fc2ブログ
2020-02-17(Mon)

新型肺炎 「国内流行」想定し対策を

新たな厳しい局面に入った 国内感染踏まえた医療体制を
新型コロナで安倍政権の対応の遅さに非難殺到! 安倍政権ではコロナも“自己責任”なのか!


<各紙社説・主張など>
朝日新聞デジタル 2020年2月15日 5時00分
(社説)新型肺炎対策 国内流行想定し態勢を
----中国との接点がはっきりせず、感染経路が不明な新型コロナウイルスの患者が、各地で見つかった。今後、国内で流行が広がる可能性がある。そんな事態になっても被害を最小限に抑えられるように、態勢の整備を急がなくてはならない。

読売新聞 2020/02/15 05:00
社説:新型肺炎 国内感染踏まえた医療体制を
----新型肺炎の感染拡大が新たな局面を迎えつつある。政府は国内感染者の増加を前提に、医療体制の強化を急ぐべきだ。
 これまで国内で見つかった感染者は、中国から帰国した人や、中国人観光客に接した人だった。ところが、和歌山県内で医師らが陽性と判定されるなど、中国との関連がたどれない感染者が確認され始めた。

読売新聞 2020/02/14 05:00
社説:新型肺炎 検査強化で感染の拡大防止を

毎日新聞2020年2月15日 東京朝刊
社説:新型肺炎 国内初の死者 感染拡大の防止に全力を
----感染経路がはっきりしない新型肺炎の患者が相次いで確認され、国内で初めての死亡者が出た。

日本経済新聞 2020/2/15 19:05
[社説]新型肺炎が影を落とし始めた企業収益

日本経済新聞 2020/2/14 19:06
[社説]新型肺炎は「国内流行」想定し対策を
----新型肺炎が「国内流行」する恐れが出てきた。中国とのつながりが不明な人や医療従事者の感染が起きているためだ。政府は153億円の緊急対策をまとめたが、流行を前提に検査や医療体制の整備を最優先する必要がある。

産経新聞 2020.2.15 05:00
【主張】新型肺炎 政府は明確な発信怠るな 「国内流行」への備えを急げ
----新型コロナウイルスによる肺炎をめぐる日本の状況は、新たな厳しい局面に入った。
 各地で国内流行の兆しが表れたからである。政府はこれまでの水際対策に加えて、国内における感染対策にも全力を尽くさなければならない。

東京新聞 2020年2月15日
【社説】新型肺炎拡大 国内流行へ先手を打て
----新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)が拡大している。国内で感染者の死者が初めて出た。感染経路がはっきりしないケースも出始めた。国内で流行が起きていると想定し備えるべきだ。

東京新聞 2020年2月13日
【社説】新型肺炎とデマ 偏見の拡大は防がねば

北海道新聞 2020/02/16 05:05
社説 :国内の新型肺炎 情報と対策共有したい

信濃毎日新聞 (2020年2月15日)
社説:国内感染者死亡 医療の備えを急ぎたい

京都新聞 2020年2月15日 16:05
社説:新型肺炎で死者 国内感染前提の態勢に

神戸新聞 2020/02/14
社説:新型肺炎対策/国内の感染拡大に備えよ

中国新聞 2020/2/14
社説:クルーズ船、感染拡大 疲弊した乗客に配慮を

西日本新聞 2020/2/15 10:43
社説:新型肺炎拡大 検査医療の体制整備急げ

********************

リテラ 2020.02.16 02:43
新型コロナで安倍政権の対応の遅さに非難殺到! 14 日まで感染症専門家会議すら設置せず、安倍首相は感染拡大でも会食の日々
----新型コロナウイルスをめぐる安倍政権の対応の酷さに非難が集まっているが、またまた唖然とする事実が判明した。
 14日、安倍首相は新型コロナウイルスの対策本部の席で「第一線で活躍する感染症の専門家の方々を構成員とする専門家会議を設置し、対策を更に一層強化していきます」と述べたのだ。
 安倍首相はアピールする気満々だった、これって逆に、いままで感染症の専門家の会議すら設置していなかったということではないか。

リテラ 2020.02.15 09:30
安倍政権ではコロナも“自己責任”なのか! 韓国は隔離者世帯に123万ウォンの生活費を支援するのに日本は休業補償すら認めず
---ついに恐れていたことが起こった。日本全国で新型コロナの感染者が次々明らかになっている。しかも中国との接点がないどころか、もはや感染経路を辿ることのできない状態で、いま判明しているよりはるかに大きな規模で広がっていると考えて間違いないだろう。
 本サイトが繰り返し指摘しているように、この混乱状況は安倍政権が検査対象者を中国への渡航歴など接点がある者だけに限定するなど、迅速な検査・治療体制を確立しようとしてこなかったからだ。





以下参考

朝日新聞デジタル 2020年2月15日 5時00分
(社説)新型肺炎対策 国内流行想定し態勢を
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14365861.html


読売新聞 2020/02/15 05:00
社説:新型肺炎 国内感染踏まえた医療体制を
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200215-OYT1T50031/


読売新聞 2020/02/14 05:00
社説:新型肺炎 検査強化で感染の拡大防止を
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200213-OYT1T50283/


毎日新聞2020年2月15日 東京朝刊
社説:新型肺炎 国内初の死者 感染拡大の防止に全力を
https://mainichi.jp/articles/20200215/ddm/005/070/073000c


日本経済新聞 2020/2/15 19:05
[社説]新型肺炎が影を落とし始めた企業収益
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55694880V10C20A2SHF000/


日本経済新聞 2020/2/14 19:06
[社説]新型肺炎は「国内流行」想定し対策を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55648730U0A210C2SHF000/


産経新聞 2020.2.15 05:00
【主張】新型肺炎 政府は明確な発信怠るな 「国内流行」への備えを急げ
https://www.sankei.com/column/news/200215/clm2002150002-n1.html


東京新聞 2020年2月15日
【社説】新型肺炎拡大 国内流行へ先手を打て
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020021502000171.html


東京新聞 2020年2月13日
【社説】新型肺炎とデマ 偏見の拡大は防がねば
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020021302000153.html


北海道新聞 2020/02/16 05:05
社説 :国内の新型肺炎 情報と対策共有したい
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/393570?rct=c_editorial


信濃毎日新聞 (2020年2月15日)
社説:国内感染者死亡 医療の備えを急ぎたい
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200215/KT200214ETI090014000.php
 

京都新聞 2020年2月15日 16:05
社説:新型肺炎で死者 国内感染前提の態勢に
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/161669


神戸新聞 2020/02/14
社説:新型肺炎対策/国内の感染拡大に備えよ
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/202002/0013114326.shtml


中国新聞 2020/2/14
社説:クルーズ船、感染拡大 疲弊した乗客に配慮を
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=613011&comment_sub_id=0&category_id=142


西日本新聞 2020/2/15 10:43
社説:新型肺炎拡大 検査医療の体制整備急げ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/584341/

*******************************

リテラ 2020.02.16 02:43
新型コロナで安倍政権の対応の遅さに非難殺到! 14 日まで感染症専門家会議すら設置せず、安倍首相は感染拡大でも会食の日々
https://lite-ra.com/2020/02/post-5259.html


リテラ 2020.02.15 09:30
安倍政権ではコロナも“自己責任”なのか! 韓国は隔離者世帯に123万ウォンの生活費を支援するのに日本は休業補償すら認めず
https://lite-ra.com/2020/02/post-5258.html

//////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
天気予報

-天気予報コム- -FC2-