙げて、抜本的かつ総合的な防災・減災対策をとりまとめます。 このプロジェクトを強力かつ総合的に推進するため、1月21日(火)に、「国土交通 省防災・減災対策本部(第1回)」(本部長:赤羽一嘉国土交通大臣)を開催します。
近年、気候変動の影響等により災害の頻発化・激甚化が懸念される中、国民の皆様の命と暮らしを守るためには、抜本的かつ総合的な防災・減災対策が必要です。
国土交通省では、その総力を挙げて、今夏までに抜本的かつ総合的な対策を確立するため、
新たに「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト~いのちとくらしをまもる防災減災~」(別紙1参照)を立ち上げます。
このプロジェクトを強力かつ総合的に推進するため、これまでに開催してきた「南海トラフ巨大地震・首都直下地震対策本部」及び
「水災害に関する防災・減災対策本部」を発展的に統合し、新たに「国土交通省防災・減災対策本部」を開催します。
1.日   時 : 1月21日(火) 16:10~(30分程度)
※ 国会審議等の状況により、日時が変更となる場合がございます。
2.場   所 : 中央合同庁舎3号館 4階 幹部会議室(千代田区霞が関2-1-3)
3.構 成 員 : 別紙2のとおり
4.議事(予定): (1)「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」の検討テーマ、体制等について
 (2)プロジェクトの検討の進め方について
5.取   材 :
・会議は公開にて行いますが、撮影は、冒頭の大臣挨拶までとさせていただきます。
傍聴は、会場の都合上、報道関係者に限り、1社1名のみとさせていただきます。
なお、席のご用意はございませんので、あらかじめご了承ください。
・取材を希望される場合は、別紙3「取材登録書」に必要事項をご記入の上、1月21日(火)12時までにFAXにて登録をお願いします。
・当日は、15:55迄に3号館4階エレベータホールにお集まりください。
6.その他 :
・配布資料は、後日、国土交通省ホームページに掲載します。

添付資料
報道発表資料(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001324374.pdf
別紙1(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001324370.pdf
別紙2(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001324371.pdf
別紙3(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001324372.pdf

お問い合わせ先
国土交通省総合政策局政策課 
TEL:03-5253-8111 (内線24-242、24-234、24-235) 直通 03-5253-8257 FAX:03-5253-1548
国土交通省水管理・国土保全局防災課 
TEL:(03)5253-8111 (内線35-713、35-836) 直通 03-5253-8438 FAX:03-5253-1607
国土交通省大臣官房参事官(運輸安全防災) 
TEL:(03)5253-8111 (内線25-604) 直通 03-5253-8309 FAX:03-5253-1531

********************************

NHK 2020年1月22日 4時54分
防災・減災を一体的に 全部局参加の対策本部発足 国交省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/k10012254001000.html


時事通信 2020年01月21日18時57分
部局横断で防災対策 台風教訓にプロジェクト―国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012101012&g=soc


新建ハウジング 2020年1月21日
国交省、住まい方や土地利用含めた防災対策総力で
https://www.s-housing.jp/archives/186568



//////////////////////////////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-