2020-04-23(Thu)
ダム事前放流 ガイドライン 利水ダム洪水調節活用
省庁連携の「既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議」承認/一級水系のダム一覧
建設通信新聞 [ 2020-04-23 1面 ]
事前放流で指針策定/利水ダム洪水調節活用/国交省
----国土交通省は、利水ダムを含む既存ダムを洪水調節に活用する政府の方針に基づき、事前放流ガイドラインを策定した。国交省所管ダムと河川法第26条の許可を得て設置された利水ダムを対象に、事前放流を開始する基準や貯水位低下量、最大放流量、中止基準の設定方法など、事前放流の実施に当たって基本的な事項を定めた。事前放流後に水位が回復しなかった場合の対応も盛り込んでいる。
日刊建設工業新聞 [2020年4月23日2面]
国交省/ダム事前放流の指針策定/開始基準や水位低下量の設定方法を規定
----国土交通省は水害の激甚化を踏まえ、ダムの事前放流の実施に向けたガイドラインを策定した。事前放流を開始する基準や水位低下量の設定方法などを規定。22日に開催された省庁連携の「既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議」の第3回会合で承認された。
策定したのは「事前放流ガイドライン」。国交省の所管ダムと河川管理者の許可を得て整備された利水ダムを対象とする。
1.事前放流ガイドライン 概要
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341536.pdf
2.事前放流ガイドライン 本文
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341537.pdf
ダム事前放流の実施フロー

参考資料 一級水系のダム一覧
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai3/sankou.pdf
以下参考
事前放流ガイドラインの策定について
令和2年4月22日
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000064.html
水害の激甚化等を踏まえ、ダムによる洪水調節機能の早期の強化に向け、関係行政機関の緊密な連携の下、総合的な検討を行うため、令和元年11月、「既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議」が設置され、令和元年12月に同会議で策定された「既存ダムの洪水調節機能の強化に向けた基本方針」に基づき、関係省庁が連携して取り組みを進めてきています。
今般、同基本方針に基づき、国土交通省において、ダムの事前放流の実施にあたっての基本的事項を定める事前放流ガイドラインを策定しました。
本ガイドラインは、本日開催された「第3回既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議」において確認され、策定したものです。
【資料】
1.事前放流ガイドライン 概要
2.事前放流ガイドライン 本文
(参考)関連資料
○既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/
○既存ダムの洪水調節機能強化に向けた基本方針
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/pdf/kihon_hoshin.pdf
添付資料
報道発表資料(PDF形式:126KBKB)
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341535.pdf
1.事前放流ガイドライン 概要(PDF形式:198KB)
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341536.pdf
2.事前放流ガイドライン 本文(PDF形式:767KB)
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341537.pdf
お問い合わせ先
国土交通省水管理・国土保全局河川環境課流水管理室
TEL:03(5253)8111 (内線35471) 直通 03(5253)8449 FAX:03(5253)1603
国土交通省水管理・国土保全局河川環境課企画専門官
TEL:(03)5253-8111 (内線35472)
国土交通省水管理・国土保全局河川環境課水利係
TEL:(03)5253-8111 (内線35485)
**********************************
首相官邸HP
既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/
水害の激甚化等を踏まえ、ダムによる洪水調節機能の早期の強化に向け、関係行政機関の緊密な連携の下、総合的な検討を行うため、既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議を開催する。
開催状況
第1回 議事次第 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai1/gijisidai.html
議事概要(PDF/129KB) https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai1/gijigaiyou.pdf
第2回 議事次第 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai2/gijisidai.html
議事概要(PDF/141KB) https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai2/gijigaiyou.pdf
第3回 議事次第 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai3/gijisidai.html
決定
既存ダムの洪水調節機能の強化に向けた基本方針(PDF/326KB) 令和元年12月12日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/pdf/kihon_hoshin.pdf
事前放流ガイドラインについて(PDF/232KB) 令和2年4月22日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/pdf/jizenhouryu_guideline1.pdf
事前放流ガイドライン(PDF/1,040KB) 令和2年4月22日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/pdf/jizenhouryu_guideline2.pdf
設置根拠
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/pdf/konkyo.pdf
内閣官房副長官補室
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1
TEL.03-5253-2111
************************************
既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議 (第3回)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai3/gijisidai.html
議事次第
令和2年4月22日(水)
持ち回り開催
1. 事前放流等に関するガイドライン(案)について
配付資料等
資料1 事前放流ガイドライン(案)について (PDF/232KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai3/siryou1.pdf
資料2 事前放流ガイドライン(案) (PDF/1,041KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai3/siryou2.pdf
参考資料 一級水系のダム一覧(PDF/745KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai3/sankou.pdf
************************************
日本経済新聞 2020/4/23付
ダム放流 大雨3日前から 昨年の台風踏まえ指針 国交省、下流での洪水を未然に阻止
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58361400S0A420C2CR8000/
建設通信新聞 [ 2020-04-23 1面 ]
事前放流で指針策定/利水ダム洪水調節活用/国交省
https://www.kensetsunews.com/archives/445887
日刊建設工業新聞 [2020年4月23日2面]
国交省/ダム事前放流の指針策定/開始基準や水位低下量の設定方法を規定
https://www.decn.co.jp/?p=113641
///////////////////////////////////////////////
建設通信新聞 [ 2020-04-23 1面 ]
事前放流で指針策定/利水ダム洪水調節活用/国交省
----国土交通省は、利水ダムを含む既存ダムを洪水調節に活用する政府の方針に基づき、事前放流ガイドラインを策定した。国交省所管ダムと河川法第26条の許可を得て設置された利水ダムを対象に、事前放流を開始する基準や貯水位低下量、最大放流量、中止基準の設定方法など、事前放流の実施に当たって基本的な事項を定めた。事前放流後に水位が回復しなかった場合の対応も盛り込んでいる。
日刊建設工業新聞 [2020年4月23日2面]
国交省/ダム事前放流の指針策定/開始基準や水位低下量の設定方法を規定
----国土交通省は水害の激甚化を踏まえ、ダムの事前放流の実施に向けたガイドラインを策定した。事前放流を開始する基準や水位低下量の設定方法などを規定。22日に開催された省庁連携の「既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議」の第3回会合で承認された。
策定したのは「事前放流ガイドライン」。国交省の所管ダムと河川管理者の許可を得て整備された利水ダムを対象とする。
1.事前放流ガイドライン 概要
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341536.pdf
2.事前放流ガイドライン 本文
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341537.pdf
ダム事前放流の実施フロー

参考資料 一級水系のダム一覧
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai3/sankou.pdf
以下参考
事前放流ガイドラインの策定について
令和2年4月22日
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000064.html
水害の激甚化等を踏まえ、ダムによる洪水調節機能の早期の強化に向け、関係行政機関の緊密な連携の下、総合的な検討を行うため、令和元年11月、「既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議」が設置され、令和元年12月に同会議で策定された「既存ダムの洪水調節機能の強化に向けた基本方針」に基づき、関係省庁が連携して取り組みを進めてきています。
今般、同基本方針に基づき、国土交通省において、ダムの事前放流の実施にあたっての基本的事項を定める事前放流ガイドラインを策定しました。
本ガイドラインは、本日開催された「第3回既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議」において確認され、策定したものです。
【資料】
1.事前放流ガイドライン 概要
2.事前放流ガイドライン 本文
(参考)関連資料
○既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/
○既存ダムの洪水調節機能強化に向けた基本方針
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/pdf/kihon_hoshin.pdf
添付資料
報道発表資料(PDF形式:126KBKB)
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341535.pdf
1.事前放流ガイドライン 概要(PDF形式:198KB)
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341536.pdf
2.事前放流ガイドライン 本文(PDF形式:767KB)
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341537.pdf
お問い合わせ先
国土交通省水管理・国土保全局河川環境課流水管理室
TEL:03(5253)8111 (内線35471) 直通 03(5253)8449 FAX:03(5253)1603
国土交通省水管理・国土保全局河川環境課企画専門官
TEL:(03)5253-8111 (内線35472)
国土交通省水管理・国土保全局河川環境課水利係
TEL:(03)5253-8111 (内線35485)
**********************************
首相官邸HP
既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/
水害の激甚化等を踏まえ、ダムによる洪水調節機能の早期の強化に向け、関係行政機関の緊密な連携の下、総合的な検討を行うため、既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議を開催する。
開催状況
第1回 議事次第 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai1/gijisidai.html
議事概要(PDF/129KB) https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai1/gijigaiyou.pdf
第2回 議事次第 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai2/gijisidai.html
議事概要(PDF/141KB) https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai2/gijigaiyou.pdf
第3回 議事次第 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai3/gijisidai.html
決定
既存ダムの洪水調節機能の強化に向けた基本方針(PDF/326KB) 令和元年12月12日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/pdf/kihon_hoshin.pdf
事前放流ガイドラインについて(PDF/232KB) 令和2年4月22日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/pdf/jizenhouryu_guideline1.pdf
事前放流ガイドライン(PDF/1,040KB) 令和2年4月22日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/pdf/jizenhouryu_guideline2.pdf
設置根拠
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/pdf/konkyo.pdf
内閣官房副長官補室
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1
TEL.03-5253-2111
************************************
既存ダムの洪水調節機能強化に向けた検討会議 (第3回)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai3/gijisidai.html
議事次第
令和2年4月22日(水)
持ち回り開催
1. 事前放流等に関するガイドライン(案)について
配付資料等
資料1 事前放流ガイドライン(案)について (PDF/232KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai3/siryou1.pdf
資料2 事前放流ガイドライン(案) (PDF/1,041KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai3/siryou2.pdf
参考資料 一級水系のダム一覧(PDF/745KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisondam_kouzuichousetsu/dai3/sankou.pdf
************************************
日本経済新聞 2020/4/23付
ダム放流 大雨3日前から 昨年の台風踏まえ指針 国交省、下流での洪水を未然に阻止
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58361400S0A420C2CR8000/
建設通信新聞 [ 2020-04-23 1面 ]
事前放流で指針策定/利水ダム洪水調節活用/国交省
https://www.kensetsunews.com/archives/445887
日刊建設工業新聞 [2020年4月23日2面]
国交省/ダム事前放流の指針策定/開始基準や水位低下量の設定方法を規定
https://www.decn.co.jp/?p=113641
///////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済