fc2ブログ
2020-02-04(Tue)

関東4水系「緊急治水対策プロジェクト」 総事業費約1,364億円

入間川・那珂川・久慈川・多摩川 河道掘削、堤防整備、遊水地整備等

毎日新聞2020年2月1日 地方版
入間川流域治水対策指針を発表 国、県、川越市など /埼玉
---「荒川水系大規模氾濫に関する減災対策協議会」は・・・「入間川流域緊急治水対策プロジェクト」を取りまとめたと発表した。
 同プロジェクトでは、川の水を流す能力の向上▽遊水・貯留機能の向上▽土地利用の工夫――などの複数の治水対策を組み合わせた「多重防御治水」を推進し、被害の最小化を目指す。


毎日新聞2020年2月1日 11時56分(最終更新 2月1日 11時56分)
台風19号で堤防決壊 那珂川と久慈川で「霞堤」活用へ 被害最小化目指す
----台風19号で堤防決壊が相次いだ那珂川(栃木、茨城)と久慈川(茨城)の洪水対策として、国土交通省関東地方整備局は1月31日、三つの柱からなる対策の組み合わせで、被害の最小化を目指すと発表した。伝統的な治水方法「霞堤(かすみてい)」を活用するほか、増水時でも川が流れやすいように整備する。2024年度末までに完了させる方針。


神奈川新聞  2020年01月31日 21:57
多摩川緊急整備に191億円 国交省、内水氾濫対策も
----国土交通省京浜河川事務所は31日、昨年10月の台風19号で深刻な氾濫被害を出した多摩川で、河道掘削を柱とした緊急治水対策プロジェクトを開始すると発表した。2024年度までに191億円を投じて河川整備を急ぐほか、流域の自治体と協力して下水道施設の改良や避難対策の強化に取り組み、洪水リスクの低減を図る。


<「緊急治水対策プロジェクト(河道・流域における対策)」の概要>
 (1)入間川流域緊急治水対策プロジェクト 約318億円
 (2)那珂川緊急治水対策プロジェクト 約521億円
 (3)久慈川緊急治水対策プロジェクト 約334億円
 (4)多摩川緊急治水対策プロジェクト 約191億円
   4水系合計 約1,364億円




以下参考

関東4水系における「緊急治水対策プロジェクト」を踏まえ、河道掘削、堤防整備、遊水地整備等を実施します
2020年01月31日 関東地方整備局 河川部
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/river_00000505.html
 令和元年10月台風第19号では、荒川水系入間川流域、那珂川、久慈川、多摩川において甚大な被害が発生しました。
 この災害に対して、関係機関が連携しとりまとめた関東4水系における「緊急治水対策プロジェクト」を踏まえ、関東地方整備局では、河道掘削、堤防整備、遊水地整備等の治水対策を概ね5年(令和元年度~令和6年度)で実施します。
 このうち、久慈川水系の県管理区間(常陸太田市、常陸大宮市、大子町)では、国が権限代行により河道掘削、堤防整備等の治水対策を進めて参ります。

<「緊急治水対策プロジェクト(河道・流域における対策)」の概要>
 (1)入間川流域緊急治水対策プロジェクト 約318億円
 (2)那珂川緊急治水対策プロジェクト 約521億円
 (3)久慈川緊急治水対策プロジェクト 約334億円
 (4)多摩川緊急治水対策プロジェクト 約191億円
   4水系合計 約1,364億円

※緊急治水対策プロジェクトの詳細は以下の記者発表をご覧ください。
 (1)入間川流域 http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/arajo_00000296.html
 (2)那珂川 http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/hitachi_00000417.html
 (3)久慈川 http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/hitachi_00000416.html
 (4)多摩川 http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/keihin_00000163.html

別紙・参考資料
本文資料(PDF) [3798 KB]
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000767272.pdf

問い合わせ先
<緊急治水対策プロジェクトに関すること>
関東地方整備局 河川部 河川計画課
電話048(600)1335

<河川大規模災害関連事業及び河川等災害復旧事業に関すること>
 河川工事課 電話048(600)1337

**************************************

毎日新聞2020年2月1日 地方版
入間川流域治水対策指針を発表 国、県、川越市など /埼玉
https://mainichi.jp/articles/20200201/ddl/k11/040/073000c

-----------------------------------------

日本経済新聞 2020/2/1付
流域全体で治水機能強化 那珂川・久慈川
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55092430R30C20A1L60000/


朝日新聞デジタル 2020年2月1日 10時30分
茨城)「霞堤」、4地区で新設へ 那珂川・久慈川の治水
https://digital.asahi.com/articles/ASN103WJ3N10UJHB00B.html


毎日新聞2020年2月1日 11時56分(最終更新 2月1日 11時56分)
台風19号で堤防決壊 那珂川と久慈川で「霞堤」活用へ 被害最小化目指す
https://mainichi.jp/articles/20200201/k00/00m/040/064000c

-----------------------------------------

神奈川新聞  2020年01月31日 21:57
多摩川緊急整備に191億円 国交省、内水氾濫対策も
https://www.kanaloco.jp/article/entry-258716.html


//////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
天気予報

-天気予報コム- -FC2-