2020-03-07(Sat)
リニア 静岡工区 大井川水問題 専門家会議
国交省、委員構成示す 8人中2人静岡県側 県中立性担保 検討
「アセス調査 十分」問題視 補償費算出「無期限と言えず」
流出湧水 長野県側に毎秒0・01㎥ 山梨県側に毎秒0・31㎥
静岡新聞 (2020/3/7 08:56)
「アセス調査 十分」問題視 静岡県、JR回答に修正求める
----静岡県は6日、リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題で「引き続き対話を要する事項」としてJR東海に回答を求めた47項目を巡り、2月28日に受け取った回答の修正を求める意見をJRに送付した。回答に「環境影響評価(アセスメント)で実施した調査は生態系の現況を把握するのに十分だ」と追記された部分が見つかり、今後の調査は行わないとも受け取れるとして問題視した。
静岡新聞 (2020/3/7 07:57)
補償費算出「無期限と言えず」 リニア大井川水問題、JR方針
----JR東海は6日、リニア中央新幹線工事に伴い大井川中下流域の水利用に影響が出た場合の補償に関する方針案を、国土交通省で行った同省と静岡県との3者協議に提示した。3者協議での補償方針案の提示は2月に続き、2度目。宇野護副社長は協議後の記者会見で、補償請求の受付期間は無期限とする方針を明確にしたが、補償費算出の対象期間については「無期限とはストレートに言い切れない」との認識を示した。
静岡新聞 (2020/3/7 07:25)
国交省、委員構成示す 8人中2人静岡県側 水問題・専門家会議
----リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題で国土交通省は6日、同省で静岡県やJR東海と協議し、新設する専門家会議の委員構成案を提示した。委員は座長を含め8人で、そのうち県側の専門家は2人とした。県は構成案を持ち帰って中立性が担保されるか検討する。
国交省案では、県が中立性を求めていた座長に中央大研究開発機構の福岡捷二教授(水文学専門)を充てた。県側の専門家は、県の有識者会議「環境保全連絡会議」から専門部会長と委員が入るとした。専門部会は「地質構造・水資源」「生物多様性」の二つがあるため、県によると、議題に応じ各部会長らが入れ替わる。
信濃毎日新聞 (2020年2月18日)
長野県側に毎秒0・01立方メートル リニア南アトンネル掘削で静岡から湧水
----JR東海が2027年開業を目指すリニア中央新幹線建設を巡り、南アルプストンネル(全長25キロ、下伊那郡大鹿村―山梨県早川町)の掘削工事に伴って静岡県から長野県側に流出する湧水について同社が毎秒0・01立方メートルと見込んでいることが17日、分かった。山梨県側へは同0・31立方メートルが流れ出ると見込んだ。
以下参考
静岡新聞 (2020/3/7 08:56)
「アセス調査 十分」問題視 静岡県、JR回答に修正求める
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/744240.html
静岡新聞 (2020/3/7 07:57)
補償費算出「無期限と言えず」 リニア大井川水問題、JR方針
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/744231.html
静岡新聞 (2020/3/7 07:25)
国交省、委員構成示す 8人中2人静岡県側 水問題・専門家会議
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/744239.html
専門家会議の委員構成(案)
https://www.at-s.com/news/images/n75/744239/IP200306MAC000017000_O.jpg
日本経済新聞 2020/3/6 21:51
リニア有識者会議、人選案を提示 国交省が静岡県に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56513620W0A300C2EA4000/
静岡新聞 (2020/2/29 08:22)
リニア大井川問題、新専門家会議を公開へ 国交省
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/741819.html
毎日新聞2020年2月28日 地方版
リニア工区 知事「着地点ある」 JRに影響回避求める /静岡
https://mainichi.jp/articles/20200228/ddl/k22/020/082000c
静岡新聞 (2020/2/27 07:20)
JR、修正案再検討へ 水補償3者協議、県や国交省の指摘受け
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/002/741031.html
静岡新聞 (2020/2/26 17:00)
リニア水問題、静岡県「まず影響回避」 市町の意向説明
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/740822.html
TV東京 2月26日(水)
リニア工事どうなる?国交省の要求にJRが再説明
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/hiru/news/post_197415
静岡新聞 (2020/2/26 07:36)
リニア水問題、補償方針の明文化を 知事、JRに要求
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/740681.html
静岡新聞 (2020/2/25 07:27)
リニア水問題、JRの曖昧な補償方針に波紋 住民疑問視
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/740325.html
静岡新聞 (2020/2/21 07:30)
補償30年「こだわらず」 リニア水問題でJR東海社長
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/739169.html
毎日新聞2020年2月20日 地方版
リニア工区 3市自治会連、地下水への影響回避を 補償先行に懸念 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20200220/ddl/k22/020/075000c
毎日新聞2020年2月18日 地方版
リニア工区 大井川流域 10市町、JRが補償説明へ 国、県と意見一致 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20200218/ddl/k22/020/158000c
静岡新聞 (2020/2/19 08:10)
リニア問題、JRの補償方針批判 志太3市自治会連会長が要望書
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/738450.html
静岡新聞 (2020/2/19 08:12)
静岡市がリニア研究会発足へ 流域市町に波紋か
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/738451.html
静岡新聞 (2020/2/18 07:37)
リニア工事 水質悪化も補償の検討対象 JR、流域市町に説明へ
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/006/738096.html
信濃毎日新聞 (2020年2月18日)
長野県側に毎秒0・01立方メートル リニア南アトンネル掘削で静岡から湧水
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200218/KT200217ATI090024000.php
静岡新聞 (2020/2/14 07:54)
リニア新会議、専門家人選「再考を」 副知事、国交省に要請
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/736820.html
日本経済新聞 2020/2/14付
リニア水問題 補償巡り会合 国交省、JR東海と
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55586990T10C20A2L61000/
静岡新聞 (2020/2/13 07:51)
リニア水補償「問題は影響の証明」 静岡知事、JRの方針に見解
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/736425.html
静岡放送(SBS) 2020/2/12
リニア新幹線 国交省が県の条件認める考え
https://allnews.x-day.tokyo/?p=400292
産経新聞2020年02月12日18時09分
リニア問題で国交省、静岡県の5条件容認姿勢 鉄道局長が川勝知事と会談
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-ecn2002120032
日本経済新聞 2020/2/12 17:10
川勝知事、リニア有識者会議座長に「水の専門家を」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55523800S0A210C2L61000/
毎日新聞2020年2月11日 地方版
リニア工区 副知事指摘、補償の判定「不明確」 水資源影響巡り /静岡
https://mainichi.jp/articles/20200211/ddl/k22/020/164000c
静岡新聞 (2020/2/11 07:28)
静岡県有識者「結論、再検証」 リニア水問題、国の専門家会議
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/735817.html
Yahooニュース
静岡放送(SBS) 2/10(月) 19:24配信
リニア新幹線 県の有識者JR東海に厳しい指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00010005-sbsv-l22
日本経済新聞 2020/2/10 18:32
リニア連絡会議 専門家、突発湧水などでリスク管理を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55474150Q0A210C2L61000/
産経ニュース 2020.2.10 12:11
リニアの南アルプストンネル、残土処理法など意見交換 静岡県とJR
https://www.sankei.com/life/news/200210/lif2002100015-n1.html
産経ニュース 2020.2.10 16:46
リニア水問題で静岡県が専門部会を再開 懸案は議論せず国の会議へ
https://www.sankei.com/politics/news/200210/plt2002100017-n1.html
日本経済新聞 2020/2/7 20:00
JR東海、リニア水問題で「期限設けず補償」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55403770X00C20A2L61000/
静岡新聞 (2020/2/7 07:39)
リニア水問題、専門家会議設置へ前進 国交省が条件ほぼ受け入れ
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/734549.html
日本経済新聞 2020/2/6 20:00
リニア工事で国交省 有識者会議の概要提示 県、週明けに回答
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55348720W0A200C2L61000/
NHK 2020年2月6日 19時15分
リニア中央新幹線 「水資源の問題」集中論議を提案 国交省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012275511000.html
静岡新聞 (2020/2/6 07:23)
リニア、19年10月3者協議枠組み案 国交省、地元軽視の修正
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/734122.html
静岡新聞 (2020/2/1 07:26)
全量回復、水質保全を 掛川区長会連、県に求める リニア水問題
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/732550.html
静岡新聞 (2020/1/31 07:16)
リニア問題、専門家会議の設置合意 静岡県、国交省に5条件
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/732114.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////
「アセス調査 十分」問題視 補償費算出「無期限と言えず」
流出湧水 長野県側に毎秒0・01㎥ 山梨県側に毎秒0・31㎥
静岡新聞 (2020/3/7 08:56)
「アセス調査 十分」問題視 静岡県、JR回答に修正求める
----静岡県は6日、リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題で「引き続き対話を要する事項」としてJR東海に回答を求めた47項目を巡り、2月28日に受け取った回答の修正を求める意見をJRに送付した。回答に「環境影響評価(アセスメント)で実施した調査は生態系の現況を把握するのに十分だ」と追記された部分が見つかり、今後の調査は行わないとも受け取れるとして問題視した。
静岡新聞 (2020/3/7 07:57)
補償費算出「無期限と言えず」 リニア大井川水問題、JR方針
----JR東海は6日、リニア中央新幹線工事に伴い大井川中下流域の水利用に影響が出た場合の補償に関する方針案を、国土交通省で行った同省と静岡県との3者協議に提示した。3者協議での補償方針案の提示は2月に続き、2度目。宇野護副社長は協議後の記者会見で、補償請求の受付期間は無期限とする方針を明確にしたが、補償費算出の対象期間については「無期限とはストレートに言い切れない」との認識を示した。
静岡新聞 (2020/3/7 07:25)
国交省、委員構成示す 8人中2人静岡県側 水問題・専門家会議
----リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題で国土交通省は6日、同省で静岡県やJR東海と協議し、新設する専門家会議の委員構成案を提示した。委員は座長を含め8人で、そのうち県側の専門家は2人とした。県は構成案を持ち帰って中立性が担保されるか検討する。
国交省案では、県が中立性を求めていた座長に中央大研究開発機構の福岡捷二教授(水文学専門)を充てた。県側の専門家は、県の有識者会議「環境保全連絡会議」から専門部会長と委員が入るとした。専門部会は「地質構造・水資源」「生物多様性」の二つがあるため、県によると、議題に応じ各部会長らが入れ替わる。
専門家会議の委員構成(案)
https://www.at-s.com/news/images/n75/744239/IP200306MAC000017000_O.jpg
▼座長
・ 福岡捿二 中央大研究開発機構教授
▼委員
・ 沖大幹 東京大教授
・ 徳永朋祥 東京大教授
・ 西村和夫 首都大学東京理事
・ 森地茂 政策研究大学院大特別教授
・ 遠藤和人 国立環境研究所福島支部 汚染廃棄物管理研究室長
・ 森下祐一 県専門部会長
・ 県専門部会から1名程度
▼オブザーバー
・ 県
・ 大井川流域市町
・ 関係省庁(文部科学、厚生労働、農林水産、経済産業、環境)
▼事務局
・ 国土交通省鉄道局
信濃毎日新聞 (2020年2月18日)
長野県側に毎秒0・01立方メートル リニア南アトンネル掘削で静岡から湧水
----JR東海が2027年開業を目指すリニア中央新幹線建設を巡り、南アルプストンネル(全長25キロ、下伊那郡大鹿村―山梨県早川町)の掘削工事に伴って静岡県から長野県側に流出する湧水について同社が毎秒0・01立方メートルと見込んでいることが17日、分かった。山梨県側へは同0・31立方メートルが流れ出ると見込んだ。
以下参考
静岡新聞 (2020/3/7 08:56)
「アセス調査 十分」問題視 静岡県、JR回答に修正求める
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/744240.html
静岡新聞 (2020/3/7 07:57)
補償費算出「無期限と言えず」 リニア大井川水問題、JR方針
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/744231.html
静岡新聞 (2020/3/7 07:25)
国交省、委員構成示す 8人中2人静岡県側 水問題・専門家会議
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/744239.html
専門家会議の委員構成(案)
https://www.at-s.com/news/images/n75/744239/IP200306MAC000017000_O.jpg
日本経済新聞 2020/3/6 21:51
リニア有識者会議、人選案を提示 国交省が静岡県に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56513620W0A300C2EA4000/
静岡新聞 (2020/2/29 08:22)
リニア大井川問題、新専門家会議を公開へ 国交省
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/741819.html
毎日新聞2020年2月28日 地方版
リニア工区 知事「着地点ある」 JRに影響回避求める /静岡
https://mainichi.jp/articles/20200228/ddl/k22/020/082000c
静岡新聞 (2020/2/27 07:20)
JR、修正案再検討へ 水補償3者協議、県や国交省の指摘受け
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/002/741031.html
静岡新聞 (2020/2/26 17:00)
リニア水問題、静岡県「まず影響回避」 市町の意向説明
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/740822.html
TV東京 2月26日(水)
リニア工事どうなる?国交省の要求にJRが再説明
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/hiru/news/post_197415
静岡新聞 (2020/2/26 07:36)
リニア水問題、補償方針の明文化を 知事、JRに要求
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/740681.html
静岡新聞 (2020/2/25 07:27)
リニア水問題、JRの曖昧な補償方針に波紋 住民疑問視
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/740325.html
静岡新聞 (2020/2/21 07:30)
補償30年「こだわらず」 リニア水問題でJR東海社長
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/739169.html
毎日新聞2020年2月20日 地方版
リニア工区 3市自治会連、地下水への影響回避を 補償先行に懸念 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20200220/ddl/k22/020/075000c
毎日新聞2020年2月18日 地方版
リニア工区 大井川流域 10市町、JRが補償説明へ 国、県と意見一致 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20200218/ddl/k22/020/158000c
静岡新聞 (2020/2/19 08:10)
リニア問題、JRの補償方針批判 志太3市自治会連会長が要望書
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/738450.html
静岡新聞 (2020/2/19 08:12)
静岡市がリニア研究会発足へ 流域市町に波紋か
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/738451.html
静岡新聞 (2020/2/18 07:37)
リニア工事 水質悪化も補償の検討対象 JR、流域市町に説明へ
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/006/738096.html
信濃毎日新聞 (2020年2月18日)
長野県側に毎秒0・01立方メートル リニア南アトンネル掘削で静岡から湧水
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200218/KT200217ATI090024000.php
静岡新聞 (2020/2/14 07:54)
リニア新会議、専門家人選「再考を」 副知事、国交省に要請
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/736820.html
日本経済新聞 2020/2/14付
リニア水問題 補償巡り会合 国交省、JR東海と
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55586990T10C20A2L61000/
静岡新聞 (2020/2/13 07:51)
リニア水補償「問題は影響の証明」 静岡知事、JRの方針に見解
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/736425.html
静岡放送(SBS) 2020/2/12
リニア新幹線 国交省が県の条件認める考え
https://allnews.x-day.tokyo/?p=400292
産経新聞2020年02月12日18時09分
リニア問題で国交省、静岡県の5条件容認姿勢 鉄道局長が川勝知事と会談
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-ecn2002120032
日本経済新聞 2020/2/12 17:10
川勝知事、リニア有識者会議座長に「水の専門家を」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55523800S0A210C2L61000/
毎日新聞2020年2月11日 地方版
リニア工区 副知事指摘、補償の判定「不明確」 水資源影響巡り /静岡
https://mainichi.jp/articles/20200211/ddl/k22/020/164000c
静岡新聞 (2020/2/11 07:28)
静岡県有識者「結論、再検証」 リニア水問題、国の専門家会議
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/735817.html
Yahooニュース
静岡放送(SBS) 2/10(月) 19:24配信
リニア新幹線 県の有識者JR東海に厳しい指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00010005-sbsv-l22
日本経済新聞 2020/2/10 18:32
リニア連絡会議 専門家、突発湧水などでリスク管理を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55474150Q0A210C2L61000/
産経ニュース 2020.2.10 12:11
リニアの南アルプストンネル、残土処理法など意見交換 静岡県とJR
https://www.sankei.com/life/news/200210/lif2002100015-n1.html
産経ニュース 2020.2.10 16:46
リニア水問題で静岡県が専門部会を再開 懸案は議論せず国の会議へ
https://www.sankei.com/politics/news/200210/plt2002100017-n1.html
日本経済新聞 2020/2/7 20:00
JR東海、リニア水問題で「期限設けず補償」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55403770X00C20A2L61000/
静岡新聞 (2020/2/7 07:39)
リニア水問題、専門家会議設置へ前進 国交省が条件ほぼ受け入れ
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/734549.html
日本経済新聞 2020/2/6 20:00
リニア工事で国交省 有識者会議の概要提示 県、週明けに回答
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55348720W0A200C2L61000/
NHK 2020年2月6日 19時15分
リニア中央新幹線 「水資源の問題」集中論議を提案 国交省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012275511000.html
静岡新聞 (2020/2/6 07:23)
リニア、19年10月3者協議枠組み案 国交省、地元軽視の修正
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/734122.html
静岡新聞 (2020/2/1 07:26)
全量回復、水質保全を 掛川区長会連、県に求める リニア水問題
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/732550.html
静岡新聞 (2020/1/31 07:16)
リニア問題、専門家会議の設置合意 静岡県、国交省に5条件
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/732114.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済