2020-05-10(Sun)
検察官定年延長法案 「どこまで国民をばかにする」
抗議ツイート250万超 自公と維新で質疑強行 衆院内閣委 「安倍政権ベッタリ」の検事総長が誕生する
#検察庁法改正案に抗議します
毎日新聞2020年5月10日 13時48分(最終更新 5月10日 14時28分)
「どこまで国民をばかにする」検察官定年延長法案に抗議ツイート250万超
----「#検察庁法改正案に抗議します」。検察官の定年を段階的に65歳へ引き上げる検察庁法改正案に反対するハッシュタグをつけた投稿がツイッター上で急速に増え、10日午後1時現在で250万件を超えた。俳優や漫画家ら著名人も声を上げ、異例の盛り上がりを見せている。
朝日新聞デジタル2020年5月10日 11時35分
検察庁法改正に抗議、ツイッターで200万超 著名人も
----検察官の定年を65歳に引き上げ、内閣の判断で検察幹部の「役職定年」を延長できるようにする法改正案を認めていいのか――。作家や漫画家、俳優、音楽家らが10日未明、疑義を唱える声をツイッター上で次々と上げた。「#(ハッシュタグ)検察庁法改正案に抗議します」の投稿が相次ぎ、その数は午前8時過ぎには約150万件、同10時過ぎには200万件を超えた。
文春オンライン 2020年5月10日
“定年延長”黒川弘務検事長に直撃取材 検察庁法改正で「安倍政権ベッタリ」の検事総長が誕生する
----広がり続ける「#検察庁法改正案に抗議します」
検察官の定年を65歳に引き上げ、内閣の判断で検察幹部の「役職定年」を延長できるようにする法改正案。ツイッターを中心に抗議の輪が広がり、「#検察庁法改正案に抗議します」の投稿は5月10日の午前中に一時250万件を超えた。
議論の発端となったのは、今年1月31日、黒川弘務・東京高検検事長の定年延長を、政府が閣議決定したことだ。定年延長の裏に潜む問題の核心とは――。黒川氏に直撃取材を行うとともに、内情に迫った「週刊文春」2020年2月13日号の記事全文を再公開する。
NHK 2020年5月8日 17時32分
検察官の定年延長 有志団体「弁護士1500人が反対」と批判
----検察官の定年延長を最長で3年まで可能にする検察庁法の改正案に反対する団体がオンラインで会見を開き、団体の活動に賛同する弁護士が全国で1500人に上ることを明らかにしたうえで「新型コロナウイルスの影響が広がる中、拙速に国会での審議を進めるべきではない」と訴えました。
毎日新聞2020年5月8日 19時27分(最終更新 5月8日 19時27分)
「検察官定年延長」法案、野党が欠席 自公と維新で質疑強行 衆院内閣委
----検察官の定年を段階的に65歳へ引き上げる検察庁法改正案は8日、衆院内閣委員会で実質審議入りした。しかし、立憲民主党などの主要野党は森雅子法相の委員会出席が認められなかったことなどに反発し、審議を欠席した。
以下参考
毎日新聞2020年5月10日 13時48分(最終更新 5月10日 14時28分)
「どこまで国民をばかにする」検察官定年延長法案に抗議ツイート250万超
https://mainichi.jp/articles/20200510/k00/00m/040/067000c
朝日新聞デジタル2020年5月10日 11時35分
検察庁法改正に抗議、ツイッターで200万超 著名人も
https://digital.asahi.com/articles/ASN5B34BYN5BUTIL005.html
日刊スポーツ [2020年5月10日9時38分]
松尾貴史「コロナ場泥棒的悪辣」検察庁法改正案に抗議
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005100000108.html
日刊スポーツ[2020年5月10日9時38分]
小泉今日子、検察庁法改正案への抗議ツイート連投
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005100000094.html
ハフポスト日本版編集部
2020年05月10日 10時28分 JST | 更新 4時間前
「三権分立どこいった?」と批判続出。#検察庁法改正案に抗議がTwitterでトレンド入り。黒川弘務氏の定年延長に
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5eb74396c5b6c3bd8700526d
井浦 新 | ARATA iura@el_arata_nest
もうこれ以上、保身のために都合良く法律も政治もねじ曲げないで下さい。この国を壊さないで下さい。#検察庁法改正案に抗議します
秋元才加 SAYAKA AKIMOTO
✔@akimotooo726
#検察庁法改正案に抗議します
浅野忠信 ASANO TADANOBU
✔@asano_tadanobu
#検察庁法改正案に抗議します
立 憲 民 主 党(りっけん)
✔@CDP2017
#検察庁法改正案に抗議します
トレンド入りしている検察官の定年延長の問題、そもそもの問題点は?ぜひ動画を見てください!
⑴ 検察官は国家公務員法の定年延長適用しないという政府解釈を無視
⑵ 政府から変更理由の説明がない
⑶ 検察の中立性に対する信頼を失う (2/27)
TBS NEWS
【サンデーモーニング】2020年5月10日放送 黒板解説「検察庁法改正案」解説:青木理
https://youtu.be/iHgoTDMNRGA
・検察官の定年延長を可能にする改正案が実質審議入り ・独立性が求められる検察官人事に政権が恣意的に介入可能な制度に・・・ ・コロナ禍でネットで抗議のデモ拡散
毎日新聞2020年5月8日 19時27分(最終更新 5月8日 19時27分)
「検察官定年延長」法案、野党が欠席 自公と維新で質疑強行 衆院内閣委
https://mainichi.jp/articles/20200508/k00/00m/010/209000c
TBS 2020年5月8日 13時19分
定年延長法案、国会で実質審議始まる
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3974889.html
時事通信 2020年05月09日07時07分
検事長人事問題が再燃 定年延長、野党に賛成論も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050801059&g=pol
NHK 2020年5月8日 17時32分
検察官の定年延長 有志団体「弁護士1500人が反対」と批判
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422391000.html
文春オンライン 2020年5月10日
“定年延長”黒川弘務検事長に直撃取材 検察庁法改正で「安倍政権ベッタリ」の検事総長が誕生する
https://bunshun.jp/articles/-/37732
広がり続ける「#検察庁法改正案に抗議します」
「週刊文春」編集部: 週刊文春 2020年2月13日号
/////////////////////////////////////////////////////////////////
#検察庁法改正案に抗議します
毎日新聞2020年5月10日 13時48分(最終更新 5月10日 14時28分)
「どこまで国民をばかにする」検察官定年延長法案に抗議ツイート250万超
----「#検察庁法改正案に抗議します」。検察官の定年を段階的に65歳へ引き上げる検察庁法改正案に反対するハッシュタグをつけた投稿がツイッター上で急速に増え、10日午後1時現在で250万件を超えた。俳優や漫画家ら著名人も声を上げ、異例の盛り上がりを見せている。
朝日新聞デジタル2020年5月10日 11時35分
検察庁法改正に抗議、ツイッターで200万超 著名人も
----検察官の定年を65歳に引き上げ、内閣の判断で検察幹部の「役職定年」を延長できるようにする法改正案を認めていいのか――。作家や漫画家、俳優、音楽家らが10日未明、疑義を唱える声をツイッター上で次々と上げた。「#(ハッシュタグ)検察庁法改正案に抗議します」の投稿が相次ぎ、その数は午前8時過ぎには約150万件、同10時過ぎには200万件を超えた。
文春オンライン 2020年5月10日
“定年延長”黒川弘務検事長に直撃取材 検察庁法改正で「安倍政権ベッタリ」の検事総長が誕生する
----広がり続ける「#検察庁法改正案に抗議します」
検察官の定年を65歳に引き上げ、内閣の判断で検察幹部の「役職定年」を延長できるようにする法改正案。ツイッターを中心に抗議の輪が広がり、「#検察庁法改正案に抗議します」の投稿は5月10日の午前中に一時250万件を超えた。
議論の発端となったのは、今年1月31日、黒川弘務・東京高検検事長の定年延長を、政府が閣議決定したことだ。定年延長の裏に潜む問題の核心とは――。黒川氏に直撃取材を行うとともに、内情に迫った「週刊文春」2020年2月13日号の記事全文を再公開する。
NHK 2020年5月8日 17時32分
検察官の定年延長 有志団体「弁護士1500人が反対」と批判
----検察官の定年延長を最長で3年まで可能にする検察庁法の改正案に反対する団体がオンラインで会見を開き、団体の活動に賛同する弁護士が全国で1500人に上ることを明らかにしたうえで「新型コロナウイルスの影響が広がる中、拙速に国会での審議を進めるべきではない」と訴えました。
毎日新聞2020年5月8日 19時27分(最終更新 5月8日 19時27分)
「検察官定年延長」法案、野党が欠席 自公と維新で質疑強行 衆院内閣委
----検察官の定年を段階的に65歳へ引き上げる検察庁法改正案は8日、衆院内閣委員会で実質審議入りした。しかし、立憲民主党などの主要野党は森雅子法相の委員会出席が認められなかったことなどに反発し、審議を欠席した。
以下参考
毎日新聞2020年5月10日 13時48分(最終更新 5月10日 14時28分)
「どこまで国民をばかにする」検察官定年延長法案に抗議ツイート250万超
https://mainichi.jp/articles/20200510/k00/00m/040/067000c
朝日新聞デジタル2020年5月10日 11時35分
検察庁法改正に抗議、ツイッターで200万超 著名人も
https://digital.asahi.com/articles/ASN5B34BYN5BUTIL005.html
日刊スポーツ [2020年5月10日9時38分]
松尾貴史「コロナ場泥棒的悪辣」検察庁法改正案に抗議
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005100000108.html
日刊スポーツ[2020年5月10日9時38分]
小泉今日子、検察庁法改正案への抗議ツイート連投
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005100000094.html
ハフポスト日本版編集部
2020年05月10日 10時28分 JST | 更新 4時間前
「三権分立どこいった?」と批判続出。#検察庁法改正案に抗議がTwitterでトレンド入り。黒川弘務氏の定年延長に
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5eb74396c5b6c3bd8700526d
井浦 新 | ARATA iura@el_arata_nest
もうこれ以上、保身のために都合良く法律も政治もねじ曲げないで下さい。この国を壊さないで下さい。#検察庁法改正案に抗議します
秋元才加 SAYAKA AKIMOTO
✔@akimotooo726
#検察庁法改正案に抗議します
浅野忠信 ASANO TADANOBU
✔@asano_tadanobu
#検察庁法改正案に抗議します
立 憲 民 主 党(りっけん)
✔@CDP2017
#検察庁法改正案に抗議します
トレンド入りしている検察官の定年延長の問題、そもそもの問題点は?ぜひ動画を見てください!
⑴ 検察官は国家公務員法の定年延長適用しないという政府解釈を無視
⑵ 政府から変更理由の説明がない
⑶ 検察の中立性に対する信頼を失う (2/27)
TBS NEWS
【サンデーモーニング】2020年5月10日放送 黒板解説「検察庁法改正案」解説:青木理
https://youtu.be/iHgoTDMNRGA
・検察官の定年延長を可能にする改正案が実質審議入り ・独立性が求められる検察官人事に政権が恣意的に介入可能な制度に・・・ ・コロナ禍でネットで抗議のデモ拡散
毎日新聞2020年5月8日 19時27分(最終更新 5月8日 19時27分)
「検察官定年延長」法案、野党が欠席 自公と維新で質疑強行 衆院内閣委
https://mainichi.jp/articles/20200508/k00/00m/010/209000c
TBS 2020年5月8日 13時19分
定年延長法案、国会で実質審議始まる
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3974889.html
時事通信 2020年05月09日07時07分
検事長人事問題が再燃 定年延長、野党に賛成論も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050801059&g=pol
NHK 2020年5月8日 17時32分
検察官の定年延長 有志団体「弁護士1500人が反対」と批判
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422391000.html
文春オンライン 2020年5月10日
“定年延長”黒川弘務検事長に直撃取材 検察庁法改正で「安倍政権ベッタリ」の検事総長が誕生する
https://bunshun.jp/articles/-/37732
広がり続ける「#検察庁法改正案に抗議します」
「週刊文春」編集部: 週刊文春 2020年2月13日号
/////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済