fc2ブログ
2020-02-26(Wed)

クルーズ船対応 各国批判「防疫の概念ないのか」

寄港中止、国内10港で206回 経済損失数十億円
訪日客の減少 観光立国へ課題洗い出せ


西日本新聞 2020/2/24 10:30
社説:訪日客の減少 観光立国へ課題洗い出せ
----2020年に年間4千万人という政府目標に黄信号がともっている。訪日客誘致を推進する「ビジット・ジャパン事業」(03年開始)のことだ。
----そこで提起したいのは、感染対策と同時に訪日客誘致の課題を洗い出し、見直しを進める冷静な作業だ。政府はこれまで、クルーズ船客の上陸審査の簡素化や空港での「自動化ゲート」(機械による個人識別)導入など、スムーズな受け入れ態勢づくりを推進してきた。
 その中で、入国者の健康をチェックする検疫がおろそかになっていないか。感染症の疑いがある人が見つかった場合の隔離や医療体制に不備はないか。水際対策を総合的に点検したい。今回のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での「船内隔離」の問題点などを検証し、教訓を導き出すことも大切だ。

中日新聞 2020年2月22日 夕刊
クルーズの寄港中止、国内10港で206回 経済損失数十億円
---新型コロナウイルスによる肺炎拡大の影響で、国際クルーズ船の受け入れが多い国内十港での寄港キャンセルが年内で少なくとも二百六回に上っていることが、二十一日時点の共同通信のまとめで分かった。業界団体によると、乗客による寄港地での消費は一回平均三千万~四千万円に上るとのデータもあり、経済損失は数十億円規模になる計算だ。

毎日新聞2020年2月23日 21時07分(最終更新 2月24日 01時17分)
クルーズ船対応、各国批判 「防疫の概念ないのか」「新たな震源地」「失敗した実験」
----新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を巡っては、乗員・乗客のいた各国の政府も対応を急ぐ。ウイルス検査で陰性とされて下船し、それぞれの国に帰った後も、経過観察期間として14日間の隔離を実施するなど、帰宅を認めた日本政府とは異なる措置をとっている。

NHK 2020年2月20日 5時31分
クルーズ船 対応への批判踏まえ検証へ 政府
---新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船をめぐり、政府は、一連の対応への批判が出ていることも踏まえ、一定のめどがついた段階で対応を検証することにしています。





以下参考

西日本新聞 2020/2/24 10:30
社説:訪日客の減少 観光立国へ課題洗い出せ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/586647/


読売新聞 2020/02/24 09:07
クルーズ船対応、「非常に後手」「最善は入港拒否」…野党の批判相次ぐ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200224-OYT1T50013/


毎日新聞2020年2月23日 21時07分(最終更新 2月24日 01時17分)
クルーズ船対応、各国批判 「防疫の概念ないのか」「新たな震源地」「失敗した実験」
https://mainichi.jp/articles/20200223/k00/00m/030/148000c


bloomberg 2020年2月20日 9:30 JST
クルーズ船対応に内外から批判-野党から下船乗客の隔離求める声も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-26/Q6BRL8T0G1L301


NHK 2020年2月20日 5時31分
クルーズ船 対応への批判踏まえ検証へ 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200220/k10012293091000.html

*****************************

Sankei-Biz 2020.2.24 14:00
新型肺炎 クルーズ寄港中止206回 国内10港の年内見通しは数十億円の損失に
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200224/bsd2002240500005-n1.htm


中日新聞 2020年2月22日 夕刊
クルーズの寄港中止、国内10港で206回 経済損失数十億円
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020022202000257.html


2020/2/22 11:31神戸新聞NEXT
神戸港、寄港キャンセル相次ぐ 「クイーン・エリザベス」も中止
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202002/0013136655.shtml


/////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア認可取消訴訟 原告36人 「原告適格あり」 東京高裁判決 2023/12/01
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-